東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
美女失脚
「こんな地味な女が、何故ウケる…?」勘違い美女が、29歳にしてようやく悟った現実とは
コメント
2019.07.11
美女失脚 Vol.8
「こんな地味な女が、何故ウケる…?」勘違い美女が、29歳にしてようやく悟った現実とは
#小説
#不動産
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
ようやく成長してきた!
就職してからが本番ですよ〜
結果を出せるように頑張って〜✨
2019/07/11 09:44
4
返信する
最後は
...
紆余曲折を経て曲者爺さんと仲良くなり、ハイスペを紹介されてゴールインかな❓
2019/07/11 10:20
1
返信する
No Name
...
なんなもう読み終えて笑ってしまいました。
ライターさん上手!
2019/07/11 12:05
3
返信する
No Name
...
秘書希望したなんて意外!
やったことないけど、マネージャー的立場だから目立っちゃ駄目だし優里の好みに合わないけどな?
友だちが配属秘書だったけどあまりの大変さで1年で辞めた。けっこう出来る子だったのに。
そんな印象の秘書業務。優里がんばれ〜😃
2019/07/11 12:14
3
返信する
No Name
...
汚部屋をきれいにしてあげたらいい。秘書なんだから。
2019/07/11 12:38
3
返信する
No Name
...
長年秘書しておりますが…未経験で理事長(況してや銀行役員OB)の秘書に採用???…と不思議満載でした。
秘書業務って全然華やかではないし、意外に大変なんだけどな…😥
でも、皆さま書いていらっしゃるようにコメディとして、深く考えずに読む事にします!
2019/07/11 15:48
9
返信する
No Name
...
銀行出身でもこの理事長さんの秘書に求められているのは、有能なだけでは務まらない、主人公みたいな人の方が都合がよい何らかの理由があるんですよ、きっと。
2019/07/12 01:51
6
返信する
No Name
...
言えてる!昔、某モデルをしていた芸能人が嫁いだ先が経営するワンマンオーナーの秘書として雇われたのだけど、自宅が勤務先まで遠いから広尾のマンションに越すよう社長から打診され、間取り図を見せられた。話を詰めるとその家賃、社長のポケットマネーだと言われたので怖くてサッサと辞めました。2人体制でしたがも1人の先輩は近所のご自宅通い。総務部長からはせっかくの社長の取り計らいなのに、とか頓珍漢な言葉を頂戴しま
...続きを見る
した。そこの社長室はいつも銀行マンがやってきては札束の山がテーブルに置かれていたり、外では騒動中で週刊誌やテレビの記者がずっと待機していて執拗にコメントを求められたりと、毒されていました。
2019/07/13 19:27
1
No Name
...
あーーー(^^;;
秘書の仕事はボスによって激しくホワイトにもブラックにもなるからなぁ…
業務自体がベビーでもボスの性格が良かったり、ウマが合えば何とか乗り切れるけど、『この人の為に働きたい!』と思えないボスだと例え業務が超ラクでも不幸。
まぁプロならやらなきゃだけど、義務感でしか動けないからね…秘書も人間なので。
2019/07/11 17:47
4
返信する
No Name
...
こんなに苦労して転職したのに 汚部屋勤務とはね。転職しないでそのままいれば良かったのに。
2019/07/11 21:45
0
返信する
No Name
...
「相変わらず能天気な事言ってすね」wwww
そんなん言うエージェントおらんじゃろ笑
2019/07/11 22:09
1
返信する
No Name
...
なんだなんだ
次回からはコメディ色全開か?
2019/07/12 13:21
1
返信する
No Name
...
まさかの汚部屋!!笑
この小説ほんと好き
2019/07/12 22:56
1
返信する
ヘリコイド
...
こういうだらしない理事長だから嫌気がさして辞める秘書もいるかと思います。秘書は振り回される大変な仕事です。私も面接官は何回となく務めておりますが選ぶ基準は先ずは最低でも半年継続できるかが優先順位1番です。ヤル気に満ち溢れていれば即決ですね!あとは受け答え服装などで判断し最後に容姿が来るかと思います。意外なポイントとしては靴をよく見ますね。服とのバランス、そして足元がきちんとしてる人は概ね仕事ぶりも
...続きを見る
誠実に思います。
2019/07/15 11:40
3
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#スイーツ
#ストーリー
#シャンパン
#小説
#イベント
#レストラン
#夫婦
#デート
#ステーキ
#ホテルレストラン
#肉
#魚介・海鮮
#恋愛
#ホテル
#友達
人気の記事
Vol.23
TOUGH COOKIES
元カノと5年ぶりに再会。「今でも大切な人」とお互い確信しているが、35歳になった今…
Vol.13
30歳になりまして
「私何やってるんだろう…」30歳で失恋し、寂しさからつい元カレと過ごしてしまった女の混乱
Vol.12
30歳になりまして
半年記念日に、彼と一泊旅行。しかし、幸せな雰囲気が一変した“プレゼント”とは?
Vol.2
だれもゆるしてくれない
「男女の間に友情なんて、あるわけない」疑心暗鬼になる彼女に、女の親友を紹介したら…
Vol.278
男と女の答えあわせ【A】
「会計時の態度が決め手に!」年収1,000万商社マンが、29歳女に3度目のデートで告白したワケ
広告掲載はこちら≫
公式SNS
Instagram
X
Facebook
YouTube
TikTok
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
就職してからが本番ですよ〜
結果を出せるように頑張って〜✨
ライターさん上手!
やったことないけど、マネージャー的立場だから目立っちゃ駄目だし優里の好みに合わないけどな?
友だちが配属秘書だったけどあまりの大変さで1年で辞めた。けっこう出来る子だったのに。
そんな印象の秘書業務。優里がんばれ〜😃
秘書業務って全然華やかではないし、意外に大変なんだけどな…😥
でも、皆さま書いていらっしゃるようにコメディとして、深く考えずに読む事にします!
秘書の仕事はボスによって激しくホワイトにもブラックにもなるからなぁ…
業務自体がベビーでもボスの性格が良かったり、ウマが合えば何とか乗り切れるけど、『この人の為に働きたい!』と思えないボスだと例え業務が超ラクでも不幸。
まぁプロならやらなきゃだけど、義務感でしか動けないからね…秘書も人間なので。
そんなん言うエージェントおらんじゃろ笑
次回からはコメディ色全開か?
この小説ほんと好き