東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2019.08.14
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
あとあと親が知ったら仰天してまた騒動になる可能性もあるしね。
麻友被害者なのに、この子はおかしいとかキツイなぁ(笑)
あまりにもショックすぎて理由とか知るの怖くて、、深層心理で避けているかもなのに…
まあ、職場の皆さんが良い人たちで良かった😃
なんかムカつく子だからしょうがない。今の世の中嫌われたら悪者になりかねないってことだよ。
盛大に送別、再歓迎してもらって、もしまたやっぱり結婚します!とかなったらちょっとこの子自身の信用が。。。弁護士さんがイラッとしてるのも、この子のそういうとこかも。...続きを見る。
単に「頭おかしい」とか「だから捨てられる」とかこの状況で言われてしまうのはかわいそうかなと思います。
気遣いを見せてほしい。
来週辺りで分かるんでしょうか?
弁護士の登場の仕方が無理すぎるw
しかもわりと大手企業っぽいのにそんな若造が一人で顧問やってるというのも、気になる。。
主人公は、この百貨店が天職くらい気に入って働いていたくだりがあったと思うんだけど。家族のような信頼感で働けていたんじゃないかな?なかなかそんな職場に恵まれないからね。
私がそこの社員だったら、痛々しいって同情はするでしょうが迷惑とか思わないし、気づかいもしない。本人もそれを望んでいるだろうし。
戻って来られた職場の人の気持ちもあるし、何より破棄の理由を明確にしないまま自分だけ進もうとするのはおかしい。
一人で決めてしまう子なのかしら。
少女漫画かレディースコミックみたいな
展開(笑)
自分に自信を持てたからこそ両親への報告や元婚約者へ立ち向かう?勇気が出るのかなと思います。
きっとそれほどズタボロな状態なんだと思います。
でも、元々自分がバリバリキャリア上げて働いていた同じ職場に、アルバイトとしていなきゃいけないって、なんか逆効果みたいな気もする。