東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
東カレ 転職相談
東カレ 転職相談:肩書きは良くても年収は低い。転職活動で見えた、日系企業のリアルとは
コメント
2019.05.30
東カレ 転職相談 Vol.1
東カレ 転職相談:肩書きは良くても年収は低い。転職活動で見えた、日系企業のリアルとは
#転職
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
今どき日系の金融大手だいたいの会社事情知ってるけど、終電で帰れない日が続くなんて会社はないよ
2019/11/10 23:44
0
返信する
No Name
...
この人が結婚してるかどうかだよね。一人でこの先も予定がないなら転職は危険かなぁ...もし結婚していて夫のある程度の給与が見込めるならチャレンジはあり!
2019/05/30 09:55
7
返信する
No Name
...
今時、転職にそんなにリスクはないと、転職5回の私は思いますね。
この相談者のように、きちんと下地を作ってきた人なら、次の転職先で失敗したとしても、すぐまたいい仕事見つかりますよ。
企業側も転職者の採用には慣れてきたから、逃げ癖で次々転職してきたひとと、きちんと実力があって可能性にチャレンジしてきたひとの違いくらいわかりますよ。
2019/05/30 19:55
1
返信する
丸山アレクサンダー
...
リスクには個人差がありますが、興味ある会社を徹底的に調べる事が重要かと思います。
資本金、経営者の考え方、事業計画、リスクヘッジをしているのか、離職率、昇格のスピード、賞与の%、色々調べて今の働いている会社と比べて頂ければ良いかと思います。
2019/05/30 23:19
3
No Name
...
おお!ご本人からのご返信!
ありがとうございます!
たしかに、リスクには個人差がありますね。
私は新卒カードと言う言葉をしらず、大事な時期を大学院受験に費やして(結局大学院に行かず)、既卒でベンチャーと言う名の零細メーカーに就職してからその後のキャリア形成に散々苦労しました。
7年前に転職三回だった時に比べて、今は転職五回でもエージェントからのヘッドハントや紹介案件の質と面接での風当たりが大分
...続きを見る
変わったと肌で感じます。
いぜんは登録すら断られたエージェントからヘッドハントが来るようにもなりました。
それは、自分がある程度キャリアと年齢を重ねたせいもあると思いますが、採用側の意識の変化が何より大きいと思います。
2019/06/03 19:42
1
No Name
...
20代の時に2回転職したけど、1回目は別業種に未経験で入ったので1社目より年収が100万円以上も落ちて少し生活が大変でした。
その後、2社目は経験ありなので、年収200万以上アップして転職できました。
結果的に1社目より年収アップして、やりたい仕事ができたので満足してます。
やりたいことがあるなら若いうちに転職するのは全然ありだと思います。
2019/05/30 23:57
3
返信する
丸山アレクサンダー
...
おめでとうございます。
現職に対して不満が多いと悪循環になったり、モチベーションが低下してパフォーマンスにも影響しますし、我慢し過ぎて体調を崩したり、色々大変な事があるかもしれませんが相談する相手がいると色々解決策も出て来ますし、タイミングが良く良い案件に恵まれる時もあります。
常に新規案件のレーダーをはっていると良いかもです。
2019/06/01 18:48
0
返信する
No Name
...
すごく勉強になりました!
転職で今の会社に勤めていますが、5〜10年後のキャリアを描けるかどうかちゃんと考えようと思いました。
2019/06/01 07:43
3
返信する
丸山アレクサンダー
...
ありがとうございます!
上司を見てこの人みたいになりたい、こんな人みたいな生活をしたい、こんな風に部下から見られたいという上司であれば5〜10年のキャリアを描けるかと思います。
2019/06/01 18:41
2
返信する
No Name
...
やっぱり40代の転職は厳しいですかね〜。
年齢の事を思うと確かに、ですが新たな挑戦もしてみたい…
2019/05/31 19:23
2
返信する
丸山アレクサンダー
...
業界によっては年齢は関係な所もあります。
夢は諦めず挑戦し続けて下さい!^_^
2019/06/01 18:39
0
返信する
No Name
...
マウンティング系の小説は飽きていたので、こういうリアルなオフィスの話は面白く興味がわきます。今後もたのしみなコンテンツ。
2019/05/30 22:38
8
返信する
丸山アレクサンダー
...
