東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
東京コンプレックス
「私はおばさんにならない」鋼メンタルで加齢と戦う独身アラフォー美女の叫び
コメント
2019.06.14
東京コンプレックス Vol.12
「私はおばさんにならない」鋼メンタルで加齢と戦う独身アラフォー美女の叫び
#小説
#友達
#婚活
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
言ってることは、自己評価以外は全て真っ当。
2019/06/14 09:09
1
返信する
No Name
...
私もこの方大好きです。
本音で素敵だし、幼稚園児にマイナスイオンなんて感じちゃってるなんて可愛いにもほどがある!!
いつまでも素敵でいてください!!
2019/06/14 09:29
6
返信する
No Name
...
これ読んだら疲れたのは私だけ?
なんか、無理してる感が痛い。
2019/06/14 09:39
6
返信する
No Name
...
最近は頑張ってる人のことを無理してるって言うんですか?
2019/06/14 14:45
9
返信する
No Name
...
令和よ、レ・イ・ワ!がとにかく最高。
この方、周りの後輩女性からも人望厚いんだろうなと思いました。
周りを否定することなく自分を肯定していて、とても格好いいです。
2019/06/14 09:46
23
返信する
No Name
...
そうですね。無理してない感じがいいです。
子供なんて要らないわよ!とかじゃなく、母性は街の園児達が散歩してるのを見てそれで満たしているという。
2019/06/14 16:59
10
返信する
No Name
...
このシリーズはホラーな結末が多いけど、今日は読みごたえがあって面白かった!
家族ぐるみでイライラした後に読んだからかもしれないけど(笑)
2019/06/14 10:21
3
返信する
No Name
...
この人、なんか好き(笑)
保育園のくだりとかホッコリしました(笑)
2019/06/14 10:29
4
返信する
No Name
...
あれかな、言ってる内容はマトモなんだけど、話し方や所作がもう還暦間近レベルになってるよってところが、今回のホラーなのかな??
もはや謎解きストーリーとして見てしまう。
2019/06/14 10:41
5
返信する
No Name
...
私も還暦間近くらいに感じました!39ってもっと普通に若い人は若いから、こんなに達観した感じもなければおばさん口調でもないような
2019/06/15 10:49
2
返信する
No Name
...
2人目産んだら宿題やっと終わった感、わかる😅
2019/06/14 11:03
2
返信する
No Name
...
動物の口真似w
でも他人に惑わされず芯持ってて素敵だなー主人公!
人生相談したい笑
2019/06/14 11:42
4
返信する
No Name
...
この方
美を追いかけるを捨てたらものすごく良い女性と
思う。
2019/06/14 11:54
0
返信する
No Name
...
ルミ姐感!笑
2019/06/14 11:58
2
返信する
No Name
...
どんなに頑張っても近くで見た時の肌のきめ細やかさは若い子には敵わない、無理している感が痛いです。
2019/06/14 12:16
1
返信する
No Name
...
初めてコメントしたくなりました!
子ども産んで宿題終了…!なるほど、確かに、今その感覚になってるから焦るし、しんどいんだと実感。言い得て妙!納得した!
2019/06/14 13:01
8
返信する
No Name
...
こういう女性憧れる。
自分っていうものをちゃんと知っていて行き着いた場所を堪能してる。
いいなぁ
2019/06/14 13:16
5
返信する
ビル
...
いまや令和よと、今は昔じゃない的発言だけど、古代ローマにもこういう考え方の女性は存在した。つまり全然新しくない。2000年前も、今も、2000年後も、結婚こそ女の幸せという考えは存在し、そうでないという考えも存在し続ける。子孫を残すのは前者のみだが。
2019/06/14 15:36
0
返信する
No Name
...
子孫を残すのが女の幸せ、とは限らないのでは。
昨今話題の、特に男系ガーの人々にとっては、女系は何の意味もないそうですしね。
2019/06/14 17:15
5
返信する
No Name
...
私は 主人公の友達達と同じこと言ってる笑
アラフォーで日々歳とったのを実感し、20代の子と並ぶと明らかに おばさん。
「おばさんだから」っていうのは、私の場合は自分を守る為のセリフではなく本心なんだよね…
井川遥や吉瀬美智子のような年相応の綺麗でいたいから美容にお金はかけてる。だけど、若い子と同じ土俵で戦おうとは思わない。
この主人公の性格はすごく好きよ。
2019/06/14 16:42
9
返信する
No Name
...
