東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
東京コンプレックス
「私はおばさんにならない」鋼メンタルで加齢と戦う独身アラフォー美女の叫び
コメント
2019.06.14
東京コンプレックス Vol.12
「私はおばさんにならない」鋼メンタルで加齢と戦う独身アラフォー美女の叫び
#小説
#友達
#婚活
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
行き場のない母性問題。
抱きしめられたような共感!!!
みんな同じなのね!!!😭
2019/06/14 06:57
20
返信する
No Name
...
女性は男性より年齢を意識せざるを得ない生き物なんだよなぁ。がんばる!
2019/06/14 06:59
11
返信する
埼玉のロードバイカー
...
一緒に飲んだら楽しそうです。
諦めたらそこで試合終了。スラムダンクだ。
2019/06/14 07:00
23
返信する
No Name
...
私も一人っ子で子供なしなので、そのうち従兄弟の子に高額なプレゼントあげちゃいそうな予感がする!
2019/06/14 07:15
9
返信する
No Name
...
いいね、こういうの😁笑
そして何となくだが、こういう人、西麻布の交差点から少し入った隠れ家的なダイニングバーあたりに普通にいそう😂笑
2019/06/14 07:21
16
返信する
No Name
...
見た目がどうのこうのではなくて、アラフォーという年齢そのものがおばさんなのでは?
2019/06/14 07:22
4
返信する
No Name
...
33歳の壁とか言われて結婚に焦ってるの31歳ですが、結婚の前にこの人みたく魅力的な人になりたいと思いました!
2019/06/14 07:23
12
返信する
No Name
...
顔でしましてる・・って 笑
すましてるだよね。
いつもの小さな間違いだと分かっても面白かった。
2019/06/14 07:23
6
返信する
No Name
...
旦那も子供もやりがいのある仕事持って、全部欲しがるのは控えめに言って修行!分かるー!😂
全然母性本能湧かないから、さっさと子供諦めてDINKS選択したけど、どこも無理してないから心地よい。友達とか東カレの女性たちの悩みを見聞きしては、私に合ったベストな選択したと毎回思えてる。
2019/06/14 07:27
16
返信する
No Name
...
私も今年で40歳、子供も大学生と高校生になりました。おばさんにならない、と思う彼女の気持ちよくわかります。
2019/06/14 07:32
8
返信する
No Name
...
横断歩道の保育園児を見守るって、
すごい良い人!
2019/06/14 07:34
22
返信する
No Name
...
突然安西先生が現れて吹いた
最初はイラっとしたけど、読み終えた後は優しい気持ちになった。
2019/06/14 07:36
12
返信する
No Name
...
42歳だけど、オバサンだからとか思ったことも、言ったこともないな。
子供もいなくて。ベタ甘な旦那に守られまくって。
長く勤めてる仕事では、そこそこにしか頑張ってないから後輩育成とか回ってこないし、年上の人たちには昔のイメージが強く残ってる様で勝手に年取ってないしw
もちろん、若くはないけど、なんか時間止まってる感じ。
2019/06/14 07:37
12
返信する
No Name
...
それは周りから見たらちょっとイタイかも...
2019/06/14 09:49
16
返信する
No Name
...
周りからみてイタイとかイタくないとかなんの価値もないのよ。
素敵なポジションじゃない、誰にでも出来ることじゃないわ。
ってこの人なら言ってくれそうですよね(笑)
まったり仕事して優しいご主人に大事にされてうらやましいです
2019/06/14 14:41
12
返信する
No Name
...
お気持ちわかります。私53だけど似ています。
この一人語りの人もきっと肯定してくれると思ってます(笑)
それにしてもよくもこんな長々と一人語りを(笑)
なんの下準備もなく喋ってるなら頭いい人よね。
2019/06/14 21:08
2
返信する
私がおばさんになっても
...
昔、こういう歌が流行りましたよ。
そしてそれを歌っていた彼女は、今もたしかにとっても若く見えるし、全然”おばさん”じゃない!!
見た目は内面の意識から、かもしれませんね
2019/06/14 07:40
12
返信する
No Name
...
控えめに言って修行!まさにその通り!!年収確定申告要の主人がいて、可愛い息子もいて、会社でも管理職のアラフォー女ですが、1日1日を乗り切るのが精一杯で気力も体力も限界。嫌味でもなく心から会社帰りはゴルフスクールor後輩女子を引き連れて恵比寿で合コン、週末は海外ドラマ観てダラダラしてた日々に戻れるものなら戻りたい!
2019/06/14 07:43
27
返信する
働く母
...
ほんとに、独身時代とは比べ物にならない大変さですよね… 1ヶ月に一週間くらい、気楽に独身生活したいものです😂笑 子供(0歳…)の自立が今から楽しみです。
2019/06/14 12:18
8
返信する
No Name
...