ありがとうございます!
2019/05/30 23:25
4
返信する
No Name
...
ご本人がきちんと返信なさってるのが面白いです。
次回も楽しみにしてます。
2019/06/01 03:39
4
返信する
お客様窓口女子
...
転職するか悩んでるから、色々な職種の記事読みたいなーと思いました。
専門職以外の一般事務のお仕事も取り上げて欲しいです。
2019/05/31 20:16
2
返信する
No Name
...
説得力ある内容だった。
丸山さんに相談したくなる。
2019/05/30 09:20
16
返信する
丸山アレクサンダー
...
ありがとうございます!
是非!お聞きしたい事が御座いましたら、連絡して下さい。
2019/05/30 23:02
8
返信する
No Name
...
わぁ、まさかのご本人登場!!
ありがとうございます!
次回も楽しみにしてます♫
2019/05/31 12:22
2
エンジニア女子
...
具体的な内容で、なんだか転職したくなってくるわ!
2019/05/30 07:43
29
返信する
丸山アレクサンダー
...
何か質問等ありました、気軽に声をかけて下さい。
2019/05/30 23:27
11
返信する
エンジニア女子
...
ご本人ですか!
ありがとうございます!
2019/05/31 07:41
5
No Name
...
ハイスペ転職編が見たいです。
年収下げてコンサル→普通の会社に転職しましたが、時々これでよかったのか考えてしまいます。
仕事は楽になったので満足していますが、毎月給与明細見るたびにもう少しお給料欲しいなぁと思ってます。
2019/05/30 13:08
9
返信する
丸山アレクサンダー
...
結構下がってしまった感じですね… もしお悩みでしたら連絡頂ければ幸いです。
2019/05/30 23:14
4
返信する
ハイスペ転職編見たかった人
...
ご本人から返信が来て、嬉しくて震えてます!
2019/05/30 23:53
4
No Name
...
ちょうど転職を考えていたタイミングなので、すごく参考になりました!
2019/05/30 12:19
3
返信する
丸山アレクサンダー
...
何か質問等ありましたら、気軽に声をかけてください。
2019/05/30 23:24
2
返信する
No Name
...
すごく面白い内容でした
ただ、自分の年収や仕事内容と差がありすぎて羨ましく思ってしまいます
自分も大学出て普通に就職してれば今よりは年収上がってたのかなとか…
2019/05/30 12:57
6
返信する
丸山アレクサンダー
...
学歴とかは特に関係ないと思います。
自分に夢があればそれに向かって頑張って、努力して、最善を尽くせば、もしかしたら夢に近付けるかもしれません。努力しなければ結果はついて来ません。
なので、諦めず夢を持って頑張って下さい!
2019/05/30 23:23
4
返信する
29歳損保営業女
...
私もまさにいま転職悩んでいます。
自分の話ですが、日系の損保は男女で昇進スピードも給与もだいぶ違うんですよね…転勤の有無の違いはありますが!仕事内容だけ男女格差をなくし、その他はまだまだ格差ありまくりなのが現実です。同期が結婚すると言ったら、もう営業は無理だね。旦那さんが養ってくれるしねと上司に言われてました。この連載も参考にさせてもらおう。
2019/05/30 11:43
9
返信する
エンジニア女子
...
おぇぇ…それセクハラじゃないですか((((;゚Д゚)))))))
「セクハラ=純粋にセクシャルなこと」であり、管理職はセクハラした自覚もないんでしょうな…
2019/05/30 12:36
10
返信する
No Name
...
昔からある日系金融機関はこーいう頭が昭和の上司多いと思いますよ〜。私の会社の多くの部署では未だに指示の出し方もトップダウンで言うだけ。部下は右向け右で意見は必要とされません。
2019/05/30 14:43
6
No Name
...
イマドキまだそんなことが!信じられない世界ですね。。
2019/05/30 20:04
4
返信する
丸山アレクサンダー
...
それは驚きですね!
転職での悩み事がありましたら、相談乗りますので、宜しくお願い致します。
2019/05/30 23:10
3
返信する
No Name
...