私は45まで自分がオバさんなんて思った事ないし、見た目30代を20年やってます(笑)若く見えますよーなんてお世辞も聞いたことありません。実年齢を言うと皆んなアゴ外します。そこで初めて お子さんはおいくつですか?ときます。
大学生です。というと、必死に逆算して 昔ヤンキーだったんですか?と聞かれます。
2019/06/14 18:25
7
返信する
No Name
...
こんなところでドヤ顔で自慢しなくても。検証のしようもないし笑笑
2019/06/14 23:32
1
返信する
No Name
...
おもろいわ
世間と戦う感じ
しかし一人芝居の可能性もある
それは悲しい(笑)
2019/06/14 18:38
1
返信する
No Name
...
アラフォー子持ちですが、先日20代の男の子にナンパされた時は思わず「子持ち、人妻、アラフォーです」って言って断りました(笑)
2019/06/14 22:29
4
返信する
No Name
...
すばらしい!
2019/06/15 10:45
1
返信する
No Name
...
ワタクシも♡なんでだろうアラフォー子持ちの今の方がよっぽどモテる。
2019/06/17 21:35
1
返信する
No Name
...
キャラクターいい人だけどなんか違和感、39というか59ぐらいに感じちゃった。おばさんとは言わせないというより、おばさんと言われても他人を気にしない59歳美容系経営者、ならわかる。
2019/06/15 10:44
1
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
3
4
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホテル
#ステーキ
#ホテルレストラン
#野菜
#小説
#イベント
#夏休み
#デート
#スイーツ
#ストーリー
#シャンパン
#肉
#魚介・海鮮
#洋食
#恋愛
人気の記事
Vol.23
TOUGH COOKIES
元カノと5年ぶりに再会。「今でも大切な人」とお互い確信しているが、35歳になった今…
Vol.13
30歳になりまして
「私何やってるんだろう…」30歳で失恋し、寂しさからつい元カレと過ごしてしまった女の混乱
Vol.12
30歳になりまして
半年記念日に、彼と一泊旅行。しかし、幸せな雰囲気が一変した“プレゼント”とは?
Vol.2
だれもゆるしてくれない
「男女の間に友情なんて、あるわけない」疑心暗鬼になる彼女に、女の親友を紹介したら…
Vol.278
男と女の答えあわせ【A】
「会計時の態度が決め手に!」年収1,000万商社マンが、29歳女に3度目のデートで告白したワケ
広告掲載はこちら≫
公式SNS
Instagram
X
Facebook
YouTube
TikTok
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
本音で素敵だし、幼稚園児にマイナスイオンなんて感じちゃってるなんて可愛いにもほどがある!!
いつまでも素敵でいてください!!
なんか、無理してる感が痛い。
この方、周りの後輩女性からも人望厚いんだろうなと思いました。
周りを否定することなく自分を肯定していて、とても格好いいです。
子供なんて要らないわよ!とかじゃなく、母性は街の園児達が散歩してるのを見てそれで満たしているという。
家族ぐるみでイライラした後に読んだからかもしれないけど(笑)
保育園のくだりとかホッコリしました(笑)
もはや謎解きストーリーとして見てしまう。
でも他人に惑わされず芯持ってて素敵だなー主人公!
人生相談したい笑
美を追いかけるを捨てたらものすごく良い女性と
思う。
子ども産んで宿題終了…!なるほど、確かに、今その感覚になってるから焦るし、しんどいんだと実感。言い得て妙!納得した!
自分っていうものをちゃんと知っていて行き着いた場所を堪能してる。
いいなぁ
昨今話題の、特に男系ガーの人々にとっては、女系は何の意味もないそうですしね。
アラフォーで日々歳とったのを実感し、20代の子と並ぶと明らかに おばさん。
「おばさんだから」っていうのは、私の場合は自分を守る為のセリフではなく本心なんだよね…
井川遥や吉瀬美智子のような年相応の綺麗でいたいから美容にお金はかけてる。だけど、若い子と同じ土俵で戦おうとは思わない。
この主人公の性格はすごく好きよ。
大学生です。というと、必死に逆算して 昔ヤンキーだったんですか?と聞かれます。
世間と戦う感じ
しかし一人芝居の可能性もある
それは悲しい(笑)