東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
男運ナシ子
「6人の男から一斉に連絡が…!」結婚相談所で知った、32歳美女の市場価値。彼女が一発逆転した方法
コメント
2019.06.05
男運ナシ子 Vol.8
「6人の男から一斉に連絡が…!」結婚相談所で知った、32歳美女の市場価値。彼女が一発逆転した方法
#小説
#エリア
#婚活
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
ブイヤベースや生春巻きって男性にはピンとこなさそう、、今時肉じゃがは古すぎるとして、煮込みハンバーグあたりを挙げておいたらいいんじゃ。
2019/06/05 05:11
99+
返信する
No Name
...
煮込みハンバーグは間違い無いですねw
生春巻きは家庭料理に求められてないような、、
2019/06/05 05:35
46
返信する
No Name
...
たしかに、家なら生春巻きより普通の春巻きが食べたいな。春巻き大好き。
2019/06/05 06:30
44
No Name
...
生春巻きは巻くだけなんだけど、皮がペトペト作り難いから普段の支度には時間がかかりそうで作る気しない。
2019/06/05 06:34
20
No Name
...
ただのハンバーグより、煮込み が付くとなぜかちょっと料理できそうな印象になる。笑
2019/06/05 13:45
29
No Name
...
あー、煮込みハンバーグって書いたなぁ。私の場合は+餃子。笑
嘘をつく必要はないんだけど、結局プロフィールでいいなって思われないと会うとこまでいかないからね。
2019/06/05 06:39
39
返信する
No Name
...
挽肉。
2019/06/05 15:39
18
No Name
...
夫は料理もですが、男性が好む!と言われるものを悉く外していました笑
ピンと来ないかもしれませんが、梨子は正直で良いのかも。
私は婚活のために、しんどいこともいろんなことを頑張ったけど、プロフィールで夫が見ているのは顔だけでしたww
2019/06/05 06:57
25
返信する
No Name
...
男はお子様ランチが好きらしいでー
ハンバーグ
スパゲッティ
チキンライス
唐揚げ
カレーライス
ポテト
2019/06/05 07:04
39
返信する
No Name
...
職場での飲み会が男だけだと、みんな唐揚げとフライドポテトしか注文しません (笑)
2019/06/05 07:34
33
No Name
...
↑後枝豆。
2019/06/05 14:28
13
No Name
...
揚げ出し豆腐もね!
2019/06/05 16:19
8
No Name
...
卵焼きも以外とオーダーするよ!
2019/06/05 19:32
8
No Name
...
オムライスも好きだよね?
2019/06/06 00:19
5
No Name
...
男も得意料理書いて良いんですかね😂😂
煮込みハンバーグも、カレーも生春巻きも肉じゃがも得意料理なんですが🤣🤣笑
2019/06/05 07:26
94
返信する
エンジニア女子
...
女性からモテると思います!
2019/06/05 07:39
45
No Name
...
作ってほしいし、一緒に料理したい!
2019/06/05 07:56
27
No Name
...
No Nameさん、一緒に料理しますか🤣🤣笑
2019/06/05 08:25
21
No Name
...
素敵じゃないですか!
手のかかる料理や洗い物が増える料理なんて最近してないなー。。
私も作ってもらいたい。。
今の時代、男性にだって家事力は求めたいですし。。
梨子が生き方(仕事)も尊重して欲しいというのは、結婚後も共働きだから、家事分担もよろしくということでしょうしね。
2019/06/05 09:45
25
No Name
...
いーなー!料理作れる男性かなり好印象!!
2019/06/05 12:40
20
No Name
...
うちの旦那も魚さばくしお弁当つくるし得意料理はアクアパッツァですよ。。
わたしが料理きらいなので大変ありがたいです、ぜひアピールしてください!
2019/06/05 12:56
25
No Name
...
私は食器洗いが得意です!!
2019/06/05 14:29
17
埼玉のロードバイカー
...
3~4月は自身の男女の修羅場で心身もプライベートも東カレ内でも荒れに荒れましたが、ようやく正常に落ち着いてきたので、久々に覗きにきました。すみませんでした。
男性陣も女性陣も料理ができるのはすごいです。
そんな私は穴子や鰻を裂いて蒲焼きです。
でも職人には絶対に敵いません。
2019/06/05 15:53
19
No Name
...
結婚相談員ですが、気軽なものを書いてこだわりは話さない方がいいです。チーズはどこ産とか、絶対ここは外せないとか、男性っぽいこだわりをベラベラ話して、面倒くさいと思われてしまうケースが時々あります。
2019/06/05 17:23
19
No Name
...
埼玉のロードバイカーさん、こんにちは。
以前は、変な輩に絡まれて大変でしたね。
またコメント楽しみにしています😉
2019/06/05 19:17
12
No Name
...
男も料理スキルは必要だよ。妻は365日休みなしだし、老後の生活に料理は必須。
2019/06/05 19:38
5
埼玉のロードバイカー 返信19:17
...
あの時はプライベートで二股された挙げ句、酷いフラれかたされたので、かなりの憎しみがあって、ここでも仕事でも家族でも、ギザギザハートの子守唄の1番の状態になっていました(相当危険な目つきしてたみたいです)。
しかも相手が妹の紹介でしたので普通より傷が深かったです。
その後妹は大激怒で紹介した女性と大喧嘩して絶交したそうです。
スレ違いすみません。
2019/06/05 21:53
20
No Name
...
嘘を書いたとしても練習時間はたっぷりありますからね!!
2019/06/05 12:25
10
返信する
だから独身
...
