東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
オトナの恋愛論~解説編~
「できれば、見たくなかった...」ウッカリ気が緩んだ女の失態。男の気持ちが一瞬で萎えた行為とは
コメント
2019.05.26
オトナの恋愛論~解説編~ Vol.56
「できれば、見たくなかった...」ウッカリ気が緩んだ女の失態。男の気持ちが一瞬で萎えた行為とは
#小説
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
たしかに、同性からしてもガサツな女性は一緒にいて嫌かもしれない。
この男性の気持ち、物凄くよく分かります。
でもこういう女の人、結構いると思う。
私も気を付けよう笑
2019/05/26 05:10
99+
返信する
No Name
...
でもね、結婚するまで死ぬ気で猫かぶってから、結婚後メッキが剥がれて、こんな女と俺は結婚したのかって、次第にお外に清楚な可愛い女の子を求めるよりは良い。つまり、この男性は本当に清楚な女の子と一緒になった方がよい。
2019/05/27 18:57
10
返信する
No Name
...
結婚するまで各種所作が完璧ならそれはマナーが身についてると同じ意味だと思いますが、、、
清楚なのとマナーは別かと。と言うか清楚とは?笑
2019/05/27 20:02
8
はる
...
がさつというより、マナーがなっていない、下品ということですよね。確かにこの身分で不相応な良家に嫁ぐ気まんまんなのは浅ましい(笑)
2019/05/26 05:12
99+
返信する
No Name
...
誰しもどこかで成り上がらないと、既得権者が永遠に幅利かす世の中なんてやる気なくす。
2019/05/26 19:14
15
返信する
No Name
...
成り上がりたかったら、上流階級のマナーを学ばないとね。
やまとなでしこの桜子のように。
2019/05/30 19:46
6
No Name
...
でも本人は、自分が清楚だと思っているからこの先も1人の気がします。
2019/05/26 05:21
99+
返信する
No Name
...
負けないくらいガサツな彼を見つけるといいですよね、赤羽の千べろとか良いと思いますw
2019/05/26 07:34
58
返信する
No Name
...
赤羽の千べろだって美味しくていいところだけど…
2019/05/26 18:53
9
No Name
...
↑でも上品ではないかもしれない。皇族とかは行かないかもしれない。
2019/05/26 20:18
13
No Name
...
皇族ってw
それを例えに出してくることにビックリした。
そもそも皇族は東カレに出るような一般的な店には行かないでしょうね。
2019/06/29 15:22
3
No Name
...
清楚……(笑)
2019/05/26 17:11
14
返信する
No Name
...
ハイテンションガール佳菜子w
そんな元気な貴女を好きだという殿方もいるから大丈夫。でも、靴を脱いで揃えること、声のトーンを場に合わせること、ガチャガチャしないことは、上品なマナーを身に付けていなくても、一緒に過ごす相手や周囲への思いやりがあれば自然と出来ること。次は頑張って!
2019/05/26 05:16
99+
返信する
No Name
...
ハイテンションガールって ダサ。
2019/05/26 18:11
5
返信する
No Name
...
ダサさがいい
2019/05/27 09:13
13
No Name
...
自分がタイプど真ん中だと思ってるおめでたい所もある意味ガサツだよね(笑)
でもいい子みたいだしガサツ男子を狙えばいいのに。こういう子に限ってお坊っちゃまタイプ好きなのかな?
2019/05/26 05:42
99+
返信する
No Name
...
自分にないものを求めてる!
2019/05/26 13:31
21
返信する
пин
...
佳菜子目線で『靴を脱ぎ捨て』って書いてたやつ、急いで靴を脱いだことの表現だろうと思ってたらまじで脱ぎ捨てて揃えもしなかったのか…
2019/05/26 05:29
78
返信する
No Name
...
私の会社にもガサツというか、生活音がうるさい人いるんですよね。歩く音、トイレのドアを閉める音、声、書類を置く音etc...全く関わりのない隣のチームの人なのに彼女だと誰でも気づくレベル。それでも結婚してお子さんもいるけど、こんな生活音のうるさい人と居たくないなぁと毎日思う。
2019/05/26 06:35
78
返信する
No Name
...
うちの部屋の上の同棲カップル。生活音うるさい!どちらも気付かない同士だから、一緒に居られるんだと思う。車の止め方も同じ。周りが見えてないのが良くわかる。
2019/05/26 06:41
39
返信する
No Name
...
