東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2019.08.07
『佐藤養助商店』:門外不出の技による、喉ごし滑らかな"稲庭干饂飩"
『かに物語』:ふっくらと肉厚な一本爪が2本入ったフレンチカレー
『西岡養鰻』:特製タレ付き!脂の乗った高品質な鰻を土佐備長炭で丁寧に焼き上げた蒲焼
『マルヒラ川村水産』:ご飯に載せて贅沢いくら丼!1粒1粒に旨みが凝縮された、とろける食感の北海道函館産天然いくら
『North Farm Stock』:北海道産ミニトマト使用!糖度が高く、コクとうまみがたっぷり詰まったトマトジュース
『ル・ボヌール 芦屋』:フリーズドライフルーツにホワイトチョコがたっぷりと染み込んだ新感覚スイーツ
『HAL YAMASHITA 東京』:シルクのようななめらかさ!冷え冷えトロリの新食感"ウォーターチョコレート"
あと、設定で埼玉が実家との事ですが、駅に行くには徒歩以外にもコミュニティバスもあります。ご参考まで。
なかなか子宮口も開いてこないだろうし、やらなきゃいけないことも少ないだろうから、 臨月はあえて歩く人も多いかもね。
ありがとうコミュニティバス!
それだと食事も気を使うし大変ですよね…
うちも半年過ぎたあたりから
発疹が出来て顔は真っ赤だし大変でした。
写真撮りたくなかったくらい笑
実家に頼れなかったから、夫婦で乗り切るしかなかったけど、それが結果的に良かった気も…
思うようにならないのが子育て。大変なことはたくさんあったけど
人間的には成長できたかなと思います。
主人公の方もこれからいろいろあるん...続きを見るだろうけど、乗り越えて行って欲しいなー
けど自分1人じゃないんだよなぁ。人に頼ることを覚えて育児はぐっと楽になるし、頼ることで持ちつ持たれつの関係を色んな人と築くことが自分の成長に繋がるんだよなぁ。と遠くない過去の自分に重ね合わせて読みました。
私もババ孝行とばかり夫の母に預けてよく遊びにいってました(笑)
そのぶん後から介護というお返しがちゃっかり付いてきましたが(笑)😅
どっちにしても東京と埼玉だったら、もう少し気軽に行き来できるよね。お母さんに自宅に来てもらったり、旦那さんに週末実家に来てもらえるでしょうに。
手がかかるのは、もぅ、個性!としか言いようがなくて仕方ないけどさ。それを沢山の大人と一緒に守って育てていくことが育児の醍醐味じゃん。
完璧な母親目指すとしんどいよ
しかし手のかかる赤ちゃんだな~という印象なんですが、これが標準ケースなんですかね?
生後1〜2ヶ月で帰る人が多いんじゃないかな。
でも、里帰り先が豪雪地帯とか、夫が飲食店経営で昼夜土日問わず家にいないとかで、
なかなか里帰り先から戻らないって人もたまに聞くよ。
確かに父性は育ちにくいかも。でも、育児は人それぞれ⭐︎
1人目育児なら、こんなもんじゃない?
この話を読んで今更ですが新生児の頃から夜7時間とか寝てた自分の子供に感謝の気持ちがわきました。
母親と私がそろそろ帰ったらって言ったら子育てに理解が無いっ!!って泣き散らかされた…
買い物行って当たり前
ミルクを作って当たり前
オムツを変えるのも当たり前
姉に気を使って赤ちゃん見てるから少し寝ててっていうのも当たり前
赤ちゃんの服の場所を聞いたら何でわからないの?普段見てればわかるでしょ!!!!
この能無しがっ!!と罵られる
何か手伝おうか?と聞いたら手伝うって何?...続きを見る?みんなの赤ちゃんでしょ??
何で私ひとりで子育てしてるの?
休日に友達と出掛けると家に赤ちゃんがいるのによく出かけられるわよねって嫌味を言われた
当時は結婚もしてないし、ましては子供がいないから言い返せなかったよ(笑)
義兄が仕事帰りに毎日2時間かけて寄ってたけど毎日早く連れて帰ってくれって思ってた
おかけで私の時は母親から里帰り出産拒否されましたよ
トラウマらしい
ちなみに姉は当時の覚えてない
今ちゃんと育児できているんでしょうか?
人様のお姉様に失礼ですが、欲しくて産んだならもっと気合い入れて頑張りなよと思ってしまいました。
お母様もトラウマになって当然だと思います(;´Д`)
私が、妊娠前の自分にアドバイスするとしたら、なるべく家に近くてリモート出来る職場を選ぼうって事です。私は前職が遠くてリモートできないので転職しました。転職先に復帰する予定です。
そうは言っても、その時その時でベストな選択をしてきたとも思うので、一番は、転職でもフリーになるでも、選択肢を持てるように、自分にスキルをつけよう、ですね。
あと育休中、お友達との子連れランチにはほん...続きを見るとに救われてましたー!
主人公も、早くママ友出来ると良いね!
発覚って悪事がばれることですよね。
不正が発覚する、みたいな。。
私が細かいだけかもしれませんが、望んでいた妊娠なら、「判明」を使って欲しいです。
でも、何よりも埼玉の駅前に一件しかカフェがない、片田舎ってどこだろうと思ってしまいました笑
私も埼玉出身ですが、なかなかそんな駅見たことないので笑
ママ以外が抱くと泣くってそりゃ泣かせておけば良いのよ24時間泣きっぱなしなわけじゃあるまいし(本当に泣きっぱなしならミルクも飲めない)
生後半年の子どもなんてまだ内臓機能も未発達なんだからテストすれば半数以上が何かしらのアレルギー反応出ます
うちも卵と牛乳出たけど3歳までアレルゲン除去+薬で今は全く無...続きを見るし
個人差あるから一概に言えないけど無理矢理子育てを試練にしようとして何でもかんでもネガティブに書きすぎ
続きはもう読まなくていいかな...
私は泣かせておいたけど、それはそれで辛かった。
多少泣かせっぱなしでも全然問題ないのはわかってる。わかってるけど割り切れなかった。
一歳にもなればだいぶ変わりますよって言ってあげたいです。
これから保育園に預けたら、仕事中に急な発熱呼び出しもしょっちゅう。その度に旦那に電話なんかしないし、すぐ翌日の病児保育の確保、準備、仕事の段取り、看病が待っている。
旦那をあてにするより、まずやれる事を冷静にやるトレーニングをしておかないと、復職してから辛いよ。
持って生まれてくる事実
なぜ日本では隠蔽されてて
アレルギー思想を親に植え付けるんだろう??
医療費あつめたい 行政の陰謀かな?
医療先進国であれば、
アレルギー反応のあることは
当然と捉え 成長に合わせて
抑制する方法を簡素に適切に指導してくれます
医療経験値の違いなのかな?
赤ちゃんて、泣いたものを放っておくとどうなるのでしょうか?
よく、昔の農家の子育てで、沢山の子供を育てた人の話があります。基本的に食事とオムツ交換くらいで、あとは放置していたような話でした。
細かな抱いてあやすというケアをしないと、おかしな子供になってしまうのでしょうか?
昔は、沢山の家事があったし、子供も沢山いたし、そんなにケアしてあげ...続きを見るる時間がなかったように思います。
昔と今とで、生まれたばかりの子供の世話にはどのような違いがあるのでしょうか❓
スーパーウーマンですね😳