美容オタクだから共感するのですが、ハンバーグは嘘でも無理です。マクロビじゃないし…。パン粉使いたくないし…。料理上手じゃなく、ヘルシー専門アピールでギリギリ素材のまんまじゃないものが、生春巻とブイヤベースなんですよね(^^;
2019/06/05 14:01
24
返信する
No Name
...
なるほど
2019/06/05 14:30
12
No Name
...
健康志向が大事。
2019/06/05 15:40
6
No Name
...
この料理例ピックアップにそんなに深い意味があったんですね!
2019/06/05 16:17
25
No Name
...
でも、少しは炭水化物を取り入れないと燃焼せずエネルギー元にならなくない?オールブランとかも食べるけど、スポーツとかする時はやはり少しは米か小麦を入れないと力が出ないです。
2019/06/05 19:42
4
なるほど
...
なるほど。
そういうことなんですね。
同じマクロビ好きの方を探す方が結婚近くなりそうですね。
2019/06/09 22:43
1
No Name
...
相談所、わたしも一回だけ行きましたが服はパステル系がいいだの高学歴は難しいだの30代前半だと30代後半になるだの云々言われて吐き気がして逃げ帰りました。。合わないキャラには真面目にキツイよ。
※その後相談所には皆無のキャラのスペック低め(当時無職の年下)と授かり婚しましたが楽しくやってます!
2019/06/05 05:42
82
返信する
No Name
...
あ、30代後半というのは相手が30代後半以上になるという意味です。。結局スペックで選ぶ世界ですもんね、わたしが人をスペックで選ばないのでその気持ち悪さに虫酸が走りました。。
2019/06/05 05:43
28
返信する
No Name
...
私も経験者、当時28歳です。が、最初からオッサン(40代)とか30代後半が多く、どう見てもモテないよなという言動(容姿ではなく)ばかりでした。しかも国立大学出身はダメとか(経歴詐称しろと?)、私の年収高すぎとか(400万ですよ?)、男性には年収高く要求しろとか(私は同じくらいで希望でしたが勝手に800とか言い出した)、最悪でした。
辞めてから、趣味の集まりで出会った人と1年半の恋愛を経て結婚。彼は
...続きを見る
小太りで口下手でちょっと泣き虫と、恋愛でモテるタイプではありませんが、誠実で穏やかで、私の手料理を「わーい (∩・ω・)∩」って美味しそうに食べる犬系です。
相談所はある意味「恋愛市場で値がつかない人の処分市」だと思いました。
2019/06/05 06:43
99+
返信する
No Name
...
処分市。笑
2019/06/05 07:46
50
No Name
...
処分市はさすがに失礼。一瞬でも自分も入ったところでしょ。自分が売れ残りって言われて嬉しい?
2019/06/05 09:07
58
No Name
...
私も結婚相談所で出会って結婚したけど、主人は、大学こそ無名(私が知らなかった)ですが、優しくて安定な仕事についていて、背も高くスタイルがよく、顔が何より好みでしたよ?
恋愛体質ではない人だけど、売れ残りとは思いませんでした。予想外にいい人いたな、とは思ったけど。
超有名な元国営IT企業系列の福利厚生にも入っていますし。。
2019/06/05 09:25
29
No Name
...
コメ主です。共感ありがとうございます。
年収希望の謎のつり上げキツイですね。。そうそう、なんか経歴にしろパステルカラー(笑)にしろ偽りな感じでその後が怖いですよね、そして男女でクオリティの差がある気はします!女性の方が結婚の必要性早く感じますしね〜素敵なご結婚されて良かったです!お幸せに!!
2019/06/05 09:26
17
No Name
...
福利厚生はマーケティングの一環ですよ笑
2019/06/05 09:29
16
No Name
...
市といえば。嫌な男性、嫌な結婚相手の見本市と感じました。
おかげで、こういうところは無い人がいいとイメージが絞れて、相談所以外で見つけられましたけど。
2019/06/05 10:19
13
No Name
...
ある程度恋愛経験があって幸せな経験してる人は結婚相談所では難しいと思う。
相談所は何にも知らない人向けでは?
梨子は今回もダメだと思う。
2019/06/05 10:40
15
No Name
...
処分市とか見本市とかだいぶ失礼。まぁハズレを引かれたんですね。お気の毒です。
私は結婚相談所で夫に出会ったのでコメントを読んでなんだか嫌な感じです。
2019/06/05 13:29
30
No Name
...
アタリ引けてよかったですね。
ここまでいっぱい言われてるんだから、ほぼハズレって事で処分市、見本市という表現はしっくりくるけど。
結婚相談所がキッカケということが恥ずかしくなったの?
2019/06/05 16:05
6
No Name
...
その人にはアタリでも、他の人からすればハズレなだけで。要は1人と出会えればいいんですから。
2019/06/05 17:31
23
No Name
...
処分市とか見本市って酷い。そもそも、そういうようなことを言う人だから、そういあ人しか紹介もされないし申し込みもなかったのでは?結構いい人もいますよ。年収高い若いイケメンとか。梨子の男版みたいで、自分だと変な女性に当たりがちだから第三者的に冷静になって探したいっていうような人。
2019/06/05 17:31
14
No Name
...
最初の流れみると、スペック重視過ぎるから〇〇市じゃんこれじゃって言ってるだけで、運営側に違和感なだけに見えるけど。方向性が合う利用者は勝手に利用すればいいんじゃないの。
2019/06/05 18:01
6
No Name
...
彼を選んで正解だと思いますよ!
2019/06/05 19:45
3
No Name
...
疑問なんですけど、結婚式の時って、「きっかけは相談所で出会って〜」って言うんですか?
2019/06/05 23:01
2
No Name
...
