東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2019.07.14
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
場所を問わず日本人女性がはしゃぐ姿は、海外では幼い印象を与える。それに加えて、旅先で全てを通訳・リードさせられると、彼女のツアコンになっている感覚(仕事モード)になり疲れる。
話す努力も大事だけど正直余計な時間がかかるだけだし、話せる方が深く考えずサクッとやったほうがお互いストレスなく過ごせる気がするんだけど。
旅慣れしてない人と旅は疲れますww
価値観が遠すぎちゃ難しいです。
私女だけど、なんの手配もしないのが女友達だと思ってる笑 それでひっかかるなら、やめたほいいね。 けど、私は外国いったら英語苦手な旦那の為に英語使って色々するけど。この 男のキャパせまいだけじゃん?
この男の人、なかなか結婚できないと思う。
なんで喜ぶ顔を見たいから色々してあげたいと思わないのかな。不思議。
彼女にとっても相性の良くない男だったのね。
彼も要求を何も伝えずに別れたのは、それをしても無駄。旅で感じた彼女とのフィーリングの合わなさからなのかな。
そして計画も行く前に立てれば起床時間も食事に行く場所も温度感の差を防げたかもしれない。もし計画を立てないなら「弾丸で楽しもう。」でもまた少し違うかもしれない。
要するに、お互い勝手に相手に対して期待しすぎてるように見受けられるなぁ。。
そうなると必然的に慣れていない人からすると驚くことも多いわけでしょ。彼女のテンションが違うのも当たり前。
彼は嫌だったかもしれないが、旅行先の人は素直に喜んでくれる旅行者に好意的でしょ。
主体性がないと書いてあるのも、ぎゃくに主体性がある夫婦同士が一緒になるとぶつかる事も...続きを見る多い。
結局この男は男らしくもないし頼られがいもないみたいだから、独身のままがいいよ。
ちっとも覇気がない。