東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2019.05.24
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
なんかどっかで聞いた言葉だけどすごく納得してしまった。
いくら大事に育てても結果がこれでは…ね。
子育て真っ最中だから他人事ではないんだけど。難しいね。
(なんてどうでもいいこと考えないと怖くて読めなかった…)
私も、同じこと思いました
昨日の姉妹格差もそうだけど、人間を育てるわけだから、親も責任を持たないといけませんね。
母ならどう思うだろうとか気配を常に感じて息苦しく時々泣きそうになるとかおんなじ。😣
ただ私は我が強いから結局自分の趣味を貫いてやれセンス悪いだの悪態つかれまくってましたが笑
でもこんな母親だと自立する気力も削がれてしまうんです。
幸い父親がマトモでしたので浩代ほど依存体質にはなりませんでしたが。(そういえば父からダメンズの見解も聴いていまし...続きを見るた(笑)
良かれと思ってやっている子育て、要注意。時々客観的に見直したり、相談したりして独りよがりにならないように。
結果言いなりになる運命ということか。
なんかホラーのような結末ですね。
お母様は過干渉かもしれませんが、揺るがない愛情がありますからね。
過去の自分にかぶっていて怖いです
気付いて助けてくれる人に出会えなかったらずっとあんな感じだったかもしれないとホントに怖い