東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
姉妹格差
「男は同時進行」と、断言していたはずが...。高慢な美女を負かした意外な存在
コメント
2019.05.02
姉妹格差 Vol.7
「男は同時進行」と、断言していたはずが...。高慢な美女を負かした意外な存在
#小説
#キャリア
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
これだけ変な家族に囲まれて育っても、嫌な人間になっちゃったなと冷静に振り返れる若葉を応援したくなります!
2019/05/02 05:41
99+
返信する
No Name
...
ほんとだよ。姉も最悪だけど母親が最低最悪。兄弟を比べるな、なんて子育ての基本なのに、それすら実行しないなんて終わってる。しかも、若葉、反論したのほぼ初めてなんでしょ?可哀想すぎて…劣等感植えつけられるような育てられ方してると、反論すらできなくなっちゃうんだよね…頑張れ若葉。頑張るしかない。一時的でもいいから、しばらく親と姉と会わない方がいい。
2019/05/02 06:29
99+
返信する
No Name
...
まさに母親は最悪すぎる
2019/05/02 07:16
99+
No Name
...
まさに毒親
2019/05/02 07:39
91
No Name
...
私もご両親とお姉様とは距離を置くべきだと思います。まずは自分が本当に興味があることから始めたら良いと思います。
2019/05/02 07:55
56
No Name
...
もう一回司法試験に挑戦すればいいのに…
2019/05/02 07:28
37
返信する
No Name
...
あ、音大もありだな!
2019/05/02 07:46
28
No Name
...
今更音大とか無理でしょ。。。司法試験以上に小さい頃からの積み重ねが必要なのに。
2019/05/02 12:18
27
No Name
...
芸大じゃなければ、行けるかも。
2019/05/04 22:21
3
No Name
...
音大も色々なレベルがあるから…
2019/05/04 22:31
3
No Name
...
若葉は、自分の意見を相手に伝えずに自分の中で勝手にモヤモヤしていただけで、家族にわかってもらおうという努力もしてなかったし仕方ないでしょ。
口答えしなかった。って書いてあるけど、相手と向き合うことから逃げてきた卑怯者。
家族に寄り付かなくなった。って、成人過ぎた大人が、誰のおかげで大学まで行かせてもらったのか考えもしない甘々ちゃん。
2019/05/02 09:51
38
返信する
No Name
...
口ごたえもできない環境で、そんな性格に育ったのは親のせいでは?
2019/05/02 10:20
72
No Name
...
反論どころか、自分の意見を言う事すら許されていない環境に居たんだよ。
2019/05/02 10:53
77
No Name
...
自分ではどうすることもできない小さいときから比べられ貶められてきたんですよ。大人になってからその環境に置かれたなら本人の努力不足とも言えるけど、そうじゃないでしょ。しかも常に母親からあんな風に言われて育ったんですから努力する気持ちが折れるのも無理ないです。今は毒家族から距離を置いて心の静養取らせてあげたい。若葉が可哀想です。
2019/05/02 13:40
56
No Name
...
置かれた環境がそれすら許されなかったとか、思いつきもしないほどの環境だったとかは思わないんですね。この話のお姉さんみたい。
2019/05/02 15:27
39
No Name
...
親に口答え出来ない子に育て上げた親の責任を問うべきであって、自分の意見を言えないことを責めるべきではない。親は友達でも上司でもないんだから。本来であれば、何でも言ってぶつかっていい存在が、唯一親なはず。なぜなら、何を言っても愛されているという完全な自己肯定感があるはずだから。それを出来ないのは、親が子供にしっかりと自己肯定感を根付かせてあげれなかったため。ゆえに、親の責任。
2019/05/02 15:55
51
No Name
...
大人になっても親のせいにするって、、、そうやって原因を自分以外にするって楽ですからねー。
2019/05/02 18:55
15
No Name
...
こういう方が子どもを持ったときに、どんな子育てをされるのか楽しみです。
2019/05/02 23:13
14
No Name
...
自分の子供に一切の口答えさせない人を知ってます。この世の凡ゆる物事を知っているかのように語る内容は確かに正論ですが、その方の家庭の事情でその方針を聞かされる他人からしたら、押し付けられる気分になる。経験していない立場は実際になってみないと見える景色は違うのに思い込みが激しい。ちなみにその人の交友関係も口答えしない人ばかり。その子供は随分大人になってから少しずつ意見を言うようになったようですが聞く耳
...続きを見る
持たず。
2019/05/04 11:21
10
No Name
...
