東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
オトナの恋愛論~解説編~
「彼女とは、相性が合わない・・・」。女が旅先でした行為に、男が愛想をつかしたワケ
コメント
2019.07.14
オトナの恋愛論~解説編~ Vol.63
「彼女とは、相性が合わない・・・」。女が旅先でした行為に、男が愛想をつかしたワケ
#小説
#ホテル
#レストラン
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
合わない。
ただそれだけ。
ここ読んでても分かるけど、正解なんてない。
みんな人それぞれ。
2019/07/14 22:26
9
返信する
No Name
...
当たり前なんて人それぞれ。
分かって良かったじゃん!
2019/07/14 22:32
3
返信する
人それぞれ
...
合わなかっただけだね。
2019/07/14 22:45
5
返信する
No Name
...
価値観が違い過ぎですね〜💦
はしゃぐ彼女を純粋に、可愛いと思うか、こんなことも自分で出来ないの??と思ってしまうのか??
この男性には、もっと自立したバリキャリの女性の方がが合うのではないですかね。
2019/07/14 22:53
4
返信する
No Name
...
ここに出てくる男性は結婚後、家事、子育ては期待できないと思う
2019/07/14 22:58
0
返信する
No Name
...
海外旅行に行かない限り、英語力なんて必要ないと思う。
自分は海外旅行に興味なんてないから、英語を勉強する位なら、美味しいおかずを作れるようになってくれる方が嬉しいけどなぁ。
2019/07/14 23:04
6
返信する
No Name
...
え・・・今の時代、仕事で英語使わなくとも大丈夫なのですか?
逆に海外旅行程度なら英語話せる必要無いです。
中学レベルの語彙で十分。
2019/07/14 23:54
3
返信する
No Name
...
自分は機械相手の職場だから、英語使う事も外人さんに会う事も一度もなかったぞ…
2019/07/15 14:51
4
No Name
...
ほんと。
日本が日本語だけで生きられる時代がまだ続きますように…!
2019/07/14 23:55
4
返信する
No Name
...
日本人なんだから日本語大事にしたいって思います。第二次世界大戦の敗戦がなければ日本語が世界共通語になっていたのではと思うと悔しい。
英語なんか意地でも話さん。
2019/07/15 00:12
2
返信する
No Name
...
日本にいたら中国語、韓国語が必要な時代になってきましたよ。
中国人、韓国人に道をよく聞かれます。
2019/07/15 00:33
2
No Name
...
日本にくるなら日本語話せって思います。
企業の資本関係、国の施策、ハーフの子生みたい、など、このままじゃ純日本人の日本文化がアメリカや中国、韓国に侵略されるんじゃ、と本気で心配です。
よく、日本人だけ、とかいうコメントもありますが、日本人ならではがあったほうがよい。
2019/07/15 00:56
3
No Name
...
私達が海外旅行をする時に翻訳アプリを用意して行くように、日本にやって来る外人さんも日本語に翻訳するアプリを用意してますよ。
実際に今年の大型連休で二回ほど外人さんに声を掛けられたけど、ちゃんと日本語に訳されてました。
私もアプリを持っていたので、それで答えました。
それで、問題なしです。
2019/07/15 15:49
4
No Name
...
同意。
そりゃ喋れるに越した事はないが、英語が堪能な女の子と料理の上手い女の子がいたら、俺なら料理の上手い子を彼女にしたいと思う
2019/07/15 21:03
8
返信する
No Name
...
だよね。
2019/07/15 21:31
6
No Name
...
海外赴任経験ありですが、もし、付き合っている相手とその国に観光に行って、ホテルのドライヤーが壊れてて、のシチュエーションがあったら、ドヤ顔で、フロントに電話するかなー。
外国語より料理の腕を磨くのに時間割いてくれる方が、確かに嬉しい!
2019/07/16 00:14
5
返信する
No Name
...
そりゃそうだ。
海外旅行になんてそう頻繁に行くもんじゃないけど、料理は毎日関わってくる事だもんな。
ペラペラ英語話すのも良いが、美味しいご飯が毎日食べられる方が遥かに幸せだ。
2019/07/16 06:32
6
返信する
No Name
...