うちも0歳児です〜。わかります!1カ月のうち1週間休みたい!!キッズライン活用してますが、シッターさんに数時間見てもらう程度じゃ、老体の疲れはとれません。。しかも子供がいない時は「子供はまだ?」何てまるで言われなかったのに、1人産んだとたん「2人目は?1人っ子は可哀想」やら「1人だけなら子育てなんて楽ね」やらと言われるようになり、2人産まないと宿題終わらないにも大いに共感します。とは言え、私には無
...続きを見る
理なのでワンちゃん飼ってカバーしようかと目論んでます…。はぁ、お迎え行かなきゃ。。
2019/06/14 17:21
6
45女
...
アラフィフの私より貫禄有り過ぎて面白かった~
おばさんじゃないかもしれないけど精神年齢はアラ還以上では?老けてるとかいう意味じゃなくて、どっしり感が
2019/06/14 07:44
28
返信する
No Name
...
なんだこの喋り方?全然素敵なイメージわかない
2019/06/14 07:53
5
返信する
No Name
...
結婚について聞かれて、ちょっと動揺してるのがかわいいっ😆
2019/06/14 08:15
8
返信する
50歳
...
美魔女とか若作りして非オバさんを目指すの苦手です。白髪やシワがあってもいいじゃん。歳を積み重ねて、いろんな経験してきて。それが内面から出てくる落ち着いた色気のある大人の女になりたい!(笑)
2019/06/14 08:23
7
返信する
No Name
...
自分が幸せであればどんな生き方もステキな綺麗だと思います。
2019/06/14 10:28
7
返信する
No Name
...
一人っ子で独身かぁ。。老人ホームの遺体引き取り手は誰を書くんだろうか。
2019/06/14 08:34
3
返信する
No Name
...
生前整理で業者頼めますよ^_^
2019/06/14 10:08
9
返信する
No Name
...
自治体が引き取ってくれます!
老人ホームならまだいいけど、孤独死はつらいですね。
2019/06/14 16:57
5
返信する
No Name
...
一人っ子で独身だから孤独死するわけじゃないけどね。
2019/06/14 17:09
3
No Name
...
結婚したって女性なら旦那のが大体先に死にますし、兄弟いても仲悪い人もいますし、仲よくても自分が最後の生き残りなこともあります。
子供かまだ兄弟がいて生きていて仲が悪くない場合のみ、家族が引き取ることになりますかね。
2019/06/15 10:48
0
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
3
4
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホテル
#ステーキ
#ホテルレストラン
#野菜
#小説
#イベント
#夏休み
#デート
#スイーツ
#ストーリー
#シャンパン
#肉
#魚介・海鮮
#洋食
#恋愛
人気の記事
Vol.23
TOUGH COOKIES
元カノと5年ぶりに再会。「今でも大切な人」とお互い確信しているが、35歳になった今…
Vol.13
30歳になりまして
「私何やってるんだろう…」30歳で失恋し、寂しさからつい元カレと過ごしてしまった女の混乱
Vol.12
30歳になりまして
半年記念日に、彼と一泊旅行。しかし、幸せな雰囲気が一変した“プレゼント”とは?
Vol.2
だれもゆるしてくれない
「男女の間に友情なんて、あるわけない」疑心暗鬼になる彼女に、女の親友を紹介したら…
Vol.278
男と女の答えあわせ【A】
「会計時の態度が決め手に!」年収1,000万商社マンが、29歳女に3度目のデートで告白したワケ
広告掲載はこちら≫
公式SNS
Instagram
X
Facebook
YouTube
TikTok
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
抱きしめられたような共感!!!
みんな同じなのね!!!😭
諦めたらそこで試合終了。スラムダンクだ。
そして何となくだが、こういう人、西麻布の交差点から少し入った隠れ家的なダイニングバーあたりに普通にいそう😂笑
すましてるだよね。
いつもの小さな間違いだと分かっても面白かった。
全然母性本能湧かないから、さっさと子供諦めてDINKS選択したけど、どこも無理してないから心地よい。友達とか東カレの女性たちの悩みを見聞きしては、私に合ったベストな選択したと毎回思えてる。
すごい良い人!
最初はイラっとしたけど、読み終えた後は優しい気持ちになった。
子供もいなくて。ベタ甘な旦那に守られまくって。
長く勤めてる仕事では、そこそこにしか頑張ってないから後輩育成とか回ってこないし、年上の人たちには昔のイメージが強く残ってる様で勝手に年取ってないしw
もちろん、若くはないけど、なんか時間止まってる感じ。
素敵なポジションじゃない、誰にでも出来ることじゃないわ。
ってこの人なら言ってくれそうですよね(笑)
まったり仕事して優しいご主人に大事にされてうらやましいです
この一人語りの人もきっと肯定してくれると思ってます(笑)
それにしてもよくもこんな長々と一人語りを(笑)
なんの下準備もなく喋ってるなら頭いい人よね。
そしてそれを歌っていた彼女は、今もたしかにとっても若く見えるし、全然”おばさん”じゃない!!
見た目は内面の意識から、かもしれませんね
おばさんじゃないかもしれないけど精神年齢はアラ還以上では?老けてるとかいう意味じゃなくて、どっしり感が
老人ホームならまだいいけど、孤独死はつらいですね。
子供かまだ兄弟がいて生きていて仲が悪くない場合のみ、家族が引き取ることになりますかね。