東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2019.07.14
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
筆者もこのレベル?
だったら彼女がバリを提案した段階でこうなる事は多少分かってたんじゃないか?
それなら旅行前とか飛行機の中で簡単なやり取り位は自分でやれよって軽く釘を刺しときゃ良かった気もするけどなぁ。
この時間でコメントがもう150超えてる!
それだけ皆さん関心のある問題だったんですね。
自分がテキパキ行動したいだけじゃん。
食事して美味しいってはしゃぐ彼女に引くって何?ノーリアクションでいてほしいの?いかにも慣れた感じだったらそれはそれで「もう少し喜んでくれてもいいのになぁ」とか「僕がいなくても1人で行きていけそう」とか言い出すんだろ。
翌日早起きして活動したいなら前夜の段階で言っとけ。何でお前のペースに阿吽の呼吸で合う事が前提なんだよ。価値観とかではなくコミュニケーションの問題。
壊れたドライヤーはホテル側の問題...続きを見るであって、彩音が責められるべきではない。
一緒にいてくれるだけで感謝とかないの?何でも僕がやってあげているっていう傲慢なスタンスだから人の粗探ししかできないんだろ。息苦しいわ。何が「疲れたね」だよ。こっちのセリフだっつーの。
じゃあ↑のあなた、自分の意見ここに書いてみ。
既出の意見に対して批評するのはサルでもできるんだよな〜
常に相手を品定めしながらいる内は、だめよ結婚しちゃ。
では、どこの国ならいいわけ?
行きたくても国内旅行すら行けない人もいるんだからね。
これ読んで男の小ささにイラついた!!
いやいや、ドライヤー交換英語でできねーよ!!
実際に私は何とかして来ましたから。
この間、どこかスペイン語圏の南米の国の人だったようだけど、日本語はもちろん英語すらわかんなかったけど日本を楽しく旅行してたよ。中国人のお友達がその人にスペイン語で道を聞かれて困って私に助けを求めてました。今はそのぐらいインターナショナルな時代なので、言葉ごときでガタガタ言わないの
実際英語が話せることは大きなスキルだと思うけど、話せないことそうやって言うのは違うと思うかな。
逆に日本に来る外国人で日本語話せない人も多いけど、日本に魅力を感じて来たんだと思うと、助けてあげたいなーと思うけどね。傍若無人な旅行客は論外だけどね。
自分で行きたいと言ったなら、自分の要望を先に伝えるのも相手に対するマナーでしょ。
最悪なのは「何も言わない癖に、後で文句タラタラ言う人」だと思う。
英語が全てな考え方も日本人ぽいですね。
でも寝てたら分からないんだから、自分だってイビキかいてるかもよ?
きのうのコメントの方とは違う方なのかな?
インスタ映えばかりな感じが嫌なのかと思ったら違った。
英語まったく話せない人だっている。自分が話せるならそこは補って助けてあげればいいし、結婚生活は日本でするんだから、この旅行での頼りっぱなしとは違うと思う。
この男すごく嫌だ。自分がヴィラでゆっくりって行ったくせに旅行きてまで早起きしてジム行く意識高いところも無理。こんな男と結婚しなくて正解。
せっかくだから何かしたいよね!
って言ったの彩音ですよ?
うーん、色々な性格の方がいると驚き勉強になりました。
それを言っちゃあおしまいよ…
英語が話せないけど、料理できる。掃除は苦手だけど、車の運転得意。
とか、人それぞれ得手不得手があって、お互い様なんだからねぇ。
主体性なくて、旅行の時に使うレベルの英語すら満足に使えないような子は、、、うーん😅
確かに、英会話が苦手な人は習得する努力を怠ったのかもしれない(それが必要かどうかは別として)。でも、自分にも苦手なことの1つや2つないのかな。気づかない内に誰かに助けられてい...続きを見るたりする可能性は微塵もないのだろうか、といつも思います。
私も英語が全く話せないからほとんどの国では同伴者におんぶに抱っこになってしまうかもしれないけど、北京語と台湾語は話せるから中華圏では少し役に立てるかもしれないかな。まぁ英語ペラペラの人の助けになるような場面はあんまりないけど。
積分分からないのはOKだけど、2次方程式分からないのはちょっと勘弁、みたいな。
私が滞在したバリのホテルでは車と人のセキュリティチェックがホテル入り口、フロントにてありました。
つい安全な日本の感覚で行動してしまう方もいますが、バリだからと言って何があるかわからないので、緊急時に対応できるよう英語くらいは話せるようにしておくと良いとは思います。
英語くらい、とか
中学から出直してこい、とか
海外行くな、とか 笑
コメ欄は面白いから良いとして、リアルでもそういう人いるのがちょっとねー。