2019.07.28
東京の焼肉の歴史の始まりは、戦後に遡る。
そして現在のタレ焼肉の流行がそうであるように、焼肉のトレンドは、象徴となるお店ができることで動いていく。
というわけで、この70年超の象徴的店舗の誕生とともに、時代毎の焼肉界の傾向を改めておさらい!
1946年~
現代焼肉の創世期
・1946年…現代焼肉の元祖、新宿『明月館』、大阪『食道園』がオープン。
・1952年…銀座に韓国料理店『清香園』オープン
・1958年…松阪肉牛協会が設立。牛肉のブランド化スタート
当時としては高級店だった『清香園』。その店主、張 貞子氏は日本に韓国料理を広めたひとり。店はい......
読むことができます
おすすめ記事
2019.07.20
肉汁とタレがしみ込んだ、炊き立てごはんをほおばる幸せ!やみつき必至のタレ焼肉4選
- PR
2025.02.21
ラグジュアリーホテルに、驚きの価格で宿泊できる!東カレ副編集長も大注目の“新サービス”とは
2019.07.21
インスタにあげたお肉、見せてください!グルメ美女のとっておきのお肉31選 【前編】
2019.05.04
今夜は一人で思いっきり肉を食べたい!気兼ねなくひとり焼肉できる店5選
2022.09.02
今、デートで行きたいレストランはここ!大切な人と過ごしたいおすすめの新店5選
- PR
2025.01.24
「温泉、行かない?」タワマン購入後の夫婦には、優雅な暮らしが続く秘密があった!
2017.11.05
ここは香港か!渋谷で発見した地元感しかしない香港メシ7選
2019.02.13
夕方からずっとお肉の事を考えてる貴方へ
焼肉はやっぱりタレで白米バウンドが旨い! 絶対に行きたくなる新店発見!
2022.12.21
いま、ここが恵比寿ランチのトレンドだ!ひとりでも立ち寄りやすい注目の新店4選
2024.04.25
六本木でひと味違う焼き鳥デートならここ!“鶏焼肉”で美味しく楽しい時間を
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ
この記事へのコメント