東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2019.05.09
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
ママ友達もペチャクチャしゃべって…とかあったような。
私も通勤時に駅のエレベーターで同じ経験するのでなんとなく覚えてました。
確かに子供は良かれと思ってやっているのかもしれないけど、親も自分達の話に夢中になってないで「空気を読む大切さ」を子供に教えてあげる事も必要だと思います。「朝の通勤時間帯は皆んな忙しいから違う時にしようね」とか。
「お姉ちゃん急いでるんだ。閉じるってボタンを押して手伝ってくれるかな?」とか言えばいいのに…
読み返せないの?
存在感が別格。
これって、私らあなたの旦那と親しいのよっていう挑発なのかな?
本気になってるのは宏太だけ笑
しかもコンシェルジュが住民の夫を誘惑っどうなの。
勤め先は高級?タワマンだけど、自分はそういうところには住めなくて、アパート暮らしとかなんでしょ。
正確に悪いよ〜
何だか安っぽい感じ
中学校では to goって習ったな!
発音のこと言い出したらミシンとかも言い直さなきゃね。
でもふつう結婚相手が年収超えるくらいの貯金持ってたらいろいろ聞いちゃうよね
いつまでも自分はモテると勘違いしているイタイ人だよ。
臭いとか配慮された立派な構造だと思ってました。
が原因だったりして!
今の所、まともなのは室井さんだけ。
もしかしたら、この先室井さんにも何か出て来るのかな?
なかなか清廉潔白な人いないもんね〜。。。
今は特になし。。
特別面白いかな??
マンション内で不気味な事件が次々起こり、最後まで犯人が分からなくて、ヒロイン一家も追い詰められて行く…みたいな流れかと思ってました。
まあ確かに事件は起こったけど、真瀬さんはアッサリ見つかってフェイドアウトしちゃいましたしね。
来週からは不倫ものになるんでしょうか?