主さんの結婚相談所のレベルが低かっただけかもしれないし、条件のいい人とマッチングしなかっただけかもしれないし、処分市っていう言い方はあまり宜しくないよね。それを読んで気分を悪くする方は確実にいるだろうし。
そういう表現してしまう時点で人間性の底が知れるというか。
2019/06/05 23:28
18
No Name
...
「きっかけは知人の紹介で」とか言うに決まってるじゃん。
結婚相談所で成婚したのが実は恥ずかしいと思ってるから、自分のプライドが傷ついたことを「失礼ざます!」と自分を弁明ではないんだけどねと騒いでみてる。
2019/06/06 00:39
6
No Name
...
知人の紹介でって、まだなるんですね。ここでは相談所使う人が多いから、オープンなのかと思いました。
2019/06/06 07:35
4
No Name
...
結婚式では合コンで知り合った相手でも友人の紹介で。と言うのと同じじゃない?
みんな体裁整えるものだよ。
2019/06/06 08:25
8
No Name
...
私は結婚相談所で知り合いましたって言いました。会社の人にもズバリ言いました。というか婚活してる段階で話してましたね。笑
でも夫は家族にも内緒で婚活してたっていうので人それぞれなんでしょうね。
ちなみに、処分市とか見本市って自分の夫も馬鹿にされてるみたいで嫌だなと思いました。人に馬鹿にされるような人ではないよ、失礼な😡!って。他の方もそう思ったんじゃないですか?
たぶんコメントされた方は相談所には
...続きを見る
それだけ色んな人がいるよ~自分に合う人いなかった~って話なんでしょうけどね。そうですよね?笑
とはいえ、そんなに個性的な人多かったですか?会うだけなら50人近くと会いましたけど普通の人ばかりでしたけど…。
2019/06/06 09:04
15
No Name
...
相談所で結婚した人がオープンにしていった方がいいんじゃないですかね。今やそれが普通って感覚になりやすいし。
2019/06/06 13:03
4
No Name
...
ここの流れ見てると、相談所で嫌な思いした人も相当多そうだし、オープンにすることで色眼鏡な評価を受ける危険あるんじゃないかな。
親族友達会社の人、全員が同じ価値観な訳ないし、無難に言っておいた方が良さそう。
2019/06/06 14:20
5
No Name
...
↑
そうですね。当人達はきっと出会えて幸せだからなんとも思ってなくても、このコメント欄でも結婚相談所へネガティブイメージが方もいるようなので、取り繕うのがよいのかもしれませんね。
私自身登録していた時期もありますし、相談所で知り合って幸せに暮らしている友人も結構いるので悪いイメージはないのですが。。
2019/06/06 16:41
5
No Name
...
時代は停滞、進まないのね。
2019/06/06 22:33
3
No Name
...
でも相談所で出会ったって悪くないでしょって怒る人がこんなにいるのに、そこは隠すってなんか矛盾してますね。誰が価値上げていくんでしょう。
2019/06/07 08:12
2
No Name
...
いくらオープンにしても価値は上がらないんじゃない。自分の力では結婚できないから行く所でしょ。そう言う人たち増えてるから需要は上がるだろうけど。
2019/06/07 09:27
3
No Name
...
その劣等感は勝手な周りの意見で、本人達は微塵もないくらいここでは反撃してるのにって意味です。総論賛成 各論反対的な日本人っぽいって事でしょうかね。
2019/06/07 09:34
2
No Name
...
ネガティブなイメージってどうしても強いからね。
出会いの場が相談所だろうが合コンだろうが友達の紹介だろうがたいして変わらないのにね。今が、将来が幸せかどうかの方が大事。
よく東カレでは話題に出るけど、結婚しないことを選んだ人に結婚「できない」って言うと叩かれるでしょ。根本的にはそれと同じだよ。
本人はちゃんと考えて選択した事なのに周りが勝手にネガティブなイメージを押し付けていく。迷惑だよね。。
2019/06/07 17:34
2
No Name
...
既婚者を見て 結婚したくないと言ってるのに、そんな人から 出来ない と言われる脱力感ね(笑)。無いから。
2019/06/07 19:13
3
No Name
...
私自身ではないですが友達が結婚相談所に3つ(医者専門とか)入ってて、陽菜みたいにその友達と一緒にプロフィールを考えたり、結婚相談所の中身については詳しいほうですが、なかなか出会えませんよ。逆にこの男性に会いたいと言っても相談所のほうから断られたりとか、何かにつけて料金が発生するし。一度同伴したお見合いパーティーでは間違いなくサクラらしき人がいるし。
友達も結婚相談所にかなりのお金を注ぎ込みました
...続きを見る
が結局は10歳下の稼ぎの少ない男性と授かり婚をし、今幸せに暮らしてます。
2019/06/05 07:11
18
返信する
No Name
...
本当にマッチングはカオスです。お互いの利害関係のみなので、恋愛を望まない姿勢の人ならいいシステムなんですが。オーネットみたいにとにかく登録してあとは頑張ってみたいなのと、コンシェルジュがついて手取り足取り導かれるのと、人により向き不向きがありますし、何度もカウンセリング、何かと課金、成婚料が発生とかその人に合う事業形態じゃないとストレスですよね。
2019/06/05 10:28
16
No Name
...
恭子さんだったっけ? 以前好きな連載がありましたが。梨子さんは、最終的には親友さんが取り持って同期の彼と結ばれるのだろうから、後数回、変な男のお話で遊ぶのでしょうね。
2019/06/05 16:19
6
No Name
...
合わないキャラ設定きついですよねー。
私も最終的には相談所にはいない様な人(貯金なし。職転々)と結婚しました。すごく合う人で幸せだし、青田買いで育てて今はかなり立派になってます。
2019/06/05 07:31
27
返信する
No Name
...
