東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2019.06.17
『佐藤養助商店』:門外不出の技による、喉ごし滑らかな"稲庭干饂飩"
『かに物語』:ふっくらと肉厚な一本爪が2本入ったフレンチカレー
『西岡養鰻』:特製タレ付き!脂の乗った高品質な鰻を土佐備長炭で丁寧に焼き上げた蒲焼
『マルヒラ川村水産』:ご飯に載せて贅沢いくら丼!1粒1粒に旨みが凝縮された、とろける食感の北海道函館産天然いくら
『North Farm Stock』:北海道産ミニトマト使用!糖度が高く、コクとうまみがたっぷり詰まったトマトジュース
『ル・ボヌール 芦屋』:フリーズドライフルーツにホワイトチョコがたっぷりと染み込んだ新感覚スイーツ
『HAL YAMASHITA 東京』:シルクのようななめらかさ!冷え冷えトロリの新食感"ウォーターチョコレート"
生活も価値観も違う世界だなぁの一言
子供をインターに通わせるのなら、親自身も英語を話せるように努力するべきとは思う。
インター宿題は論文やプレゼンが小さい頃からあるし。
まぁチューター雇ってしのいでいるのかもしれないけど。 でもやっぱり親が英語できないのに子供がインターはあまり意味なさない気がする。
お母さんは日本語の漢字が得意ではないので、下のお子さんが代わりに私宛のメールを打って送ってくれます(笑)
基本インターは日本語を上手くできない人が入る所だと思います。だからインターで英語が話せないのは無理でしょうし、入れる意味が分からない。
我が家は地方都市の公立ですが、こどもに英語教室通わせていて、でも私は英会話は経験ないので、今後のことを考えて(宿題や短期留学など)今更ですが勉強始めてます。。。
筋違いと言う意味でしょうか?
見下されてると本人が思ってるだけで。
うちの近くにもあって、遠方から通ってる方、たくさんいらっしゃいますが。
日本人としてのアイデンティティはどのように育まれるのだろう。個人的には、その国や地域の人間としてのアイデンティティがあるからこそ他の文化への興味や尊敬が生まれると思っているので言葉が話せるようになるのが最大のメリットならばインターに魅力は感じないなぁ、と思いました。
様々な国の方と接して、日本人としてのアイデンティティを意識するようになったと思います。意識せざるを得なかったとも言えますが。。
ひねくれたアイデンティティの持ち主に、ごく稀に出会います。英語が話せるってだけで何もかも知ってるつもりになってたり。
まあ、学校より家庭の影響が大きいのかな。
言葉にするとなんだか…って感じですが、物の見方、価値観がグローバルになります。
実際に出てみないとわからないのかも?です
出てまた日本の良さに気づいて戻るのもよし、
そのまま海外で自由に暮らすもよし。
今は選択できる時代だと思います。
自身が海外で育った経験があって、日本で子育てするなら、インターに入れる気持ちは理解できます。
私だったら、そうするかな。
父親が海外駐在になる可能性があったり、長く海外にいる子どもが日本に帰任になる場合、インターも選択の1つではないかと思います。
うちの子どもたちの通っているインター(海外) の日本人ママ達はみんな仲が良い!日本人母親が少ないから、余計仲良くなり、本当に近い存在で、気楽に付き合え...続きを見るます!
ただ、日本の受験を冷めた目で見る…なんてあり得ません!何故ならば今はアメリカの大学の方がもっと大変ですから!
今思えば 小学生前に現地にあった公文式をやらせれば良かったのかもしれません。公文式を教えてる方がすこしくせ者で好きではなかったからやらせなかっ...続きを見るたのですが、子供の為にがまんするべきでした笑
ただ悲観的にもなりすぎず、コメントくださったように、工夫を重ねながらできる限りの環境を都度状況を見ながら作っていけるよう努めたいと思いました。
確かに、公文式のような基礎学力(literacy / numeracy)を培える学習は良さそうですね!