夜もですか
2019/05/27 09:14
8
No Name
...
わたしの会社にもいます。紙をグシャグシャって丸めて捨てる音、ペンを置く音、デスクの引き出しを開け閉めする音、書類をトントンと揃える音…全てが大きくまさにガサツ。静かな事務所内で時々ビックリしますが、本人は全く気付いていません。かなりイライラします。
2019/05/26 08:36
44
返信する
No Name
...
私の会社にもいます。クシャミ大きい、ゲップする、水でうがいしてそのまま飲み込む、とか。
2019/05/26 10:18
18
返信する
No Name
...
それって女性ですか?
2019/05/26 10:43
15
No Name
...
うがいの水飲む人いるんですね笑
人前でもやらないよ…
2019/05/26 10:53
26
No Name
...
男性です。隣りの席で3年。気が狂います。
2019/05/26 11:34
12
No Name
...
女性かと思った笑
女性だとしたはワイルドすぎる
2019/05/26 14:26
14
No Name
...
口呼吸なのか平常時の呼吸音がうるさい人やクチャラーとは別の食べてもないのにクチャクチャチューチューうるさい人って自覚ないのかな
あと鼻かまないでいつまでも啜ってる人絶対鼻水飲んでるから気持ち悪い
無駄に生活音大きいのってホント苦手
2019/05/26 17:03
23
返信する
No Name
...
わかるーーーーーー!!!!!!
2019/05/26 19:16
9
No Name
...
私の会社にもそんな人います…。
物の扱いが雑なのか、書類とかバンッと置くので「怒ってるの?」とびくびくしますが、それが平常運転なんですよね。
話すと面白いし良い人なのにもったいない…40代独身女性の先輩。
2019/05/27 01:45
4
返信する
No Name
...
今回はわかりやすいガサツ女子だった!
2019/05/26 05:09
53
返信する
No Name
...
声が大きいのは男女問わず気になる。。特にお店から注意されるとか、静かな雰囲気の場所だと、こちらまで恥ずかしくなるので勘弁して欲しい…。
2019/05/26 06:20
46
返信する
No Name
...
先日男性で声の大きい人見かけました。声が大きいから会話の内容嫌でも聞こえて来ちゃったんですが、その人はその女の子と初デートっぽくて張り切りすぎてしまってるような印象でした。。ほんとに見てるこっちが恥ずかしくなる😂
2019/05/26 09:37
29
返信する
No Name
...
チューニングできないのが不思議で仕方ない
2019/05/26 12:17
14
返信する
No Name
...
ほんとに。自分の声の大きさを全く自覚していないからチューニングできないんでしょうか?!周りはとても疲れます。。
主人の義両親も、義兄達もそうなんですが、主人だけが違うんですよね。突然変異なのかな?笑と思うくらいです!
2019/05/26 15:46
7
No Name
...
耳が悪いと声大きくなるんですよ。
それこそ大層なお育ちのお坊ちゃんなら、世の中いろんな人がいるってお母様は教えてくれなかったのかしら。
この男頭悪そうだわ。
2019/06/03 09:07
1
No Name
...
皆さん、正解でしたね!ところで、自分の田舎の居酒屋では、ホントに声がでかくてうるさい人が多いけど、東京へ行くと、酒を飲んでても静かに会話している人が多いので、感心してます笑
2019/05/26 05:25
41
返信する
No Name
...
東京でも騒がしい居酒屋さんに行けば騒ぎますよ(^^)
2019/05/26 07:05
40
返信する
No Name
...
そう TPO
2019/05/26 08:59
24
No Name
...
東京の良いお店でも、女子会は騒がしいことあります。かく言う自分も注意されたことあり。盛り上がるとついきゃっきゃとなってしまうのですが、
お店や周囲に応じて振る舞えるようにならねば!と肝に命じてます。
2019/05/26 08:43
24
返信する
No Name
...
ほんとですね...
大人数だとつい声張っちゃったり...
気をつけよ。
2019/05/26 17:43
9
No Name
...
そう、声が大きくてうるさい人が多いから、居酒屋のその雰囲気がイヤになり、私と夫は居酒屋に行きたくなくなるんですよね。。。料理は美味しいところ、沢山あると思うのに
2019/05/26 09:05
19
返信する
No Name
...
