東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
家族ぐるみ
「私だって、本当はずっと辛かった...」夫不在の場で、それぞれの妻がぶつけあった本音
コメント
2019.08.23
家族ぐるみ Vol.14
「私だって、本当はずっと辛かった...」夫不在の場で、それぞれの妻がぶつけあった本音
#小説
#夫婦
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
炎上しまくってた割には綺麗にまとまった気はするけど、途中経過がだいぶアレだったから、離れた読者も多かったのでは?と思う。
2019/08/23 08:11
6
返信する
No Name
...
つまらなすぎて辛い
2019/08/23 08:14
7
返信する
No Name
...
女同士こんな仲良くなったのなら、家族ぐるみでも楽しくできるんじゃないの?笑
2019/08/23 08:49
11
返信する
No Name
...
一人でウィンドウショッピングする時間あって、なんで集まりに遅れるんだ??他の2人が早く来てたってこと?細かいけど状況とセリフに違和感が…。
2019/08/23 08:49
7
返信する
No Name
...
あれイメージして書いたんだと思うよ。
SATCでキャリーがオシャレしてNYの街並みを歩いて、3人が待ってる感じ。
夫置いて遊びに行くくらい気があうのなら、もっと早くから仲良くなってるんじゃないの?笑
2019/08/23 10:51
10
返信する
No Name
...
ピンクのセットアップでサマンサ思い浮かんだ
2019/08/23 13:42
7
No Name
...
遅いわよ〜って言われてますしね。
ウインドウショッピングしていたせいで遅刻て
2019/08/24 02:08
2
返信する
No Name
...
辛辣なコメントが多かったけど、私は楽しく読みましたよ。終わりかたがきれいにまとまっていて、良かったです。
2019/08/23 09:33
4
返信する
No Name
...
良い終わり方でしたね。否定的な意見が多くて驚きです。
2019/08/23 09:40
5
返信する
No Name
...
いちいち表現が大袈裟(笑)
2019/08/23 09:52
8
返信する
No Name
...
楽しく読ませていただきました。登場人物も多く大変であったかと思いますが、描写も細やかで情景が浮かぶものでした。また、それぞれのキャラま立っていました。
2019/08/23 09:57
4
返信する
No Name
...
は?
2019/08/23 13:43
4
返信する
No Name
...
ふ?
2019/08/23 22:49
1
返信する
No Name
...
え?
2019/08/24 02:07
1
返信する
No Name
...
ヒョ?!
2019/08/24 08:35
1
返信する
No Name
...
思いついた荘厳な表現を使いたいだけの作品なのかな(笑)
最後まで、内容の薄さと大げさな表現のアンマッチな感じが凄すぎて気持ち悪さしかなかった。
2019/08/23 10:06
11
返信する
りんご
...
なんだこの大団円
みんな辛かったよねー主人公のおかげで気持ちが楽になったわみたいなノリが不思議
誠がいい旦那扱いされてるのも腑に落ちない
2019/08/23 10:33
7
返信する
No Name
...
この3家族。
親子共にここしか友達いないのね。
みきさんも、結婚なんかしないでシスターになればよかったのよ。
らいたーさんもね。
文章、大袈裟すぎです。
2019/08/23 10:39
5
返信する
No Name
...
最後 強引にまとめて終わらせた感 満載
2019/08/23 10:41
3
返信する
No Name
...
この連載で一番上手かったのは、
先週のコメント欄で
「そろそろこの連載…やめにしませんか?」と書かれたコメント。
書かれた方、さすがのコメントでした!
あとは、特に良かった点は無し。
2019/08/23 10:45
14
返信する
No Name
...
コメントをそんなに褒め称える必要あります?
2019/08/24 00:52
3
返信する
No Name
...
先週の方秀逸でしたよね(笑)この連載中で唯一面白かった(笑)
本編はいつ面白くなるのか待っていたら最後までどうでもいいやりとりだけで終わった。。
2019/08/24 02:02
6
返信する
No Name
...
赤ちゃんが産まれてから上の子の赤ちゃん返りが治ったっていうのがものすごく違和感あります。
普通は赤ちゃんが産まれてから上の子の赤ちゃん返りが始まったり酷くなったりするもんだと思いますよ。
2019/08/23 11:16
18
返信する
No Name
...