参考になるアドバイス、ありがとうございました。
その場合親がペラペラじゃないと親とうまくコミュニケーション取れなくなって、反抗期に拗らせるリスクがあるけど。
仕事で使う分には英語はある程度成長してから勉強するのでいいと思います。母語の方が大事。
そもそも海外の大学行っても就職が今は厳しいです。特にアメリカは就労ビザが本当に出なくなりました。他の先進国も厳しくなる傾向にあるので、就...続きを見る職を考えるとインターは茨の道ですね。
うちは息子が7歳の時に帰国したので日本語必須でした。帰国当時は脳がアメリカでしたが、日本が長いと日本脳になります。
だけど 幼い頃に記憶したものは体に染み付いていますし、何よりアメリカ文化を体感してますので 同世代のアメリカ人と話す...続きを見ると観てたアニメキャラクターや学校の話で盛り上がるそうです。
仲間意識が生まれるみたいです。7歳までしかいなくても。たまにアメリカに行きますか、家に帰ってきたね。と言いますよ。
だからお子さん二人で大変でしょうが 今を楽しんでください。お子さんの心に必ず残ります。帰国して日本の教育、受験を戦っても 海外に出る子になります。頑張って。
ただ、もともと優秀な子じゃないと混乱して、どっちつかずの思慮の浅い子になるのでは‥と思いますね。
インターに行ってはいないけど、国際結婚の子供とかで失敗している例をいくつも見てます。
日本の学校通った事ないから、
日本語は会話は出来るけど読み書き出来ないって人、何人かいます。
調べて初めて知りましたが、もう問題が顕在化してますね。なのにインターに通わせたいと言う人がいるのが、なんか信じられません。
大学院でコロンビアに行こうと願書と教授の推薦状出しましたが、決まる前に日本企業に就職してしまいました。そのうち 会社負担でアメリカの大学院に行くと思います。
インターは学費も高いし 進...続きを見る学の幅が狭まるので
日本語が話せない子供を仕方なくい入れる学校だと思いますが。
そんな事はない。笑
それなら現地の企業に就職すれば良いかというと、日本人はアジア...続きを見る人のくくりでかマイノリティ扱い。人種差別されたり世界の天才達の中で戦うことをしいられるわけです。
アメリカの大学へ行かせるのはアラブの大富豪並みの金持ちならいいと思います。
日本企業だから特殊なんですかね。
一概には言えませんし、アメリカの大学も日本の大学も学費は変わらないと思います。
それに、アメリカの奨学金制度は日本より、
かなりしっかりしたものだと感じます。
優秀であれば、ですけど。
また、アメリカでは出身大学よりも専攻が重視されます。特に留学生の場合は専門技術があることが証明出来ないとアメリカには残りにくいので。
コメ主さんの場合は会社からの派遣とのことなので状況は違うと思いますが。
奨学金など宝くじに当たるくらいの確率だし、外国人は生活費もかかる。
留年しなければ四年続くし、アメリカなら大学院へ行かないと話になりません。
すごく優秀な子でもビザがクリア出来ずに帰っていく子もいたし賭けだね。
アメリカだと。
人気のボランティアは、争奪戦ですよ、みんな必死です。
先生からのサイン貰うのも。
確かに幅は狭いけど…
まあでも、アメリカで日本の大学卒の方が有利になるなんてことはありません。
行ったに越した事はないですけどね。
現地大学卒でも、立派に働いてる人もいますし。
その人個人の能力でもありますね、学力以外の。
大学院行かなかったから意味がないんじゃなくて、その他に問題があったのかもね。
インターに行かせる親はそういう目で物事を見ないので。
それだとしたら、そのような事を仰るのは個人の自由だと思いますが…
そうでない企業もあるので、あまり視野を狭めて人の可能性を奪うような発言はしない方が良いのでは…
まあ、よっぽどの企業にお勤めなんだと思いますが…
自分の母国語を学ばずに他の言語を学ぶのは違う気がしますね
周りのインターママはほとんど日本式教育が気に食わわないからインターを入れたというのだ。
まったく謙虚のカケラもない話し方ですね。
どんなに裕福な家庭で育ったとしても品格に欠けてはどうしようもないかと・・
そもそもインター出身で日本の難関大学に入れるの?
早稲田や慶応、上智や国立大学など、私の周りでは合格しています。
主たる話題はインターの是非ではないと思います。
個人的にインターに対して思うことは、そもそも日本語含む学力以外のところで他人と差をつけたい一部の富裕層の選択肢なのでは。というところです。
海外が長くて日本の受験に勝てそうもないので早々に海外へ行かせるパターン。それだとインター行かせる というかインターしかない。というのは納得できる。
OA入試などを検討してもいいのかもしれませんね。
その前に高認。
本当に頭の良い人は大人になってからも英語話せるようになるしな。
妹は語学が好きみたいです。
私は全く話せませんが、、笑
大学も普通に国立ですが、タイ語もペラペラです。
鈴木紗理奈本人は今回のこのご婦人みたいな人間じゃないんだろうとは思いますが笑。
まー、母ちゃん同士がマウンティングしようがどうしようが最終的に人生を決めるのは子供本人ですからねー。
ホントママ友同士のマウンティングって世の中で一番無駄な行為ですな。そんな事したって何も残らないのに。
私は幼少からインターに通わされ、日本語より英語が主流となってしまい日本で暮らすには不便です。日本人の細かい礼儀や奥ゆかしさ?とかは理解できず空気が読めないと言われたりします。中学受験もまず、日本語がわからない為国語は本当に苦労しました。
皆、友達も同じことを言っており、かと言って海外で暮らすには知識が中途半端だし、どちらにも属せなく辛い時あります。
田舎なので 親や友達が素朴で変な英語交じりの日本語の子を虐めることもなく優しく迎えてくれました。
変な日本語は小4から塾に通わせて徹底的に直しました。おかげさまで進学校に入りましたが、大学受験の時に失敗しました。それは英語です。
学校の成績が良かったので まさか英語が出来ないなどと...続きを見るは思わなかったのですが、受験英語が苦手だった。
一浪した時に受験英語中心に家庭教師でなんとかしました。
日本人の感覚としては時に不快だったり迷惑なことも。まぁ、だいぶマシになりましたが。
うちは違う国のインターなので、二人で年間1千万円します。外資系会社に勤め駐在で海外に住みインターに通わせれば、会社が負担するところも多いです。
船田さんに会える!って思ったのかも〜!笑
んでも、別に恥ずかしいことしているわけでもないし、私にインタビュー依頼がきたら快く引き受けますね。(いや、来ないか)
逆に、突っ込むところじゃないと思います。
コメ欄盛り上がってるから、結構あるあるが詰まってるのかなぁ〜と思ってました。
でも、それをどうとか思う人居ませんよ?