6月から新しい会社への入社が決まってますが、ほんと転職ってご縁ですよね。
年収もとても大切ですが、一緒に働く方との合うのかというのもすごく心配なので、そのあたりもきちんとミスマッチがないようにしたいなと思って活動していました。
個人的な希望は、面接に加えて3日くらいその会社で一緒に働いてみて、合否や提示年収を決めていただいたり、こちら側も入社判断したいです。。(離職前は厳しいですが)
2019/05/30 15:20
12
返信する
No Name
...
おめでとうございます!頑張ってください!
2019/05/30 19:53
10
返信する
No Name
...
転職先の人間関係や企業文化って入ってみないとわからないので、なかなか難しいですよね。
新しい職場がフィットしてるといいですね!
転職、おめでとうございます!
2019/05/30 20:03
8
返信する
丸山アレクサンダー
...
転職おめでとうございます!
緊張するかと思いますが、プレッシャーを感じたらまずは深呼吸をして頭の中をクリアにして頂けるとリセット出来ますよ。
新しい会社でも頑張って下さい。
2019/05/30 23:06
4
返信する
育休中
...
転職や休職して留学を考えてるときに結婚して妊娠、出産しました。
この記事読んだらその時の気持ちを思い出しちゃった。
今の生活に後悔はないけど、もし転職や留学してたらどんなだっただろうな~
育休とった以上しばらく転職はできないし、色んな選択肢があった頃が懐かしいな。
2019/05/30 20:02
6
返信する
No Name
...
にゃんにゃんOL編もみたい
2019/05/30 11:51
17
返信する
No Name
...
夫が米国外資企業ですが、丸山さんのおっしゃってることは明確だと思います。
会社にて残業はしませんが、自宅にて電話会議やPCでの仕事は多いです。ですから、会社にはだいたい9-4時。子供たちの発表会や早退にももちろん対応してくれます。自分で勤務時間を組むので。
有名スポーツメーカーの友人は、今年勤続15年なので、6週間連続休暇が取れるそうで夏休み まるまる家族で居られるそうです。
主人の会社ではそこ
...続きを見る
まで長い連続した休暇は難しい、と話していました。
外資は仕事さえしていれば、その評価はしてくれますが、しない人間には 解雇が待ってます。
2019/05/30 10:00
26
返信する
No Name
...
すごく面白い!
プロフェッショナルの考え方や仕事の仕方が垣間見られて、とても興味深いです。
2019/05/30 07:44
71
返信する
No Name
...
ここまで詳しいのってなかなか無いねー。参考になった!
2019/05/30 09:13
20
返信する
No Name
...
良い意味で東カレ感なくて面白い!!
こういうの読みたかった!
2019/05/30 09:08
28
返信する
田舎者
...
的確なアドバイスで、とても興味深々な内容です。英語なら最近TOEICよりもIELTSの方が実践的な試験なので、評価されてきているとも聞いてます。
2019/05/30 08:29
11
返信する
1
2
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#中華
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
Vol.10
TOUGH COOKIES
「好きになる女性とは、いつも上手くいかない」28歳ハイスペ男でも、恋が上手くいかないワケ
Vol.97
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
この相談者のように、きちんと下地を作ってきた人なら、次の転職先で失敗したとしても、すぐまたいい仕事見つかりますよ。
企業側も転職者の採用には慣れてきたから、逃げ癖で次々転職してきたひとと、きちんと実力があって可能性にチャレンジしてきたひとの違いくらいわかりますよ。
資本金、経営者の考え方、事業計画、リスクヘッジをしているのか、離職率、昇格のスピード、賞与の%、色々調べて今の働いている会社と比べて頂ければ良いかと思います。
ありがとうございます!
