東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2019.07.14
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
今日は大荒れになりましたね
言葉もきついコメントが多くてビックリですね。
勉強しなおせとか勉強しろとか…
ちょっとコメント読んでいて怖くなって来ました。
来週はもっと穏やかにコメント出来る内容だったらいいですね。
英語が流暢なのは素晴らしいと思うけど、ちょっと言葉がキツい人多いですよね
結局ネットではそういう言葉使いを平気でする人が集まってるんだよ東カレも。
英語話せないし、このままじゃうまくいかないのかも。
旅行なんて行けて1年に数回だし!
帰国子女=英語圏とは限らないですし。
駐在で海外赴任する男性は、割と自身も海外生活ありの帰国子女の方も多いので、どこの国でも楽しめるバイタリティ、積極性があった方が結婚を視野に入れるかもしれません。
無理な人は無理だし
英語なんてその内話せるようになるけど違う文化を楽しめないと大変かも
勉強したいけど、日常的には使わないし…と後回しにしちゃってるんですよね…。
だから、この彼の気持ちもわかるけど、普段そんなに旅行ばっか行くわけでも無いし、旅行のスタイルも回数こなせばだんだんあってくるし、ちょっと勿体無いかな。まぁそこまでの関係だった、との事ですね。
こんな低脳な女嫌だけど。
ただそれだけ。
ここ読んでても分かるけど、正解なんてない。
みんな人それぞれ。
通訳くらいは大した問題じゃない気がするけどなぁ。でも彼女もちょっとマイペースかな。身支度の時間とか男性は待つの苦手な人も多いし。まぁ、細々と積み重なったものだから仕方ない、合わなかったんだ2人は(笑)
だったら彼女がバリを提案した段階でこうなる事は多少分かってたんじゃないか?
それなら旅行前とか飛行機の中で簡単なやり取り位は自分でやれよって軽く釘を刺しときゃ良かった気もするけどなぁ。
あんまりはしゃがない方が良いのかな?
英語のできる、できないに、いろんな意見があるんですね。勉強になりました。英語は努力すれば誰でも話せるようになるので、車の免許や筋トレみたいなものです。ただ、得手不得手はありますが。
大貴は彼女が英語できないのをわかってるはず。苦手を克服しようとしないことが尚更嫌なんでしょうかね。
旅行の数日より、共に暮らす毎日が快適ならいいのに。
ドライヤーも使わないなぁ。 10時まで寝てしまってたら私ならquick shower体だけ浴びて髪は夜洗う。もしくはバリだしタオルドライしただけでまとめて終わりにしちゃう。リゾートで朝からそんな綺麗にする必要もないし。プールとか入るかもだし。
私も帰...続きを見る国子女だけど、英語どうこうじゃなく、コミュニケーションの仕方とか、見た目重視じゃないフランクさのなさがキラキラ系のドメの子と合わないとわかったんじゃないかな。どっちが悪いとかじゃなくて、ひたすら相性。
世界遺産回りたい子もいれば、インスタ映えする場所に行きたい子もいるし、高級ホテルでゆっくりしたい人もいれば、宿やご飯にお金を掛けたくない子もいる。
それを話し合った上で旅行先とか宿を決めれば大体どんな旅になるか予想出来る。
二人で同じことやらなくてもいいしね!ただ、自分が思い描く理想(今...続きを見る回なら朝は早めに起きたいとか)があるなら先に言って欲しいな。察してちゃんは疲れるよー。一人一人違うんだから、旅行の当たり前なんて分かるわけない!
その擦り合わせをするからこそ、旅行で価値観や相性、どこまで許容したり歩み寄れるかがわかったりしますよね。
ある意味今回のことも、旅行してみて合わないとわかってよかったような気がします。どちらが悪いとかではなく。
筆者もこのレベル?