※こちらの店舗は、現在閉店しております。
新橋と虎ノ門をつなぐ新虎通り沿いには、いま話題のお店が増えている。
そのひとつ、昨年6月にリニューアルオープンした『ステーキ ベルマルシェ』は、コースがリーズナブルで使い勝手抜群と評判だ。
特に会食など、ビジネス上でのお付き合いで使われる機会が多いそう。
いま改めて、ここが“接待の救世主”といわれる所以を紐解いていこう。
仕事の会合や取引先との会食などは店のチョイスに悩むもの。
さらに静かで落ち着いたシチュエーションがベストとくれば、どんなセレクトが最適だろう。
こんな悩みを解消してくれるのが、こちらの「ベルマルシェ特別コース」(5,000円/2名~は2時間飲み放題付き)だ。
なんとステーキコースとフリードリンクが付いて一人5,000円という破格。
こちらの厨房を預かるのはベテランのフレンチシェフ。繊細にして華やかなプレゼンテーションに定評がある。
料理は季節のアミューズ、自家製スモークサーモンなどの前菜4種盛り、自家農園野菜のポタージュ。
そして、メインは牛サーロインのローストなどが入り、デザートも抜群。
前菜の自家製スモークサーモンは2日半かけて仕込む逸品で、自家農園から届く新鮮な野菜もふんだんにある。
メインはみごとなロゼに火入れされたサーロインで、ほんのりと甘い赤ワインソースをまとって登場する。
そう、ゆっくり過ごせるコースだからコミュニケーションもより円滑になる。
そして、立地もいい。西新橋界隈はビジネス街だが夜ともなればうって変わって静か。
一軒目は落ち着いた空気で、2軒目に流れるなら新橋も銀座も選択肢に入る。
アフターに選択肢が多いのは、こういった会では嬉しいところ。
予算や立地など、限られた条件の中でも最適解を常に求める。
それがデキる大人というものだ。
1Fにはカジュアルに使える姉妹店の鮨屋もあり
『旬菜鮨処 やまきょうまる』
こちらは一貫170円からとリーズナブルで、ベルマルシェが満席のときにはウエイティング代わりに利用可能。
夜でも気軽に使えるカジュアルさが評判だ。常連の中には2Fにデリバリーを頼む人もいるという。
姉妹店だからこそできる、鮨とステーキの意外な組み合わせを試してみるのも楽しい。