昭和な店構えでポスターとか張り紙少なめ、カウンター主体+4人がけテーブルが2〜3卓で店主の目が届く、予算は少し高いけど、という居酒屋だと、落ち着いたお店もありますよ!
2019/05/26 09:30
12
eGFR
...
村上佳菜子さんが頭に浮かびました…(>_<)
2019/05/26 06:48
37
返信する
No Name
...
たしかに。。バタバタしてそう。
2019/05/26 07:18
28
返信する
No Name
...
私も宿題編から、村上佳菜子ちゃん思い浮かべてました。(笑)
彼女、フィギュアはお金もかかるし勝手に育ちの良いお嬢様なんだろうと思っていたのに、芸能活動始めたら、がさつで騒々しい子でびっくり。かなりイメージ変わりました。親しみやすいけど、ちょっと鈴木奈々路線に近い下品よりになった(笑)
2019/05/26 09:19
24
返信する
No Name
...
可愛らしくていい子だろうから、ドジでもいいから元気いっぱいな子が好きな人が向いてるよ
2019/05/26 05:14
36
返信する
No Name
...
お金持ちの外人良いと思うよ
2019/05/26 17:26
2
返信する
No Name
...
「清楚って、デートでのマナーや立ち居振る舞いも含めてね」とか言ってあげて欲しかった。厭味じゃなく、せめてもの置き土産として。
2019/05/26 06:33
32
返信する
No Name
...
注意というか、やんわりと諭したら今度はモラハラ!とか言いそう
2019/05/26 13:34
4
返信する
No Name
...
私もガサツな部類に入るわ〜
気をつけよう、、
2019/05/26 05:51
28
返信する
No Name
...
いい歳して、靴揃えないとか大声で話すとか、そんなやつ、いる?
2019/05/26 06:16
27
返信する
No Name
...
結構、いると思う笑
2019/05/26 06:44
27
返信する
No Name
...
やつって言うのもちょっとガサツな気がしますよ笑。
2019/05/26 07:38
28
返信する
No Name
...
少なくとも私の周りにはいないな。
2019/05/26 12:32
3
返信する
No Name
...
靴はわからないけど、大声で話す人は結構いると思います。
女子会とか盛り上がると声が大きくなったりしてますよ。
まぁだいたいは途中で誰かが気づいてトーンを落としますけどね。
2019/05/26 12:41
7
返信する
No Name
...
外国人女性は声大きいよね。
アメリカ住んでた時なんで日本人はみんな声小さいの?聞こえないとよく言われた
2019/06/03 09:08
1
No Name
...
これ男性でもいたわ〜
靴を全く揃えない人。
容姿はメチャクチャカッコ良かったのに、それを見て残念になった。
あまりに見かねて「靴は揃えた方が…」と忠告したら気になるなら揃えといてよと私に依頼して来た。
ホントに残念!
2019/05/26 07:48
26
返信する
No Name
...
本当に残念でしたね…これは彼に同情する。
2019/05/26 05:22
25
返信する
No Name
...
ガサツというか、靴を揃えないのはマナーが悪すぎるかと思う。。。
2019/05/26 07:09
25
返信する
No Name
...
ガサツな人と居るのは恥ずかしい。声が大きい人は周りにどういう被害を撒いてるかも理解出来ない稚拙な人に見える。
2019/05/26 06:39
24
返信する
No Name
...
自己承認欲求から来てますしね。大きい声を出さないと構ってもらえなかった過去、大きい声であれば中身が無い発言も反応してもらえた成功例、、、豪快な人間だとかリア充に見てもらいたい自信が無い人でしょう。どちらにしろ他者を使って自己を満たす あえて一緒には居たくはない人種ですね。
2019/05/26 08:13
20
返信する
No Name
...
実家の父親がそうです。。声も無駄に大きいし、本当にガサツだから、一緒にいるのが私達家族は恥ずかしくて仕方ないですよ…
2019/05/26 08:55
14
返信する
No Name
...
いやいや、いっぱいいますよ。みんな認めて貰いたいんです。切ないけど(笑)。
2019/05/26 08:57
14
そうですね。
...