原石を見つけて磨かれたのですね。笑
肝心なのはお人柄ですものね。仕事や年収や顔が理想でも一緒にいて居心地悪い人は私も無理です。
2019/06/05 12:51
10
No Name
...
ありがとうございます(^^)
婚活頑張って得た境地が、地が出せて居心地のいい人だなんて、ちょっと遠回りでしたけどね。
結婚して地に足ついたら、年収1000万超選手になるなんて、全然思ってもなかった誤算でした!お見合いでもそんな人いなかったのに‥
2019/06/05 19:28
8
No Name
...
逆に馬鹿正直に「僕はAKB系のコンサートによく行っています。○○ちやんみたいな子がタイプです」言われても…(-_-;)
2019/06/05 08:27
12
返信する
No Name
...
いや、それでいいかと。
数は少ないかもしれないけど、その趣味を一緒にできるとか容認できる人に出会えた方が、結婚後楽でしょうに。
なんで大多数の取りに行くの?結婚できるのは1人だよ?
2019/06/05 08:47
25
No Name
...
いやー最初から全面に押し出されるとやっぱり引く人がほとんどでしょ。それでOK出す人は相当少ないと思うよ。
むしろ仲良くなってから徐々にカミングアウトした方が許容される確率高いんじゃない?
まぁわからんけども。
2019/06/05 08:55
9
No Name
...
いや、そこにAKB好きな女子がいると、即いい出会いにすぐになるんですよ。譲れないことは一行でも書いておくのも手です。
2019/06/05 10:37
17
No Name
...
私も結婚相談所に入会して、3ヶ月で今の主人に出会い、結婚しました。
当時32、主人はひとつ上でしたが、皆さんの言うように、相談所の方にはパステルカラーの服きろだの、細かい注意は受けませんでした。
ただ、やはりスペックの希望をきちんと持っていないと、やりにくいところだと思いました。
また、やはりわかってはいたものの、30代に入ると、そんなに選べない、というようなことも言われましたが…
年収もスペック
...続きを見る
もなんでもよし、恋愛したい!という方には向いていないかもです。
私は恋愛と結婚は別と、割りきっていたので、すぐに相手も見つかり、今では、お互い書いてあったことと違う!と文句いいながらも笑、仲良く子どもと三人で暮らしています。
2019/06/05 09:19
36
返信する
No Name
...
ここのコメント見てて、やっぱり相談所で出会えるのは残念な相手しかいないんだなぁと思ってしまいました・・・。幸せはそれぞれの価値観ですけど。
2019/06/06 08:27
5
返信する
No Name
...
まぁいい人と出会う確率は低いでしょうね。
いい人いないの~って何もしないで待ってるだけよりは確率上がると思いますが。
2019/06/06 11:35
7
No Name
...
先日、相談所のカウンセリングにいきました。
30なりたて、仕事も大好き。
理想は同じくらいのスペックの人で思いやりがある人。
休みは週1くらいのペースで働いていると伝えたら「まだ、結婚の意思がないようなので気が向いたら来てください」と言われました。
なんだかなーと思う帰り道、ジムいってホテルで一人お茶に寄りました。。可愛いげはないよな、と自分に笑いましたとさ。
2019/06/07 09:11
3
返信する
No Name
...
相談員の問題ですね。酷すぎる。。私は女ですが、ここに書いてある内容で可愛げがないなんて思いませんよ。まだ30、普通の恋愛市場へ行きましょう!笑
2019/06/07 09:38
6
高学歴既婚女
...
なんで結婚相談所って、女性で高学歴は厳しいとか服はパステル系がいいとか的外れな古いこと言うんですかね。。
普通に、同じようなスペックの男性からモテるし、服もパステル系よりもネイビーのタイトスカートとか白デニムとか大人っぽいもののが受けいいのに〜!
2019/06/05 07:03
21
返信する
No Name
...
いわゆる女子アナみたいな女性は、未だに需要が高いからじゃないでしょうか?もちろん、梨子みたいな人も需要はあると思いますが、梨子系は結婚相手というより、彼女止まりにされるイメージ。
やはり、男性は今の時代も、家に帰ってから癒しを求める人が多いから、ふんわりした女性は人気が高いんでしょう。
2019/06/05 07:32
12
返信する
No Name
...
そもそも服がパステル系=仕事頑張ってない。
パンツ系=仕事頑張ってるっていうのが偏見かと。
2019/06/05 08:24
22
高学歴高身長既婚女子
...
分かります!ネイビーって受け良いですよね。私はピンクよりネイビー着てる時の方が男性からの褒められ率高い気がします。20代の一時期、モテ系?ファッションしてたんですが、キャラと合わな過ぎたのか、別にぜんぜんモテなかったし。似合う格好が一番だと思う。
2019/06/05 09:04
11
返信する
No Name
...
そういう方は普通に恋愛結婚でいいんですよ。
社会の男性はネイビー好きな人たくさんいます。
結婚相談所というところにフォーカスをあてるとパステルカラーになるんですよね。結婚相談所に登録している男性はやはり控えめで恋愛経験が少ない印象の方も多いので、ネイビーを都会的に着こなしてるスマートな女子は眩しすぎちゃうんですよね。
2019/06/05 19:26
8
No Name
...
言われてみればネイビーはウケがだいぶ良かった🙆♀️ネイビーのフレアスカートにそのシーズンの流行りのトップスなら、フワフワせず程よくしまるし華やかさも有るからオススメ❗️
2019/06/05 19:32
2
No Name
...
ここ 自称 高学歴だらけ。
2019/06/05 09:36
9
返信する
No Name
...