みんなサバサバしてて明るく色んな所に遊びに今も行きます。
マウンティングも無いと思うなぁ...
裏表ない方が多いのでむしろびっくりするかもしれません。
また、日本語サポートの先生もついているので通っていて困りませんでした。
色んな人種慣れとこれは偶々かもしれませんが、LGBTの教員のお陰で偏見なく受け入れて育ってあり...続きを見るがたいと思いました。
そのつもりで入れたわけでは無かったですが、発音が綺麗とよく褒められます。
大人になってからだと得られないものだと伺いました。
幼稚園だけだったので、上は私立、公立、インター綺麗に分かれて進学しました。
インター組みも3年生あたりで転校予定と聞きます。
通わせてよかったと本当に思いましたよー!!
すみません
宿題もメールで日本語訳送られてきてました。
むしろ対応があったりするからなのかもしれませんが、通っていた学校は駐在員のお子さん少なかったかもしれません。
外資系勤務でいつか海外に行くかもしれないからという方や、アジア系の勉強熱心な家族が多かったかも。
学年別だと芸能人や文化人の方も1割いるかな?
という感じでした。
やはり大学進学を狭めたくない、
バイリンガルにしたいという考えなのか漢字のレベルが難しくなる3年生で転校を考えてる方が殆どでした。
うちは日本で基本育っていくという考えのもと、価値観や考え方が日本人の考え方でいれるようにインターは幼稚園までと考えましたよ
バイリンガルに育てるってそんなに簡単じゃないですよ。
日本語って難しいですよ。
ひどい人だと、英語以外何もできなくて、割り算もままならない、翻訳を頼んでも日本語の意味がわからない(仕事が理解出来ていない)から翻訳もできない。
そんなどうしようもなく頭の悪い人が上司で、とても苦労しました。
それも、東カレに出てくるようなハイスペックだらけのグローバル企業の社員ですよ。
どうやって就職したのか聞いたら、他人の成功体験をさも...続きを見る自分の経験かのように話すんだよ、とコツ笑を教えてもらいました。
Linked Inに書いてある現職の肩書きもウソだったし、私の中で外資系企業では、英語ができて大きな声で嘘がつける人が昇進するもんだと思ってます。(もちろん、優秀な人も中にはいますが!)
いかに自分を大物に見せるかがポイントです。
他人を巻き込むなと。
慢性疾患がある子で、海外への修学旅行などに行くときに英文の診療情報提供書を書くことはよくあるし十分理解できますが、
国内で使う書類でしかも一時的にしか使わないので、「絶対日本語読める人いるでしょー」と思いながら書いてます。
治癒証明書とか健康診断の結果は、親が翻訳してもいいの??
英語力の維持が大変だったそうです。
そこの娘さんはインターへ。
大学は海外に出さず日本の帰国枠受け入れのところにで受験。
インターからだと、日本の大学に進学する場合
学部にある程度制約あり、文系になりがちだそうで…
一方、海外の大学に進んで就職先を世界の人と
戦いながら勝ち得るのは、なかなかに大変、またこの主人公のように、かなりアイデンティティも変わる...続きを見るのでというのもあり、日本の大学に進学することを進めたとのこと。
ただ、そうなると学部選択肢が少なくなるので
娘さんだけインターに戻したと言っていました。
インターでも日本の学校でも良いんだけど、周りのお友達が喋る言葉との成熟レベルをある程度合わせてあげないと、友達と仲良くなれなくて、子供が大変そう...
この生活レベルだと将来の蓄えとして4~5億円必要。
もうちょっと浪費を抑えて貯蓄、投資に回したほうがいいのでは。
海外組だと韓国人は財閥系資産家の子女をお金にモノ言わせて入学させてるみたいですが。