東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2019.07.13
『佐藤養助商店』:門外不出の技による、喉ごし滑らかな"稲庭干饂飩"
『かに物語』:ふっくらと肉厚な一本爪が2本入ったフレンチカレー
『西岡養鰻』:特製タレ付き!脂の乗った高品質な鰻を土佐備長炭で丁寧に焼き上げた蒲焼
『マルヒラ川村水産』:ご飯に載せて贅沢いくら丼!1粒1粒に旨みが凝縮された、とろける食感の北海道函館産天然いくら
『North Farm Stock』:北海道産ミニトマト使用!糖度が高く、コクとうまみがたっぷり詰まったトマトジュース
『ル・ボヌール 芦屋』:フリーズドライフルーツにホワイトチョコがたっぷりと染み込んだ新感覚スイーツ
『HAL YAMASHITA 東京』:シルクのようななめらかさ!冷え冷えトロリの新食感"ウォーターチョコレート"
「さて仕事!保育園に預けたい!」
なんて全てのママが思えるはずないです。
それを母のエゴだとか、わざと保育園に落ちる裏技とか、そう描写される風潮に違和感を感じます。
0歳時なんて母体も万全でないし、赤ちゃんもママが必要です。
赤ちゃんは病気になって辛くなると食事や水分摂取は拒否するけど、お乳は咥えたがったりします。
断乳して0歳で預けた子...続きを見るは保育園で病気を沢山貰ってくるのに、命綱のお乳も貰えなくて、痩せ細り病院で点滴されて一命を取り留めたり。
1~2年位、快く育休が取れれば良いのにと思います。
・夫より稼ぐ
で、コントロールできそう
論点が違うのに
なんて幼稚で思いやりのない人なんでしょう
うちの旦那はそれを聞くたびに驚いています
うちは幸いそのようなことを言う人ではないのでありがたいですが、実際にこのような事を口にする旦那さんがいるって本当に大変だなと思います
習い事の宿題についても、本人含め家族で話し合って、本人がどうしても続けたいの...続きを見るかうちの環境で続けさせられるのか、という問題ですものね
この考え方が改められるべきだという社会になることを願います
産休育休あるからブランクがあって家事育児しているから残業や土日出勤、出張も出来なくて、それで俺と同じだけ稼げってなんて残酷なんだと思う。
モラハラだよね。
逆に同じだけ稼げてる妻がいるなら、遥かに夫より有能。
夜のお付き合いも含め、仕事が成り立ってる男性も少なくないでしょうし。
ここで愚痴れてスッキリです。
子の習い事は夫の強い希望です。本人は本心では辞めたがっていますが親の顔色伺って続けるといっています。
何回も夫に辞めようと提案したのですが、簡単に辞めたら続ける力がつかないとかすぐ諦める子になるとか。
こっちだって仕事もあるのに、宿題見る&送迎は私の仕事だし。帰省中に義母に怒られたのも宿題しないから私がやりなさいと言ったからだし。
でも...続きを見る昨日のやり取りで本当に辞めようと決心しました。私が負担だから、という言い方をしたら、「じゃあ辞めれば!?!?」と投げやり。努力の方向性間違ってますよねー。
大人でさえ、楽しくない事好きじゃない事続けるの難しいのにね。
旦那さまがそんなにやらせたいお稽古ならちゃんとその理由も含めてお子さまとよくお話ししてもらったほうが良いですよね
旦那さまの希望で子どももお母さんも楽しくないのに頑張ってるのにね
好きなお稽古を見つけてあげて続けられたら良いのですけどね。
怒る立場になんて、誰もなりたくないですよね。
大人なら自分の世話は自分でして、自分の子の面倒みるのが当然だ!と叱り、何かできたら褒めて、教育してます。
本当に頑張っていらっしゃいますね!
ご主人、そんなセリフを言うのなら、一度全部奥様のやることを、やってみたらどうですか(怒)
そして義母!
いちいち口出ししないで、息子の躾をし直せ!