わざわざ名乗っちゃってるからでしょww
2019/06/05 15:39
2
No Name
...
東カレだから高学歴な女子は沢山いる時に思うよ。でも最近減ってきたかも。
2019/06/05 19:34
3
No Name
...
まあ、こういう匿名の場だし自称するしかないからね。いいんじゃないですか?
実際高学歴な方、多いような印象受けますけどね。
私も高学歴です笑。
2019/06/05 20:01
2
No Name
...
ウケます。
2019/06/05 22:17
3
No Name
...
東カレだからの意味不明(笑)
2019/06/05 22:19
3
主です
...
東大生って、一学年3000人もいるんですよ?
世間にたくさんいるように見えて当然だと思いますけどね。
私は東大です。
2019/06/05 22:19
2
No Name
...
大変ですね
2019/06/05 22:55
2
No Name
...
私は東大です、に、ちょっと笑った😊
アナタ素敵。
2019/06/06 22:45
2
No Name
...
男性も結婚相談所に登録する時に根掘り葉掘り聞き出されるんでしょ?
デニムをさらっと着こなす人が好きとか書いたら、凄くお洒落にうるさそうなイメージになるじゃん。かと言って普通でいい、なんて書かせて貰えなくて具体的な何かを絞り出さないといけないから…
万人受けしそうな?派手過ぎるわけでもなく、お洒落過ぎるわけでもなく普通な感じ?当たり障りのない感じの女子アナ風を好んでるていにしてるんじゃないかしら?
...続きを見る
だから相談所の人もそうしろって言うだけな気がする…
2019/06/05 17:28
3
返信する
No Name
...
つか、相談所利用者 多すぎない?
2019/06/05 15:47
5
返信する
No Name
...
やたら いるのね。
2019/06/05 18:29
4
返信する
No Name
...
ここの読者は妙齢の男女が多いということですね。
2019/06/05 19:28
1
返信する
No Name
...
東京の人、収入ある人が多いんじゃない?
それなら結婚相談所はすぐ身近だし、どんなものか試すでしょ。
2019/06/06 00:47
1
返信する
No Name
...
結婚相談所私も30代前半で行きましたが、30代だと30代の男性は難しいですよと言われました。
梨子みたいな展開にはならず。
結局、知り合いの紹介で出会った今の旦那(5つ下)と35で結婚。1児の母です。未だに夢で独身の時の苦しい婚活時代にうなされたりします。。。
結婚できてよかった。
2019/06/05 06:15
99+
返信する
No Name
...
わかります!結婚してるのに、なぜか独身で結婚できない夢みます笑。思い返すと合コンとか楽しかったけど、やっぱり辛かったんだなあと思います。
2019/06/05 10:37
35
返信する
No Name
...
私もいまだに婚活で苦しんでいる夢を見ます!よほど辛かったんだなー、と。目覚めてから、こんな夢見た。。、と夫に泣きつき報告(T_T)
あと大学受験の夢も見ます。。
2019/06/05 19:01
15
返信する
No Name
...
結婚相談所出身者です!
得意料理はクリームシチューって書きました!(あながちウソでもなく)しかし、今旦那さんとなった彼は特にクリームシチューが好きという訳では無かった。という悲しさよ…😧
2019/06/05 22:41
4
返信する
No Name
...
私は今だに不妊治療の夢を見ます。麻酔なしで採卵する激痛と陰性判定の夢…。飛び起きて子供たちの顔を確認して力が抜けたりします。
2019/06/05 23:21
14
返信する
No Name
...
卒業されたんですね〜お疲れ様でした☺️。私はまだ同じ治療の最中でモヤモヤしていますが、いつか自分も、同じくモヤモヤ中のみなさんも、晴れやかな現実に幸せが訪れますように!!!
2019/06/06 00:18
20
No Name
...
気負い過ぎずにね!
みんなそれぞれの幸せを掴めますように♡
2019/06/06 00:22
17
No Name
...
ヨガ、マクロビ、生春巻き、どれも男性にはピンとこなさそう…
2019/06/05 23:18
1
返信する
アオ
...
梨子さん、様々な婚活に積極的に挑戦していて、尊敬します。私は婚活時、初見の人と立て続けに会うことに疲れきっていました…
2019/06/05 17:03
3
返信する
No Name
...
アレ疲れますよね。私は途中でペース落としました。そうしたら気力が戻ってきてまたガンガン会うようになりました。
2019/06/05 19:12
2
返信する
アオ
...
途中休憩することも大切ですよね…!
2019/06/05 20:36
0
No Name
...
いい加減、りこちゃん幸せにしてあげて〜
2019/06/05 20:20
3
返信する
No Name
...
とにかく写真は大事だと思います。
バックグラウンドが同じ条件の人が二人いたとすると、やはり顔が好みな方を選びますからね。男女逆も然りです。
2019/06/05 05:31
23
返信する
No Name
...
そう。あと何人も紹介されるような人は全員に会うのは大変だから写真でふるいにかける場合もある。
2019/06/05 06:47
10
返信する
No Name
...
ダメな場合は途中で写真変えますww
2019/06/05 09:30
8
返信する
No Name
...
梨子さんも、単純に『綺麗ですね~。』と言ってきた人の方が、実は当たりだったのかも。って来週、さぞかし変な人とのお見合いになる予感でコメントしてます。
2019/06/05 16:40
6
返信する
No Name
...
たしかに笑。素直でいいよね。綺麗な人を綺麗と褒める。
変化球投げてくる人のほうが、癖あるかもねーっ
2019/06/05 18:48
3
No Name
...
確かにね。
実は綺麗以外褒めるところがないだけかもしれないし。
2019/06/05 19:31
4
No Name
...