結局は死ぬほど好きな女ではなかったということですよね。
死ぬほど好きなら何をしても許せます。
2019/07/14 23:49
2
返信する
No Name
...
炎上レベル。自分の投稿したコメントが行方不明に…
2019/07/14 23:52
4
返信する
No Name
...
画面下の「連載まとめ」を押す→画面上に「あなたのコメント」を押すと見られるよ。
全コメから探さなくても、大丈夫。
2019/07/15 01:59
5
返信する
No Name
...
ありがとう!
2019/07/15 09:22
2
No Name
...
アジアってUber撤退してるよね?今はGrabだよ。東カレってやたらUber言いたがるよね
2019/07/14 23:54
2
返信する
No Name
...
すんごい反響なんだけどコメントの質が・・・(笑)
最初の10件読んでやめた・・・むしろそこまで読んだ私、暇人。
男も女もどっちもどっちやん。
何みんな熱く議論してんの(笑)
2019/07/15 05:37
2
返信する
No Name
...
時間あったから、、
2019/07/15 10:40
2
返信する
No Name
...
彼氏が帰国子女なら自立した女性じゃないとダメかな。
彼氏:プランについてこれやりたいって自分の意見を飲みこんでる。元々乗り気じゃなかったんかな。
彼女:少しは支払いしよう。とりあえず7時ぐらいに一度起きて。旅行のためにかれのためになんにもやらなかったんかな。
両方:折角の旅行なんだから大体の計画立てなよ。
2019/07/15 09:13
0
返信する
No Name
...
朝寝坊について「のんびりしたいって言ったのは男の方」っていう感想には少しびっくり。みっちり計画たてて観光して歩いたりせず、のんびり朝食食べて、ビーチやプールでお酒飲んで、お散歩したりスパやマッサージしたり…がのんびりのイメージ。朝寝坊して準備も遅く、ランチってことは朝食時間も逃してるし、これはただだらしないだけじゃないのかな。中高卒業してればドライヤーぐらい英語で頼めるだろうし、女性のレベルがあま
...続きを見る
りに低すぎたんじゃないかな。女の私でもこんな子と旅行行きたくないなぁ。
食事も、海外にたくさん行ってる人からすればこれでそんな喜ぶ?って思うのはよく分かる。でも喜んで美味しく食べてるんだからそれを口には出さないけど。この男性もあからさまに否定していないし雰囲気あるねってちゃんとごまかしてる。結局、相性も感覚もレベルもこの2人は合わないんだと思う。
2019/07/15 09:25
2
返信する
No Name
...
海外だから頼っていただけでは?
2019/07/15 12:49
1
返信する
No Name
...
友達でこういう子いる。
やはり価値観合わないのか。
2019/07/15 23:48
1
返信する
No Name
...
1つ『?』と思ったことが、始めは流せた行動、言語が何かのキッカケで見逃せない、聞き流せない状況になったのでしょうか。
旅行に来たんだから、旅行ぐらいは少し早起きして行動しよう?とか一言言えなかったのかな?言えたら少しは変わってたかも。
日々の『何気ないこと』をこの彼は
言わずに溜め込んでて、気づくと疲れたってパターンなのかな?と思いました。
言わなくてもわかるよね?という感じだったのかな?
人間、
...続きを見る
いくら好きな相手でも
思うことは『言葉』にしないと気づかないこと沢山あると思う。
彼女さんも、英語できないから..じゃなくて
『◯◯って言えば伝わる?』などと一言があれば..
英語できないけど聞いてみるね。っていう気持ちが伝わってたら、彼も受けとる気持ちが変わったのかな。
2019/07/16 06:17
3
返信する
No Name
...