いくら自分が辛い立場にあろうと、人をバカにする言葉は慎んで下さいね、桜さん!それとお母さんも!笑
2019/05/02 05:19
99+
返信する
No Name
...
そうそう。最後のほういかにも桜が可哀想かのように書かれているけど、どんな理由があるにせよ、若葉にひどい言葉を投げ続けてきたのは事実だから。
みんな「悪い人じゃないと思う」って言ってるけど、人が傷つくことばっかりわざと言う時点で充分性格悪いでしょ。そういう性格が夫に見切りをつけられた理由では
2019/05/02 05:27
99+
返信する
No Name
...
どんなに取り繕っても一緒に暮らせば本当の性格って隠しきれないからね
2019/05/02 07:04
53
No Name
...
この母にしてこの長女あり。同じ家族をコケにするなんて、どんな神経してるんだ。読んでいて胸くそ悪い。いつまでたっても次女が報われないので、読んでいて疲れてきた。
2019/05/02 09:47
51
No Name
...
妹すらストレス解消の道具にする桜さん、弁護人の要望や気持ちに寄り添えるのかしら?
相談する時点で、別の人に替えられそう。
2019/05/02 10:58
38
No Name
...
若葉にはこれからもっともっと反撃してもらいたい。
姉にも母にも若葉を追い詰める理由があった、なんていうわけわからない良い話で終わらせてもらいたくないな。
2019/05/02 05:32
99+
返信する
No Name
...
いや 若葉に反撃は似合わない
姉にも悩みがあり、若葉のことも本気で気にかけてるよ
2019/05/02 07:19
14
返信する
No Name
...
だとしても人を傷つける悪口は良くないよ…
2019/05/02 10:21
39
No Name
...
ねぇちゃん病気なのかな?と少し思いました。
2019/05/02 11:11
35
返信する
No Name
...
姉がきちんと今まで若葉に対してやってきたことを反省し、自分に自信を持って強くなった若葉が姉を救ってあげる…みたいな終わり方がいいなぁ。
2019/05/03 20:58
5
返信する
No Name
...
モラハラ母が一番問題あり
2019/05/02 06:38
84
返信する
No Name
...
ほんそれ
2019/05/02 09:47
17
返信する
No Name
...
若葉ちゃんの実家で、1番のモラハラ王は実は父親だったりする。
出番が少ないけどね。
2019/05/04 23:08
5
返信する
No Name
...
完膚無きまでに優秀な女だとしても
根腐れした心に
旦那は嫌気がさしたのだよ、
平凡でも優しい女に救われるものさ。
2019/05/02 05:54
82
返信する
No Name
...
桜があの性格で
旦那の浮気相手を蹴散らしに行く
(争奪戦にうって出る)ことをしていないらしいのが意外。
やつれてエネルギー失う前に勝負に出そうな性格だと思うのだけど。
2019/05/03 00:28
11
返信する
No Name
...
争奪戦なんてみっともない、なんでわたしが追いかけなきゃいけないのよ…って感じだと思うけどなー。
2019/05/03 06:43
7
No Name
...
普通に嫌な姉だわ。
2019/05/02 05:59
44
返信する
No Name
...
姉、嫌いになれないんだけど・・・
2019/05/02 12:35
10
返信する
ん?
...
姉ダンナのお相手はエアリィさん?(笑)
2019/05/02 05:53
42
返信する
No Name
...
なるほど!
2019/05/02 07:47
7
返信する
No Name
...
私も真っ先にエアリィさんが思い浮かびました。笑
2019/05/02 09:23
10
返信する
No Name
...
どんなに綺麗で素敵で立派な人を奥様にしてても結局男って癒しを求める所がある。
この旦那さんは不倫ではなく本気だろうからきっと別れをちゃんと切り出してるんだろうな。
母親も毒だけど、こんなお姉さんにもいいことばかりある訳ない
2019/05/02 06:54
41
返信する
No Name
...
癒しを求めるって…女の幻想ですよ。
2019/05/02 15:22
8
返信する
No Name
...
ナイチンゲール効果(正確にはその逆)に見られるように、疲れている・弱っている人への接し方の如何でその後の関係が変わることがありますから、「癒しを求める」は的外れではないでしょうね。
2019/05/03 00:24
5
No Name
...