それな笑。婚活のファイルなんてみんな似たようなものだよね。
「優しそうな印象を受けました」とかメッセージもらったことあるけど、どこでどうその印象を感じ取ったか教えて欲しい。ということもあった。
2019/06/05 20:04
4
No Name
...
たしかにオーガニック、ヨガ、マクロビと3点そろっちゃうと女の私でもちょっと一緒に生活するの大変そうって思っちゃう笑。
婚活はプロフィール検索の時点では万人受けが大切だからねー。
個性は会ってからでいいんだよね。
2019/06/05 19:18
3
返信する
No Name
...
婚活って就活と似ている。
今娘が就活中ですが、アイラインはブラウン系でとか(娘は黒で目力メイクみたいなのしてたからか?(笑)パンツスタイルよりスカートでとか指南されたみたい。
女性の一般ウケやっぱジェンダーなんだな😞
2019/06/05 19:10
1
返信する
No Name
...
タイトルに違和感。梨子は、男運がら ないだけで、決して市場価値が低いわけでもモテないわけでもないのにね。
2019/06/05 19:02
2
返信する
No Name
...
急に、崖っぷち結婚相談所になった!
2019/06/05 17:27
3
返信する
甘党
...
内容には全然関係ないんだけど、ジャンポールエヴァンのことPAULって呼びます?
パン屋さんの方かとおもった笑
2019/06/05 08:18
56
返信する
No Name
...
わたしもです!PAULのケーキ???ってなりました
2019/06/05 09:44
19
返信する
No Name
...
普通にパン屋のPAULだと思ったんですが違うんですか?
ケーキも売ってますよね?
2019/06/05 10:40
15
返信する
No Name
...
PAULってパン屋ありますしね、そこと勘違いしたのかな。
2019/06/05 11:01
8
返信する
No Name
...
長くても「ジャン=ポール・エヴァン」とフルネーム呼びです!
2019/06/05 15:46
10
返信する
No Name
...
フルネーム言いますね。
たしかにPAULて書かれるとパン屋の方だと思っちゃう
2019/06/05 16:28
11
返信する
No Name
...
陽菜…お願いだから大人の対応してあげてー
2019/06/05 05:51
10
返信する
No Name
...
していませんか〜?
2019/06/05 15:54
4
返信する
疑問
...
結婚相談所って、最初にこんなに証明証の提出が必要なら、何故、結婚詐欺のような事件が相談所に入会出来るのでしょう?
2019/06/05 10:38
3
返信する
No Name
...
ちゃんとしてない相談所だからです。
2019/06/05 15:45
3
返信する
No Name
...
結婚相談所、5年前に入会してました。ほんと、仕事でもされたことないくらいのダメ出しを相談員から受けました!笑 一番は服装とヘアスタイルのことで、もっとヒラヒラした袖の服を着ろ、色は白かパステル、スカートをはけ、揺れるイヤリングをつけろ、髪を伸ばせ。。。
30歳を過ぎて結婚相談所に入会する場合、自我を全て捨てても構わないから結婚したい!結婚出来るならもう誰でもなんでも構わない!くらいの意思がないと
...続きを見る
落ち込むだけな気がします。
結局未だ独身ですが、憑き物が落ちたようにスッキリして今は幸せです。
2019/06/05 08:13
19
返信する
No Name
...
みんな ハッピーエンドを必ず書くのね。
2019/06/05 15:44
3
返信する
No Name
...
美女と結婚できた42歳もいますし!
一発逆転です
2019/06/05 07:10
14
返信する
No Name
...
山ちゃん?笑
でも蒼井優って美女かなぁ。。?
2019/06/05 07:46
18
返信する
No Name
...
だねwww
2019/06/05 09:37
6
No Name
...
蒼井優はいわゆる顔の整った美人ではないけど演技している時の色気には女でもハっとさせられます!
2019/06/05 14:45
5
No Name
...
おめでたいことなんですが…交際期間が短い事と蒼井優が恋愛体質のヘビースモーカーってイメージで山ちゃん大丈夫?って思いました。
2019/06/05 11:02
11
返信する
No Name
...
タバコ吸うんだ?意外!!
2019/06/05 12:13
5
No Name
...
いいじゃん 別に(笑)
2019/06/05 15:44
5
No Name
...
相談所も様々ですからね。
私が登録したところは費用は高いですが、良かったですよ。高収入男性限定のところです。
アドバイザーも親身でしたし、年収5000万越えの人ともお会い出来ましたし、1500万クラスはたくさんいました。
ただ、やはり男性のほうは入会金がやすかったり有利にはできていますが、仕方ないのかなとも思います。
写真は絶対大切みたいで。わざわざ写真館にとりにいって、自分的にはまあこれでいいか
...続きを見る
と思ったら実物より写りが悪いと、アドバイザーに変えることを勧められました笑。
でもたしかに変えたら申し込みの数も増えたのでそれだけ見た目大事なんだなーと思いましたね。
2019/06/05 15:11
3
返信する
No Name
...
杏子とマツタケさんの様な出会いがあると良いですね
2019/06/05 13:20
13
返信する
No Name
...
梨子も直人のいる結婚相談所に行けば良かったのにね
2019/06/05 14:50
7
返信する
1
2
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#うなぎ
#鮨
#カウンター
#イタリアン
#イベント
#国内旅行
#ジビエ
#新店情報
#ホテル
#焼き鳥
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
人気の記事
Vol.42
東京レストラン・ストーリー
「なんか怪しい」付き合って1年半36歳彼に感じる違和感。その正体が食事中に判明し…
Vol.16
運命なんて、今さら
最近会う頻度が低い彼氏。「仕事が忙しい」と返された24歳女は、男を問い詰めたら…
Vol.37
東カレ女子の作り方
デコルテを美しく魅せる、芳根京子が着こなす黒ワンピ。これが鮨デートに効く“艶感”ブラックの正解だ!
