東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2019.07.08
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
ハイエンド妻ってえらく大変ですね。
優雅で余裕がある日常に感じられない。
せこせこと年収1000万目指す方がいいかな。
大学の同期で自分と似かよった庶民的な家柄の友人はいくらでもいるし、あるいは職場の同僚とつるんでた方が楽しそう。
ここを目指しているのか、と腑に落ちました。
やだなーやだなー
なんか読んでてこの人達
可哀想。。。
我が家もまあまあ裕福な方ですが、田舎だし、デパート自体ない街だし、そもそも展示会というものは存在しないから呼ばれない。ハガキが来るのは、イオンお客様感謝割引ハガキくらいだわ。
有名大学の卒業生や、大手企業やインフルエンサーやら商材集団の上層部やらみんなその中でお金回してる事が多い。
良くも悪くもその努力はすごい。
と、庶民は思います。
でも夫の年収で格付けされる「妻」であり、悠々自適な生活を送る「ママ」の世界が大きいのか。
まあ私もPRやプレスがどんな仕事だかわからない者ですが…
くだらなすぎて気の毒だわ。こんな人が育ててる子供もくだらない人間にならなきゃいいけど。
一生懸命だ!
PR系なら、仕事と私生活と分けられないことあるかもですね。利用できることは何でも、みたいな。
なんだか小学生みたいですね。
というか、人って変われないのかな。
大人になっても、結局、同じようなことしてる。
バーキンかと思った!!