↑この旦那さん別に弱ってるわけではないでしょう。
2019/05/03 14:03
3
努力
...
成功した桜から見たら、若葉の努力なんて努力のうちに入らないのかもしれないけど。姉妹だからといって、能力が全く同じわけじゃないし。他人の弱さを理解できない人は、自分の弱さに気付かないし認めないよね。女の魅力はあるかもしれないけど、人としての魅力は感じないなぁ。だから浮気された?
2019/05/02 07:37
30
返信する
No Name
...
浮気は、人間性や女らしさとは関係のないものですから、理由は後付けになってしまうかも…
桜は嫌いだけど、浮気はもっと嫌い
2019/05/02 07:57
9
返信する
No Name
...
滝沢先生のくだり、姉が若葉を苛立たせよう・傷つけようとしているのに悪気がない、というのはどういうこと?
単に滝沢先生に思い入れはないということを言いたいのか。
2019/05/02 05:52
29
返信する
No Name
...
妹を傷つけるのに躊躇ないってことを言いたくて、言葉のチョイスを間違えたのかな?
妹をけなすことを言ってるのに、まるで本人は悪びれてない(私は当たり前のことを言ってるだけよ、なにが悪いの?という態度が見受けられる)ってことが言いたかったのではないでしょうか
2019/05/02 06:39
17
返信する
No Name
...
浮気相手の服装を「安っぽい」と表現し、
「平凡で地味」な女に姉が負けるはずないって思うあたり、若葉の価値観も桜とそう変わりない気がする。
2019/05/02 08:08
26
返信する
No Name
...
ずっと勉強ばっかりしてて人格形成する暇なかったし。人を見下すことしか教わってないから。
2019/05/02 08:18
9
返信する
No Name
...
結局、目標は姉なのよね。
2019/05/02 08:46
21
返信する
No Name
...
教わってないからとか関係ないでしょ
2019/05/02 23:23
2
返信する
No Name
...
本人に言ってるわけじゃないから、心の中で本当のことを思うくらい別にいいんじゃない?
2019/05/03 06:46
6
返信する
No Name
...
姉とことん惨めな思いすればいいのに
優秀なんだから愛人問題くらい華麗に乗りきれば?
弁護士なら夫と女からたんまり慰謝料もらって離婚すればいいでしょ
さんざん人を傷つけて悪気がない、あなたのためだっていうなら、いざ自分が傷ついた時にどこまで合理的で冷静沈着で努力とやらで解決出来るのか見ものですね
2019/05/02 12:02
26
返信する
No Name
...
まったくその通り😌
2019/05/02 14:56
9
返信する
No Name
...
親から期待もされず見放されてある意味自由なのがうらやましいんじゃないかな<桜
2019/05/02 05:36
22
返信する
No Name
...
たしかに、桜も大変かもね。
旦那に浮気されて、もし離婚したくても、世間体とか言って母親が許さなさそうだもんね。
2019/05/02 07:32
14
返信する
No Name
...
でも音大反対したのも姉。羨ましいを通り越してる感じも否めない。
2019/05/02 07:44
17
返信する
No Name
...
それ。人の進路を潰す権利は誰にもない。
2019/05/02 09:48
19
No Name
...
音大なんて出てもねぇ…
2019/05/02 23:22
3
No Name
...
お姉さんの事務所でパラリーガルやるより充実感あるんじゃないかなぁ?
2019/05/05 03:11
1
No Name
...
この2人、本当に姉妹なの?
お姉ちゃんがお父さんの不定相手の子どもな気がしてならない
2019/05/02 08:34
19
返信する
No Name
...
若葉がそうなのかなと思いました。お姉さんのほうなのかもしれませんね!次が楽しみです。
2019/05/02 09:30
14
返信する
No Name
...
子どもに面と向かって「ダメな子」っていう親は最低ですね😠
2019/05/02 11:40
19
返信する
No Name
...
私も名門校から東大に進学した姉と比較されながら育ったから、若葉の気持ち、すごく分かるな…
2019/05/02 08:51
18
返信する
No Name
...
これで姉妹仲直りとかで終わったらストーリー的に最悪なんだけど...
2019/05/02 09:48
17
返信する
No Name
...