Vol.133
表紙カレンダー
「生まれ故郷の関西と、この東京。居場所がふたつある感覚です」有村架純が語る、女優としての“今”
Vol.15
運命なんて、今さら
いつのまにか傷つくのが怖くなり、「無難」で「賢い」選択をするようになった。「運命なんて、今さら」全話総集編
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
生春巻きは家庭料理に求められてないような、、
嘘をつく必要はないんだけど、結局プロフィールでいいなって思われないと会うとこまでいかないからね。
ピンと来ないかもしれませんが、梨子は正直で良いのかも。
私は婚活のために、しんどいこともいろんなことを頑張ったけど、プロフィールで夫が見ているのは顔だけでしたww
ハンバーグ
スパゲッティ
チキンライス
唐揚げ
カレーライス
ポテト
煮込みハンバーグも、カレーも生春巻きも肉じゃがも得意料理なんですが🤣🤣笑
手のかかる料理や洗い物が増える料理なんて最近してないなー。。
私も作ってもらいたい。。
今の時代、男性にだって家事力は求めたいですし。。
梨子が生き方(仕事)も尊重して欲しいというのは、結婚後も共働きだから、家事分担もよろしくということでしょうしね。
わたしが料理きらいなので大変ありがたいです、ぜひアピールしてください!
男性陣も女性陣も料理ができるのはすごいです。
そんな私は穴子や鰻を裂いて蒲焼きです。
でも職人には絶対に敵いません。
以前は、変な輩に絡まれて大変でしたね。
またコメント楽しみにしています😉
しかも相手が妹の紹介でしたので普通より傷が深かったです。
その後妹は大激怒で紹介した女性と大喧嘩して絶交したそうです。
スレ違いすみません。
そういうことなんですね。
同じマクロビ好きの方を探す方が結婚近くなりそうですね。
※その後相談所には皆無のキャラのスペック低め(当時無職の年下)と授かり婚しましたが楽しくやってます!
辞めてから、趣味の集まりで出会った人と1年半の恋愛を経て結婚。彼は...続きを見る小太りで口下手でちょっと泣き虫と、恋愛でモテるタイプではありませんが、誠実で穏やかで、私の手料理を「わーい (∩・ω・)∩」って美味しそうに食べる犬系です。
相談所はある意味「恋愛市場で値がつかない人の処分市」だと思いました。
恋愛体質ではない人だけど、売れ残りとは思いませんでした。予想外にいい人いたな、とは思ったけど。
超有名な元国営IT企業系列の福利厚生にも入っていますし。。
年収希望の謎のつり上げキツイですね。。そうそう、なんか経歴にしろパステルカラー(笑)にしろ偽りな感じでその後が怖いですよね、そして男女でクオリティの差がある気はします!女性の方が結婚の必要性早く感じますしね〜素敵なご結婚されて良かったです!お幸せに!!
おかげで、こういうところは無い人がいいとイメージが絞れて、相談所以外で見つけられましたけど。
相談所は何にも知らない人向けでは?
梨子は今回もダメだと思う。
私は結婚相談所で夫に出会ったのでコメントを読んでなんだか嫌な感じです。
ここまでいっぱい言われてるんだから、ほぼハズレって事で処分市、見本市という表現はしっくりくるけど。
結婚相談所がキッカケということが恥ずかしくなったの?
そういう表現してしまう時点で人間性の底が知れるというか。
結婚相談所で成婚したのが実は恥ずかしいと思ってるから、自分のプライドが傷ついたことを「失礼ざます!」と自分を弁明ではないんだけどねと騒いでみてる。
みんな体裁整えるものだよ。
でも夫は家族にも内緒で婚活してたっていうので人それぞれなんでしょうね。
ちなみに、処分市とか見本市って自分の夫も馬鹿にされてるみたいで嫌だなと思いました。人に馬鹿にされるような人ではないよ、失礼な😡!って。他の方もそう思ったんじゃないですか?
たぶんコメントされた方は相談所には...続きを見るそれだけ色んな人がいるよ~自分に合う人いなかった~って話なんでしょうけどね。そうですよね?笑
とはいえ、そんなに個性的な人多かったですか?会うだけなら50人近くと会いましたけど普通の人ばかりでしたけど…。
親族友達会社の人、全員が同じ価値観な訳ないし、無難に言っておいた方が良さそう。
そうですね。当人達はきっと出会えて幸せだからなんとも思ってなくても、このコメント欄でも結婚相談所へネガティブイメージが方もいるようなので、取り繕うのがよいのかもしれませんね。
私自身登録していた時期もありますし、相談所で知り合って幸せに暮らしている友人も結構いるので悪いイメージはないのですが。。
出会いの場が相談所だろうが合コンだろうが友達の紹介だろうがたいして変わらないのにね。今が、将来が幸せかどうかの方が大事。
よく東カレでは話題に出るけど、結婚しないことを選んだ人に結婚「できない」って言うと叩かれるでしょ。根本的にはそれと同じだよ。
本人はちゃんと考えて選択した事なのに周りが勝手にネガティブなイメージを押し付けていく。迷惑だよね。。
友達も結婚相談所にかなりのお金を注ぎ込みました...続きを見るが結局は10歳下の稼ぎの少ない男性と授かり婚をし、今幸せに暮らしてます。
私も最終的には相談所にはいない様な人(貯金なし。職転々)と結婚しました。すごく合う人で幸せだし、青田買いで育てて今はかなり立派になってます。
肝心なのはお人柄ですものね。仕事や年収や顔が理想でも一緒にいて居心地悪い人は私も無理です。
婚活頑張って得た境地が、地が出せて居心地のいい人だなんて、ちょっと遠回りでしたけどね。
結婚して地に足ついたら、年収1000万超選手になるなんて、全然思ってもなかった誤算でした!お見合いでもそんな人いなかったのに‥
数は少ないかもしれないけど、その趣味を一緒にできるとか容認できる人に出会えた方が、結婚後楽でしょうに。
なんで大多数の取りに行くの?結婚できるのは1人だよ?
