東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2019.05.10
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
ただお嫁さんの育ちまで言ってしまうのは、大した育ちでも無いんじゃないの?
同居してると自分の家って感じがしなくて、自分の帰るとこはどこだろう?ってなるかな。
義母を追い出すというより、最近は自分が自宅に帰らなくなりつつあるwww
私のが、不味いかも
なんでも楽しく食べれた方が人生楽しいよ
こういう言葉使いするから、孫にはお受験をになるのでしょう。
小さい器の自称育ちの良い人
誰にだって打ち間違いはあるでしょう
あなただってアナフィラキシーを「アナフィラキン!アナフィラキン!」って、どんな育ち方をされたのかしら?
そして、今では私も当たり前のようにそう思い買ったこともありません。
口の躾がなってない女性は、育ちを疑われます。この女性は、結婚前に夫と一緒に屋台に行ってないのでしょうね。
そういえば、以前、東カレに、買ったお総菜をそのまま出して、彼氏に呆れられ、捨てられる話がありました。
今の世の中、旦那とさらに義母の教育まで必要とは…!女は大変すぎる…!
親のための人生じゃないんです。。
大丈夫です。同じような母親のいる男性も少なくありません。
正常な生活を手に入れて、ふと思い出して、あれは娘と張り合ってたんだ!とか、純粋に意地悪されてたなー!とか、思い出してまた寒気がするんです。
この義母の様に言葉巧みに、あなたのためを思って!とか親不孝!とか飴とムチを使い分けて、操ろうとするんですよ。。。これはやられた事がある人にしか...続きを見る本当に分からない世界です。
息子には人を見る目を養うよう育てなければ。
私の姑は、私の親戚のお葬式でゲラゲラ笑っている人でした。
姑は、高卒の多い私の親族をいつも馬鹿にして笑っている人でした。
最後にキレた喪主である叔母が出ていって下さいと怒りましたが、笑みを浮かべたまま「あら、ホントのこと言ってごめんないね」と言いながら帰って行きました。
舅も私の旦那も集まった他の親族に謝罪していました。
私は心からこの姑が大...続きを見る嫌いですね。
どの回も後味悪い終わり方でやだな…
育った環境が違うのは仕方がないんだから、義母はもっと言い方あっただろうし、嫁も違う考え方があると理解すべき。我慢できなきゃ自分が出ていけばいいのに。
やはり相手の実家に同居は後々面倒ですね。
母から聞くのは、父が亡くなってから同居してる弟夫婦のお嫁さんの文句ばっかり。
確かに、育った環境は違いすぎるなとは思うけど、聞いてて気分のいいもんではないです。
でもね、この義母の言いたい事もわかるしね、もどかしいですわ。
うちの母が追い出されないように願います。