東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2019.08.21
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
にしても、凛😂今時珍しいくらい、露骨に嫌味言うのね。笑
そして、健太、うざー。あんたにどう思われてもいいわ。
まだお母さんになりたてで、色んな事が初めてで戸惑う事多いと思う。
それに、自分の生活パターンは物凄く変わるのに、旦那はほぼ変わらないように感じるんだよね。
子供の体調が悪くなれば、当然休むのはお母さんで。
夫婦共々自由時間の確保は大事だよね!
自分に自信がないから悪く取っちゃったんだと思う。
そしたら不倫物になっちゃうか。笑
その時元カレが「それ、褒めてないよね?」って言ってきた。
やはり「落ち着いたね」って言うのは褒め言葉ではないと思う。
だってすっかりおとうさんになってたんだもん。
前と同じように仕事してたらまわんないわそりゃ。
私は違うけど、ワーママSEさんなんかも大変そう…。
それまでは「ごめんなさい」「ありがとうございます」でサラッと流しておけば良い。
ワーママで身だしなみに気を使う時間が無いからこそ、まつエクやジェルネイルに行って気分転換&美容をアウトソーシングすれば良い。髪型もパーマをかけてスタイリングしやすくしたり。服もノーアイロン&自宅洗いできる手入れがラクでステキな物がリー...続きを見るズナブルに手に入る時代です。
私の周りのワーママは、復帰初日から肩の力抜けたお洒落していて、さりげなく周囲への感謝をされていて、、、こんなに自分中心で感謝も謙虚もない精神的に未熟なワーママ、見たことがないのですが。
わーままじゃないけど指クルクルやってみよ😃
生活で色々手を抜けるポイントはありますよね。でも手を抜くことにストレス感じる人だと難しいのかな。。
パーマで簡単に髪の毛可愛くセットとかは良いですね!
私は独身のアラサーちゃんから、毎朝巻いててすごいですねと間違われました。子供いるのに朝コテ使うとかほんとに無理だからね笑!危ないし。
あなたも7人の人妻の1人なの
すぐにはわからなかった、も悪気なくても傷つく…
デリカシーない元カレ。
って感じで別に傷付かない。
傷付くのはまだ女としてよく見られたい気持ちがあるから
どんな境遇の人でも優しく思いやりの心を持って接しましょう。
こんな基本的なことが出来ればどれだけ平和か。。
ネイルもマツエクもしてるし美容院も2ヶ月に1回は行って手入れしてる、服も常に新作買ったり。でも服はメルカリで売ったりして家計費は圧迫しないようにしてる。
綺麗なママになるのは自分で自分を諦めないことだと思う、もちろん理解のある夫とかも必要とは思うけど。
喧嘩売られて言い返すくらいやったら仕事せえ。
時間勿体ない。
その嫌な同僚の女は自分の両親の介護?かなんかでワーママの気持ちがわかった、という連載だったような。今回の話もお互いに分かり合えるといいですね。
自分なら絶対ムリだわ、子供が欲しいとはそこまで思えないからそっちを諦めるかな。
仕事も楽しいしお金の余裕はあるし子供は可愛いしワーママも良いですよ。
自分が女かどうかは自分が決めること。自分に恥ずかしくない過ごし方、生き方をすれば良い。
長時間働くことが、必ずしも企業や組織にとって良いことではない。
自分なりの貢献の仕方を模索すべきで、人に八つ当たりされても困る。
しかし、大樹は、今時理解のなさすぎる旦那では?なんだか、登場人物の価値観が古臭くて…まぁ、小説なのでいいのですが。
仕事や人間関係で悩ましい時、こんなイヤミみたいなやりとりするより上に相談するほうがよっぽど建設的。
こんな嫌味言えちゃうって、見た目はきれいでも中身はおばさんですね…
モノは捉えようだな、と。鈍感力も重要です。
結構私もバタバタ動き回るし、この炎天下外出頻繁にあるけど、間違って擦っちゃった以外にアイブロウ取れたことないんだけど…
飲み会は減らすべきだね。離婚に発展するよ。
査定さげられてしまえ!