むしろ仲良くなってから徐々にカミングアウトした方が許容される確率高いんじゃない?
まぁわからんけども。
当時32、主人はひとつ上でしたが、皆さんの言うように、相談所の方にはパステルカラーの服きろだの、細かい注意は受けませんでした。
ただ、やはりスペックの希望をきちんと持っていないと、やりにくいところだと思いました。
また、やはりわかってはいたものの、30代に入ると、そんなに選べない、というようなことも言われましたが…
年収もスペック...続きを見るもなんでもよし、恋愛したい!という方には向いていないかもです。
私は恋愛と結婚は別と、割りきっていたので、すぐに相手も見つかり、今では、お互い書いてあったことと違う!と文句いいながらも笑、仲良く子どもと三人で暮らしています。
いい人いないの~って何もしないで待ってるだけよりは確率上がると思いますが。
30なりたて、仕事も大好き。
理想は同じくらいのスペックの人で思いやりがある人。
休みは週1くらいのペースで働いていると伝えたら「まだ、結婚の意思がないようなので気が向いたら来てください」と言われました。
なんだかなーと思う帰り道、ジムいってホテルで一人お茶に寄りました。。可愛いげはないよな、と自分に笑いましたとさ。
普通に、同じようなスペックの男性からモテるし、服もパステル系よりもネイビーのタイトスカートとか白デニムとか大人っぽいもののが受けいいのに〜!
やはり、男性は今の時代も、家に帰ってから癒しを求める人が多いから、ふんわりした女性は人気が高いんでしょう。
パンツ系=仕事頑張ってるっていうのが偏見かと。
社会の男性はネイビー好きな人たくさんいます。
結婚相談所というところにフォーカスをあてるとパステルカラーになるんですよね。結婚相談所に登録している男性はやはり控えめで恋愛経験が少ない印象の方も多いので、ネイビーを都会的に着こなしてるスマートな女子は眩しすぎちゃうんですよね。
実際高学歴な方、多いような印象受けますけどね。
私も高学歴です笑。
世間にたくさんいるように見えて当然だと思いますけどね。
私は東大です。
アナタ素敵。
デニムをさらっと着こなす人が好きとか書いたら、凄くお洒落にうるさそうなイメージになるじゃん。かと言って普通でいい、なんて書かせて貰えなくて具体的な何かを絞り出さないといけないから…
万人受けしそうな?派手過ぎるわけでもなく、お洒落過ぎるわけでもなく普通な感じ?当たり障りのない感じの女子アナ風を好んでるていにしてるんじゃないかしら?
...続きを見るだから相談所の人もそうしろって言うだけな気がする…
それなら結婚相談所はすぐ身近だし、どんなものか試すでしょ。
梨子みたいな展開にはならず。
結局、知り合いの紹介で出会った今の旦那(5つ下)と35で結婚。1児の母です。未だに夢で独身の時の苦しい婚活時代にうなされたりします。。。
結婚できてよかった。
あと大学受験の夢も見ます。。
得意料理はクリームシチューって書きました!(あながちウソでもなく)しかし、今旦那さんとなった彼は特にクリームシチューが好きという訳では無かった。という悲しさよ…😧
みんなそれぞれの幸せを掴めますように♡
バックグラウンドが同じ条件の人が二人いたとすると、やはり顔が好みな方を選びますからね。男女逆も然りです。
変化球投げてくる人のほうが、癖あるかもねーっ
実は綺麗以外褒めるところがないだけかもしれないし。
「優しそうな印象を受けました」とかメッセージもらったことあるけど、どこでどうその印象を感じ取ったか教えて欲しい。ということもあった。
婚活はプロフィール検索の時点では万人受けが大切だからねー。
個性は会ってからでいいんだよね。
今娘が就活中ですが、アイラインはブラウン系でとか(娘は黒で目力メイクみたいなのしてたからか?(笑)パンツスタイルよりスカートでとか指南されたみたい。
女性の一般ウケやっぱジェンダーなんだな😞
パン屋さんの方かとおもった笑
ケーキも売ってますよね?
たしかにPAULて書かれるとパン屋の方だと思っちゃう
30歳を過ぎて結婚相談所に入会する場合、自我を全て捨てても構わないから結婚したい!結婚出来るならもう誰でもなんでも構わない!くらいの意思がないと...続きを見る落ち込むだけな気がします。
結局未だ独身ですが、憑き物が落ちたようにスッキリして今は幸せです。
一発逆転です
でも蒼井優って美女かなぁ。。?
私が登録したところは費用は高いですが、良かったですよ。高収入男性限定のところです。
アドバイザーも親身でしたし、年収5000万越えの人ともお会い出来ましたし、1500万クラスはたくさんいました。
ただ、やはり男性のほうは入会金がやすかったり有利にはできていますが、仕方ないのかなとも思います。
写真は絶対大切みたいで。わざわざ写真館にとりにいって、自分的にはまあこれでいいか...続きを見ると思ったら実物より写りが悪いと、アドバイザーに変えることを勧められました笑。
でもたしかに変えたら申し込みの数も増えたのでそれだけ見た目大事なんだなーと思いましたね。