たしかに、リスクには個人差がありますね。
私は新卒カードと言う言葉をしらず、大事な時期を大学院受験に費やして(結局大学院に行かず)、既卒でベンチャーと言う名の零細メーカーに就職してからその後のキャリア形成に散々苦労しました。
7年前に転職三回だった時に比べて、今は転職五回でもエージェントからのヘッドハントや紹介案件の質と面接での風当たりが大分...続きを見る変わったと肌で感じます。
いぜんは登録すら断られたエージェントからヘッドハントが来るようにもなりました。
それは、自分がある程度キャリアと年齢を重ねたせいもあると思いますが、採用側の意識の変化が何より大きいと思います。
その後、2社目は経験ありなので、年収200万以上アップして転職できました。
結果的に1社目より年収アップして、やりたい仕事ができたので満足してます。
やりたいことがあるなら若いうちに転職するのは全然ありだと思います。
現職に対して不満が多いと悪循環になったり、モチベーションが低下してパフォーマンスにも影響しますし、我慢し過ぎて体調を崩したり、色々大変な事があるかもしれませんが相談する相手がいると色々解決策も出て来ますし、タイミングが良く良い案件に恵まれる時もあります。
常に新規案件のレーダーをはっていると良いかもです。
転職で今の会社に勤めていますが、5〜10年後のキャリアを描けるかどうかちゃんと考えようと思いました。
上司を見てこの人みたいになりたい、こんな人みたいな生活をしたい、こんな風に部下から見られたいという上司であれば5〜10年のキャリアを描けるかと思います。
年齢の事を思うと確かに、ですが新たな挑戦もしてみたい…
夢は諦めず挑戦し続けて下さい!^_^
次回も楽しみにしてます。
専門職以外の一般事務のお仕事も取り上げて欲しいです。
丸山さんに相談したくなる。
是非!お聞きしたい事が御座いましたら、連絡して下さい。
ありがとうございます!
次回も楽しみにしてます♫
ありがとうございます!
年収下げてコンサル→普通の会社に転職しましたが、時々これでよかったのか考えてしまいます。
仕事は楽になったので満足していますが、毎月給与明細見るたびにもう少しお給料欲しいなぁと思ってます。
ただ、自分の年収や仕事内容と差がありすぎて羨ましく思ってしまいます
自分も大学出て普通に就職してれば今よりは年収上がってたのかなとか…
自分に夢があればそれに向かって頑張って、努力して、最善を尽くせば、もしかしたら夢に近付けるかもしれません。努力しなければ結果はついて来ません。
なので、諦めず夢を持って頑張って下さい!
自分の話ですが、日系の損保は男女で昇進スピードも給与もだいぶ違うんですよね…転勤の有無の違いはありますが!仕事内容だけ男女格差をなくし、その他はまだまだ格差ありまくりなのが現実です。同期が結婚すると言ったら、もう営業は無理だね。旦那さんが養ってくれるしねと上司に言われてました。この連載も参考にさせてもらおう。
「セクハラ=純粋にセクシャルなこと」であり、管理職はセクハラした自覚もないんでしょうな…
転職での悩み事がありましたら、相談乗りますので、宜しくお願い致します。
年収もとても大切ですが、一緒に働く方との合うのかというのもすごく心配なので、そのあたりもきちんとミスマッチがないようにしたいなと思って活動していました。
個人的な希望は、面接に加えて3日くらいその会社で一緒に働いてみて、合否や提示年収を決めていただいたり、こちら側も入社判断したいです。。(離職前は厳しいですが)
新しい職場がフィットしてるといいですね!
転職、おめでとうございます!
緊張するかと思いますが、プレッシャーを感じたらまずは深呼吸をして頭の中をクリアにして頂けるとリセット出来ますよ。
新しい会社でも頑張って下さい。
この記事読んだらその時の気持ちを思い出しちゃった。
今の生活に後悔はないけど、もし転職や留学してたらどんなだっただろうな~
育休とった以上しばらく転職はできないし、色んな選択肢があった頃が懐かしいな。
会社にて残業はしませんが、自宅にて電話会議やPCでの仕事は多いです。ですから、会社にはだいたい9-4時。子供たちの発表会や早退にももちろん対応してくれます。自分で勤務時間を組むので。
有名スポーツメーカーの友人は、今年勤続15年なので、6週間連続休暇が取れるそうで夏休み まるまる家族で居られるそうです。
主人の会社ではそこ...続きを見るまで長い連続した休暇は難しい、と話していました。
外資は仕事さえしていれば、その評価はしてくれますが、しない人間には 解雇が待ってます。
プロフェッショナルの考え方や仕事の仕方が垣間見られて、とても興味深いです。
こういうの読みたかった!