ある意味、周りを気にせず好きに大声だしてる人の方が、それを見てガサツだ、下品だ、ネチネチ言う人よりもスッキリ暮らしているのかもしれませんね。静かにしてる人だって内には承認欲求を抱えているのに、周りの目を気にしてそれを表に出せずにいるわけですもんね。
なんだか、難しいですよね。そして、東京は、この「周りの目」を気にする人が何て多いこと!時々大阪に遊びにいきますが、声が小さいと反対に引かれます(笑)
...続きを見る
。
2019/05/26 11:37
10
No Name
...
地域性は違いすぎますよね。ナポリとフィレンツェくらい掛け離れてます。人間らしさが価値観ではなく、中心ほど他者に不快感を与えない、いかにスマートに生きるか、じゃないと成り立たないですから、如何なる国も寒い地域しか芸術は育たないようにベクトルや人種が違うのです。
2019/05/26 16:48
4
No Name
...
2回のデートで結論出て良かった。ずるずるされても困る。
2019/05/26 06:10
21
返信する
1
2
3
...
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#シャンパン
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#銀座
#デート
#ホテル
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#インタビュー
人気の記事
Vol.264
男と女の答えあわせ【Q】
デート中にカウンターで光った男のスマホ。LINEの着信を無視した男に対し、女が思ったコトは…
Vol.9
TOUGH COOKIES
「彼女になりたい」曖昧な関係に終止符をうつべく告白した28歳女。男の返事は意外なもので…
Vol.264
男と女の答えあわせ【A】
「不安にさせられる恋愛は、もういらない」32歳女が結婚相手に望むコトとは
食通が何時間もかけて通う名店が続々と東京進出!グルメな人との会食でも外さない6店
Vol.16
運命なんて、今さら
最近会う頻度が低い彼氏。「仕事が忙しい」と返された24歳女は、男を問い詰めたら…
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
この男性の気持ち、物凄くよく分かります。
でもこういう女の人、結構いると思う。
私も気を付けよう笑
清楚なのとマナーは別かと。と言うか清楚とは?笑
やまとなでしこの桜子のように。
それを例えに出してくることにビックリした。
そもそも皇族は東カレに出るような一般的な店には行かないでしょうね。
そんな元気な貴女を好きだという殿方もいるから大丈夫。でも、靴を脱いで揃えること、声のトーンを場に合わせること、ガチャガチャしないことは、上品なマナーを身に付けていなくても、一緒に過ごす相手や周囲への思いやりがあれば自然と出来ること。次は頑張って!
でもいい子みたいだしガサツ男子を狙えばいいのに。こういう子に限ってお坊っちゃまタイプ好きなのかな?
人前でもやらないよ…
女性だとしたはワイルドすぎる
あと鼻かまないでいつまでも啜ってる人絶対鼻水飲んでるから気持ち悪い
無駄に生活音大きいのってホント苦手
物の扱いが雑なのか、書類とかバンッと置くので「怒ってるの?」とびくびくしますが、それが平常運転なんですよね。
話すと面白いし良い人なのにもったいない…40代独身女性の先輩。
主人の義両親も、義兄達もそうなんですが、主人だけが違うんですよね。突然変異なのかな?笑と思うくらいです!
それこそ大層なお育ちのお坊ちゃんなら、世の中いろんな人がいるってお母様は教えてくれなかったのかしら。
この男頭悪そうだわ。
お店や周囲に応じて振る舞えるようにならねば!と肝に命じてます。
大人数だとつい声張っちゃったり...
気をつけよ。
彼女、フィギュアはお金もかかるし勝手に育ちの良いお嬢様なんだろうと思っていたのに、芸能活動始めたら、がさつで騒々しい子でびっくり。かなりイメージ変わりました。親しみやすいけど、ちょっと鈴木奈々路線に近い下品よりになった(笑)
気をつけよう、、
女子会とか盛り上がると声が大きくなったりしてますよ。
まぁだいたいは途中で誰かが気づいてトーンを落としますけどね。
アメリカ住んでた時なんで日本人はみんな声小さいの?聞こえないとよく言われた
靴を全く揃えない人。
容姿はメチャクチャカッコ良かったのに、それを見て残念になった。
あまりに見かねて「靴は揃えた方が…」と忠告したら気になるなら揃えといてよと私に依頼して来た。
ホントに残念!
なんだか、難しいですよね。そして、東京は、この「周りの目」を気にする人が何て多いこと!時々大阪に遊びにいきますが、声が小さいと反対に引かれます(笑)...続きを見る。