東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2019.08.23
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
てかなんなのこの話。
障害ありじゃない。
大丈夫。
最初から子どもたちの遊びの場面が幼稚園生な表現で年齢設定と全くあってないのが気になったなぁ。
ライターなのに乳幼児が何歳までか分からないのかな?
9歳と0歳の育児ならそうは大変にはならないし、お兄ちゃんが意外と面倒見てくれたりするよ?(そんな子ばかりではないけど)
なんか、突っ込みどころ満載だったなぁ。
ことをややこしくすな。
むりくりすぎやしないか??
この人1番年下なのに1番我慢強いんちゃう?
日向夫もさすがに子ども2人連れて妻を解放させてあげられる良き夫に生まれ変わったね😃
どこかいったい辛かったの。
酒飲んで、クダ巻いて。
言いたいこと言って。
それで辛かったなんて。
おかしいでしょ
何か共有できると、女の友情?も有りかなと、
下の子の妊娠5ヶ月前から??
日向家は海外に6年いたから別として、山本家と海野家は同い年の女の子がいるのに一度会わせてなかったって少しへ...続きを見るんじゃない。親友だったら1度くらい会わせてますよ。だから家族ぐるみという設定で無理くり話を作った物語なんですよ。
これ、男性は初回から最終回まで肉焼いてビール飲んでるだけだからな。小説にならんぜよ。
って思いました
父親と子供だけで集まってたらえーやん
最後は女性の友情って‥‥
いやいや 女はそんなモノではないですよ
ホントの本音を知りたいわ