そこね。
しかも、大志が3、4歳ならともかく、9歳くらいですからね。多少の赤ちゃん返りもそんなに大きくなっててあるの?で、あったとして、もう9歳なのによその子怪我させたり大暴れしたりするほど荒れるのかな?
全てが設定が微妙で気に入らなかった。
2019/08/23 14:03
12
返信する
No Name
...
そうそう、赤ちゃん返りするのは幼稚園児くらいまでだと思う。。
2019/08/23 17:07
11
返信する
No Name
...
毎回繰り出してくる大げさな表現が面白い小説でした。
他の方も書いてるけど小さい志保ちゃんを旦那に預けちゃうのはすごいですね。笑
しかも同じ日に奥様だけで集まるならキャンプいけばいいのに、、笑
とりあえず家族ぐるみはやめたほうがいいと思い知らされました。
2019/08/23 11:54
6
返信する
No Name
...
自由な動物たちの宴。笑
後光が差してそうですね。笑
2019/08/23 11:55
4
返信する
No Name
...
そうねちょっと大袈裟ww
でも少なからず負担に感じてた義務的なお付き合いをこういう形でまとめられてよかったね。途中主人公やら夫やらにイライラしつつもいいまとめだと思う。
それに大なり小なりこういう煩わしさってあるよね
2019/08/23 13:01
5
返信する
No Name
...
大志くん8歳にしては幼すぎて発達が心配です
2019/08/23 13:05
15
返信する
No Name
...
妊娠は確かにおめでたい事ですが、そんな重大な秘密…ってほどではないと思うけどな。
ホント、この小説に出て来る人って表現がオーバーね。
2019/08/23 14:59
12
返信する
No Name
...
子供がいないからよく分からないのですが、木の枝を振り回して、嫌がる女の子を追っかける狂暴さも、赤ちゃん返りの一つなんでしょうか?
2019/08/23 15:03
4
返信する
No Name
...
違うと思いますよ。
親とライターさんが赤ちゃん返りのせいにしているだけだと思います笑
2019/08/23 17:15
6
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
3
4
5
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#中華
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
Vol.10
TOUGH COOKIES
「好きになる女性とは、いつも上手くいかない」28歳ハイスペ男でも、恋が上手くいかないワケ
Vol.97
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
SATCでキャリーがオシャレしてNYの街並みを歩いて、3人が待ってる感じ。
夫置いて遊びに行くくらい気があうのなら、もっと早くから仲良くなってるんじゃないの?笑
ウインドウショッピングしていたせいで遅刻て
最後まで、内容の薄さと大げさな表現のアンマッチな感じが凄すぎて気持ち悪さしかなかった。
みんな辛かったよねー主人公のおかげで気持ちが楽になったわみたいなノリが不思議
誠がいい旦那扱いされてるのも腑に落ちない
親子共にここしか友達いないのね。
みきさんも、結婚なんかしないでシスターになればよかったのよ。
らいたーさんもね。
文章、大袈裟すぎです。
先週のコメント欄で
「そろそろこの連載…やめにしませんか?」と書かれたコメント。
書かれた方、さすがのコメントでした!
あとは、特に良かった点は無し。
本編はいつ面白くなるのか待っていたら最後までどうでもいいやりとりだけで終わった。。
普通は赤ちゃんが産まれてから上の子の赤ちゃん返りが始まったり酷くなったりするもんだと思いますよ。
しかも、大志が3、4歳ならともかく、9歳くらいですからね。多少の赤ちゃん返りもそんなに大きくなっててあるの?で、あったとして、もう9歳なのによその子怪我させたり大暴れしたりするほど荒れるのかな?
全てが設定が微妙で気に入らなかった。
他の方も書いてるけど小さい志保ちゃんを旦那に預けちゃうのはすごいですね。笑
しかも同じ日に奥様だけで集まるならキャンプいけばいいのに、、笑
とりあえず家族ぐるみはやめたほうがいいと思い知らされました。
後光が差してそうですね。笑
でも少なからず負担に感じてた義務的なお付き合いをこういう形でまとめられてよかったね。途中主人公やら夫やらにイライラしつつもいいまとめだと思う。
それに大なり小なりこういう煩わしさってあるよね
ホント、この小説に出て来る人って表現がオーバーね。
親とライターさんが赤ちゃん返りのせいにしているだけだと思います笑