スタートから10年近くなり、結婚、出産をするスタッフも増え、手厚くするために就業規則見直しました。時短制度を充実させて、看護休暇も有給で1時間単位で取れるようにして、産休の子の分は人員補充もして。
みんな復帰してくれているけど、それは親と同居だったり、すぐそばに家を建てたり、周りのサポートもあってこそ。本人たちも、輝く、とか考えるより先に...続きを見る、毎日の送迎に仕事に家事にと本当に一生懸命で、応援するばかりです。
ワーキングマザーです。核家族が進む中、
隣地の母親の助けを借りて働いています。
主人は、海外赴任なので、シングルマザーと変わらない状況ですが、やはり、自分の母親の
存在がとても大きく助かっています。私も当初女性が輝く事を夢見ていましたが、仕事が充実すると帰りが遅くなり子供達のお世話がおろそかになったり、親ともギクシャクしたりして、思いの外、両立は難しいものです...続きを見る。多感な娘は高校が不登校になり、仕事をセーブせざるをえず、仕事のモチベーションは下がって、営業の仕事への影響は大きかった時もありました。今は息子の塾や夕食を母が、朝は私がと、家事分担をして、どうにか乗りきっています。自分の家族に預けられない人の方が多い世の中、今の状況に心から親にそして子供達に感謝です。
頑張りすぎず、休みの日はゴルフやツーリングをして息抜きしながすべてをほどほどにすることですね。
女性は産休入った流れでそのまま育休に入りやすいけどね。
私の会社も子供産んで復帰する人多いけど、育休のために休む男性社員なんて見たことない。前例がないから言い出しづらいだろうしね。
私も子供妊娠してからは営業してたけど、育休復帰してからは時短勤務出来る事務職の部署へ異動した。出世とかもないし、お給料もそんなに上がらないけど、これで良かったかなって思ってる。
むしろ、専業主婦で普段子供と一緒にいられるお母さんもいる中で、保育園...続きを見るに預けちゃってることをたまに申し訳なく思うくらい。
残念。
そしてせっかく会社が女性も輝く職場、ってカッコつけてるんだから、もっとその方向の提案すればいいのに。
キャリアが大事って訳でもないし、現場に戻ってこいと切望されるような優秀な人間ではないけど、ほどほどに距離を置きたいから産休明けから働きたい。
でも産まれたら変わると言うし、赤ちゃんの時から保育園に外注って世間と子供本人の情緒的発達面から見てどう思われるか不安で仕方ない…
産後か、また赤ちゃんの成長段階のどこかで、愛情が芽生えることも十分ありますよ!第一子妊娠なんて、自分の腹が膨れたくらいの認識しかありませんでした。産んで初めてヒトが入っていたのか、もっと大事にすればよかったと思いました笑笑(そして第二子妊娠中ですが懲りずに同じ感覚w
そしてまたすぐ忘れて、イヤイヤ期でイライラする
2人目もまた同じ
就業時間だけ保育で預かってもらえれば、以前と同じようにバリバリ働けるわけではないですよね。
大抵の場合は家事の半分以上8割くらいは妻の担当。出産は10割妻だし、育児も8割は妻。
ポイント計算すると26。
夫は仕事10、家事2、育児2…14ポイント
これに仕事もフルでしたら、妻の負担は夫の倍以上です。
ああ、考えちゃダメだ…
あとは未就学児童がいようが家を建てようが関係ない転勤や、ありえない残業、男性が育休取れない・もし取ったら出世コース外れるとかもなんとかして欲しい。
それもせずに産め、働け、家事育児しろ、PTAもしろ、ついでに介護も女性の仕事とか、何の罰ゲームかと思う。
あと、Mac のPCじゃなくて、AppleのMacBookの方が......
世の中は未だ専業vs兼業主婦の構造があり、働くと周りから子供が可哀想と言われ。でも、これまで仕事第一で生きてきた自分として...続きを見るは、もちろん働きたい。兼業とはそんなに我儘??と何度も思いました。
私も出産後、産前と同様の働き方=毎日残業6時間ほど出来ないなら、役を降りれと言われました。成果を出すから定時上がりを交渉しましたが、残業する従業員の手前出来ないと言われ…辞めました。今は外資で、成果で評価されるので、定時上がり、お給料も着実に上がってきています。前職の日本企業ではあり得なかった。どうか、日本が変わりますように。
30代前半で既婚だったのもあり子供について聞かれて、その時点でNGなんだけどベンチャーで小さな会社だからフランクに対応した。
その時、社員が産後3ヶ月で復帰した話を嬉々と話している取締役を見て、この会社は無いなと思い辞退しました。
しかも人事の採用枠だったので尚更ヤバいでしょと思った。笑
こんなブラック企業 平気であるので気をつけないとね。。。
役員のおじさん達にとってうちでは妊娠出産した女性が働いていますよ、っていう事実が大切ですからね。
保育園の空きがなくて預け先ないので育休延長伝えると、よく返ってくるのが子ども連れてきていいよ、の声。本人は良かれと思って言ってくれてるんだろうけど、、
なんて上からで無責任な言葉なんだろうって思います。
本当にそう思っているのか、もし本当に子ども連れてきたら歓迎してくれるわけでもないだろ...続きを見るうに、この言葉聞くたびにすごく違和感を覚えます
まあ、1年育休取れて復帰しても、この旦那ならキラキラワーママは無理だろうな。ハードワークでワンオペ育児してたら冗談じゃなく死ぬよ。
私もベンチャーの役員ですが社長(女性)も子育てと両立してるように見えます。私も育休中も報酬出ます。リモートで働きますが笑
一年間働かずに育児したいと言いつつ、働く夫を羨ましがったり、輝く女性像への不満を持ったり、優先順位に対する思考が散らかっていますね。。
働かず100%育児することが最優先ならば、休職or離職しかないと思います。休職が制度上あるいは交渉上難しいこともあるかもしれませんが、本当に必要な人材であれば離職しても再雇用は十分にあり得ます。
育休中に早々の完全復帰を会社から求められたけれど彼女は育児も仕事も両立したい。
だから専業主婦が羨ましく見え、今まで通り働く夫が羨ましくも思える。とてもリアルな感情だと思いました。
コメ主はママさんですか?
私も自営業なのでこの主人公の気持ちほんと良くわかる。
産んだら全然気持ちも変わるし、子供ともっと一緒に居たい気持ちや早すぎる復職、産前と同じに出来ないことにすごくもどかしく感じたり…
今は下の子にも手がかかる時期でてんやわんやですが本当なんとかやってる状況です。女にばかり負担がいってるとしか思えないこの社会の構造。
復職したら性格的に仕事に専念してなかなか子育ての時間が取れなくなってしまう。
今の状態だと子育てに専念するには仕事を辞めるしかない。でも『今』は子育てに専念したいだけでこの仕事が本当に嫌いになったとかではない。
母親はこんなに状況の変化に戸惑っているのに父親は子供ができる前とほとんど変化がなくて羨ましい…。
ってことかな。
こうあるべき!と決めつけずに自分が満足出来る形、家庭が満足出来る形を探りながら旦那と協力してやっていくしかない。