海外旅行慣れ、リゾート慣れしていて、前夜にホテルでゆっくりしようと言われたら「朝食何時までかな?それともブランチにする?」とか、「一日中ホテルもあんまりかな?どっか行く?あ、実はちょっと調べてあるんだ♪」とか言える女性がよかったってことですよね。ぶっちゃけ日常会話レベルの英語はしゃべれてほしかったんですよね。
もうそれは、彼女の本質というよりは経験値とスキルの問題なんだから、それをエスコートしてあ
...続きを見る
げたいとか、一緒に楽しめるようになりたいと思えなくて、「出来ない奴め」とイラつくんだったら、確かにもうどうしようもないでしょうね。
でもさ、初海外かどうか、行ってどう過ごすのか事前に話し合いもせず、飛行機代やホテル代気になるならその話もしたらよかったのにしないでおいて、行ってみたら理想とちがーう!ってこの男性もコミュニケーション能力ないなと思ってしまいました。
2019/07/16 22:31
3
返信する
No Name
...
言いたい事を全て読ませていただき頂きスッキリした!
2019/07/18 02:00
2
返信する
No Name
...
小せい男だなぁ。慣れてるなら面倒ぐらい見てあげればいいじゃん。帰国子女だ、外資系だって上から目線で言ってるんなら。
2019/07/17 01:26
1
返信する
No Name
...
大貴の解説編のはしゃぐ様子が気になったというのは少し冷たく感じましたが、なんとなく言いたいこと少し分かるような気もしました。
弟家族は海外に住んでいるのですが、奥さんとは海外で知り合ったのですが、奥さんは英語が出来ず、弟が永住権を取ってから結婚したのですが、彼女の永住権申請、子供手当て手続き、生活トラブル全般例えばインターネット調子が悪い、引っ越しの引き継ぎなど全て書類作成や電話も弟がしているみた
...続きを見る
いで、奥さんは専業主婦なのですが、あまり生活のこと全般の心配をせずいつもおっとりとニコニコしてとっても良い子なのですが、片方の負担が大きいというのは海外にいるとやっぱり温度差は気になってくるのかもしれません。二人は日本に住むのならそんなに気にしなくてもとは思いますが。
2019/07/17 12:04
1
返信する
No Name
...
お住まいの国はどちらか解らないですが、その奥さんは、現地で語学学校に行くとか何らかの対策はする気無いの?アメリカなら確かそういう人の為のプログラムがあった気がするけど、政権が変わると無くなるのかな?
2019/07/18 01:48
1
返信する
No Name
...
主体性の無さとか自立心が無いとかテンションの違いとか、海外旅行行くよりも前に気づく機会はあったと思う
2019/07/17 12:41
3
返信する
No Name
...
男の器が小さいだけでしょ。
2019/07/18 00:01
2
返信する
« 最初
‹ 前ページ
...
5
6
7
8
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホルモン
#スイーツ
#カフェ
#小説
#ストーリー
#国内旅行
#恋愛
#焼肉
#ホテル
#カウンター
#和食
#イベント
#サウナ
#ホテルレストラン
#インタビュー
人気の記事
Vol.16
運命なんて、今さら
最近会う頻度が低い彼氏。「仕事が忙しい」と返された24歳女は、男を問い詰めたら…
Vol.133
表紙カレンダー
「生まれ故郷の関西と、この東京。居場所がふたつある感覚です」有村架純が語る、女優としての“今”
Vol.42
東京レストラン・ストーリー
「なんか怪しい」付き合って1年半36歳彼に感じる違和感。その正体が食事中に判明し…
Vol.2
不易流行
「リーバイス®501®を着こなしてこそ一人前」オシャレな人が推す定番デニムの魅力とは
Vol.9
TOUGH COOKIES
「彼女になりたい」曖昧な関係に終止符をうつべく告白した28歳女。男の返事は意外なもので…
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
ただそれだけ。
ここ読んでても分かるけど、正解なんてない。
みんな人それぞれ。
分かって良かったじゃん!
はしゃぐ彼女を純粋に、可愛いと思うか、こんなことも自分で出来ないの??と思ってしまうのか??
この男性には、もっと自立したバリキャリの女性の方がが合うのではないですかね。
自分は海外旅行に興味なんてないから、英語を勉強する位なら、美味しいおかずを作れるようになってくれる方が嬉しいけどなぁ。
逆に海外旅行程度なら英語話せる必要無いです。
中学レベルの語彙で十分。
日本が日本語だけで生きられる時代がまだ続きますように…!
