東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
元・夫婦
元・夫婦:「あの時の、子供?」過去に夫を奪われた女の古傷をえぐる、衝撃の真実
コメント
2019.05.22
元・夫婦 Vol.2
元・夫婦:「あの時の、子供?」過去に夫を奪われた女の古傷をえぐる、衝撃の真実
#小説
#キャリア
#夫婦
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
自分を救ってくれた旦那の未来を犠牲にして今の環境を手に入れたって事なんだろうけど、じゃあ、どうすれば良かったのだろう…?
ニューヨークに来れたのは裕一郎のおかげだから、家族を優先してせっかくのチャンスを逃す?
アポ相手にパーティがあるから早めに切り上げたいって伝えるべき?
2019/05/22 07:51
4
返信する
No Name
...
このチャンスを逃したら美月は後悔したんじゃないかな?なんとか夢を叶えようとNY駐在要素で結婚決めたくらいだから。
大事な交渉の日に途中で抜けてパーティーに出るなんて選択しなさそう
あの日、裕一郎の都合を優先していたら今頃はどんなふうになってんだろ?
って考えることは何回かあったんだろうな…
2019/05/22 14:17
3
返信する
No Name
...
美月って聞くと、美月、里奈、蓮を思い出す…
読んでた人いるかな?笑
2019/05/23 14:33
4
返信する
No Name
...
あれおもしろかったなーー
2019/05/24 01:53
0
返信する
No Name
...
駐妻社会は、フィクションと捉えて参加していると、それなりに楽しめましたよw
それにしても、美月、同じ名前でも性質違いすぎて、戸惑います💦
2019/05/22 22:08
3
返信する
No Name
...
アメリカじゃパーティ同伴、当たり前だものね。それ断るって、美月ちょっとヒドイな…
2019/05/23 05:08
2
返信する
No Name
...
おっ地元が出てきて嬉しい♪
2019/05/22 20:14
1
返信する
しょー
...
関係性とかバックボーンが見えてきて、余計にこの先の展開が気になる所ですね!
2019/05/23 08:31
1
返信する
No Name
...
まず、駐在妻の立場で労働VISAはどこから得たの?旦那の会社がスポンサー?
それとも、美月が自力で見つけたの?
自力で見つけたとなるとすごい。
けど、アメリカはどこ行くにも何するにも夫婦単位だから…その会社絡みのパーティーをおざなりにしたのはマナー違反だったね…
バイタリティあり過ぎても、
結婚生活って上手くいかないよね。
特に、駐在妻的な立場になりうる職業の旦那を持ってたら。
2019/05/25 08:53
0
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#ストーリー
#ビール
#和食
#小説
#恋愛
#六本木
#デート
#BAR
#カウンター
#ウイスキー
#肉
#イベント
#友達
#原宿
人気の記事
Vol.288
男と女の答えあわせ【Q】
結婚前提の同棲だったのに、わずか9ヶ月で破綻。女が許せなかった些細なコトとは
Vol.11
だれもゆるしてくれない
彼氏の実家に初訪問。向かう途中の車内で、男が言い出したとんでもない要望とは
Vol.287
男と女の答えあわせ【Q】
「顔は可愛いのに…」2回目のデートに誘われない30歳女。彼女が犯している食事中の失態とは
オシャレな大人の酒場が増加中の「清澄白河」。サク飲みにもぴったりな訪問必至の5軒
銀座を知り尽くした“呉服店の社長”が通う4軒。鮨やバーなど知る人ぞ知る良店
広告掲載はこちら≫
公式SNS
Instagram
X
Facebook
YouTube
TikTok
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
ニューヨークに来れたのは裕一郎のおかげだから、家族を優先してせっかくのチャンスを逃す?
アポ相手にパーティがあるから早めに切り上げたいって伝えるべき?
大事な交渉の日に途中で抜けてパーティーに出るなんて選択しなさそう
あの日、裕一郎の都合を優先していたら今頃はどんなふうになってんだろ?
って考えることは何回かあったんだろうな…
読んでた人いるかな?笑
それにしても、美月、同じ名前でも性質違いすぎて、戸惑います💦
それとも、美月が自力で見つけたの?
自力で見つけたとなるとすごい。
けど、アメリカはどこ行くにも何するにも夫婦単位だから…その会社絡みのパーティーをおざなりにしたのはマナー違反だったね…
バイタリティあり過ぎても、
結婚生活って上手くいかないよね。
特に、駐在妻的な立場になりうる職業の旦那を持ってたら。