英語なんか意地でも話さん。
中国人、韓国人に道をよく聞かれます。
企業の資本関係、国の施策、ハーフの子生みたい、など、このままじゃ純日本人の日本文化がアメリカや中国、韓国に侵略されるんじゃ、と本気で心配です。
よく、日本人だけ、とかいうコメントもありますが、日本人ならではがあったほうがよい。
実際に今年の大型連休で二回ほど外人さんに声を掛けられたけど、ちゃんと日本語に訳されてました。
私もアプリを持っていたので、それで答えました。
それで、問題なしです。
そりゃ喋れるに越した事はないが、英語が堪能な女の子と料理の上手い女の子がいたら、俺なら料理の上手い子を彼女にしたいと思う
外国語より料理の腕を磨くのに時間割いてくれる方が、確かに嬉しい!
海外旅行になんてそう頻繁に行くもんじゃないけど、料理は毎日関わってくる事だもんな。
ペラペラ英語話すのも良いが、美味しいご飯が毎日食べられる方が遥かに幸せだ。
死ぬほど好きなら何をしても許せます。
全コメから探さなくても、大丈夫。
最初の10件読んでやめた・・・むしろそこまで読んだ私、暇人。
男も女もどっちもどっちやん。
何みんな熱く議論してんの(笑)
彼氏:プランについてこれやりたいって自分の意見を飲みこんでる。元々乗り気じゃなかったんかな。
彼女:少しは支払いしよう。とりあえず7時ぐらいに一度起きて。旅行のためにかれのためになんにもやらなかったんかな。
両方:折角の旅行なんだから大体の計画立てなよ。
食事も、海外にたくさん行ってる人からすればこれでそんな喜ぶ?って思うのはよく分かる。でも喜んで美味しく食べてるんだからそれを口には出さないけど。この男性もあからさまに否定していないし雰囲気あるねってちゃんとごまかしてる。結局、相性も感覚もレベルもこの2人は合わないんだと思う。
やはり価値観合わないのか。
旅行に来たんだから、旅行ぐらいは少し早起きして行動しよう?とか一言言えなかったのかな?言えたら少しは変わってたかも。
日々の『何気ないこと』をこの彼は
言わずに溜め込んでて、気づくと疲れたってパターンなのかな?と思いました。
言わなくてもわかるよね?という感じだったのかな?
人間、...続きを見るいくら好きな相手でも
思うことは『言葉』にしないと気づかないこと沢山あると思う。
彼女さんも、英語できないから..じゃなくて
『◯◯って言えば伝わる?』などと一言があれば..
英語できないけど聞いてみるね。っていう気持ちが伝わってたら、彼も受けとる気持ちが変わったのかな。
もうそれは、彼女の本質というよりは経験値とスキルの問題なんだから、それをエスコートしてあ...続きを見るげたいとか、一緒に楽しめるようになりたいと思えなくて、「出来ない奴め」とイラつくんだったら、確かにもうどうしようもないでしょうね。
でもさ、初海外かどうか、行ってどう過ごすのか事前に話し合いもせず、飛行機代やホテル代気になるならその話もしたらよかったのにしないでおいて、行ってみたら理想とちがーう!ってこの男性もコミュニケーション能力ないなと思ってしまいました。
弟家族は海外に住んでいるのですが、奥さんとは海外で知り合ったのですが、奥さんは英語が出来ず、弟が永住権を取ってから結婚したのですが、彼女の永住権申請、子供手当て手続き、生活トラブル全般例えばインターネット調子が悪い、引っ越しの引き継ぎなど全て書類作成や電話も弟がしているみた...続きを見るいで、奥さんは専業主婦なのですが、あまり生活のこと全般の心配をせずいつもおっとりとニコニコしてとっても良い子なのですが、片方の負担が大きいというのは海外にいるとやっぱり温度差は気になってくるのかもしれません。二人は日本に住むのならそんなに気にしなくてもとは思いますが。