お姉さんはずっと若葉に歯向かってもらいたかったんじゃないですか?諦めずに本音を言ってほしいと。でも若葉は自分に自信がないから言い返すことができなかった。でも社会に出て自分を認めてくれる人が出来てやっと歯向かうことができた。
もし、あのまま勉強を続けて弁護士になれたとしても腐れ根性のままじゃ裁判で勝つことも出来なかったでしょうね。
2019/05/02 07:49
16
返信する
No Name
...
色々あるけれど、若葉の幼稚さにはついていけない・・・
2019/05/02 10:07
16
返信する
No Name
...
うん。これ、中学生くらいの時に親に言うやつ。
2019/05/02 12:20
13
返信する
No Name
...
ようやく反抗期なんですよ..
2019/05/02 12:42
21
返信する
No Name
...
反抗期にしては遅過ぎる
2019/05/02 23:26
4
返信する
No Name
...
姉妹を比べる発言を子供の前でする、親が一番ダメ。若葉は結局自分の人生を生きてない。音大を反対されたから諦めたり、姉と比較される事に囚われてるのも、自分。桜が妬んでいるようだけど…と言ったのはそういうとこかな⁈と思う。桜も親の言う通りいい子でいた為、自分の人生生きてない。妹は何でも持ってると自分を妬んでいるようだけど、実は蓋をあければ家庭は上手くいってない。姉妹ですら、隣の芝が青く見えるもの。隣の芝
...続きを見る
が青く見えたなら、自分の庭に花を植えればいい!
2019/05/02 09:44
14
返信する
1
2
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#シャンパン
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#銀座
#デート
#ホテル
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#インタビュー
人気の記事
Vol.264
男と女の答えあわせ【Q】
デート中にカウンターで光った男のスマホ。LINEの着信を無視した男に対し、女が思ったコトは…
Vol.9
TOUGH COOKIES
「彼女になりたい」曖昧な関係に終止符をうつべく告白した28歳女。男の返事は意外なもので…
Vol.264
男と女の答えあわせ【A】
「不安にさせられる恋愛は、もういらない」32歳女が結婚相手に望むコトとは
食通が何時間もかけて通う名店が続々と東京進出!グルメな人との会食でも外さない6店
Vol.16
運命なんて、今さら
最近会う頻度が低い彼氏。「仕事が忙しい」と返された24歳女は、男を問い詰めたら…
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
口答えしなかった。って書いてあるけど、相手と向き合うことから逃げてきた卑怯者。
家族に寄り付かなくなった。って、成人過ぎた大人が、誰のおかげで大学まで行かせてもらったのか考えもしない甘々ちゃん。
みんな「悪い人じゃないと思う」って言ってるけど、人が傷つくことばっかりわざと言う時点で充分性格悪いでしょ。そういう性格が夫に見切りをつけられた理由では
相談する時点で、別の人に替えられそう。
姉にも母にも若葉を追い詰める理由があった、なんていうわけわからない良い話で終わらせてもらいたくないな。
姉にも悩みがあり、若葉のことも本気で気にかけてるよ
出番が少ないけどね。
根腐れした心に
旦那は嫌気がさしたのだよ、
平凡でも優しい女に救われるものさ。
旦那の浮気相手を蹴散らしに行く
(争奪戦にうって出る)ことをしていないらしいのが意外。
やつれてエネルギー失う前に勝負に出そうな性格だと思うのだけど。
この旦那さんは不倫ではなく本気だろうからきっと別れをちゃんと切り出してるんだろうな。
母親も毒だけど、こんなお姉さんにもいいことばかりある訳ない
桜は嫌いだけど、浮気はもっと嫌い
単に滝沢先生に思い入れはないということを言いたいのか。
妹をけなすことを言ってるのに、まるで本人は悪びれてない(私は当たり前のことを言ってるだけよ、なにが悪いの?という態度が見受けられる)ってことが言いたかったのではないでしょうか
「平凡で地味」な女に姉が負けるはずないって思うあたり、若葉の価値観も桜とそう変わりない気がする。
優秀なんだから愛人問題くらい華麗に乗りきれば?
弁護士なら夫と女からたんまり慰謝料もらって離婚すればいいでしょ
さんざん人を傷つけて悪気がない、あなたのためだっていうなら、いざ自分が傷ついた時にどこまで合理的で冷静沈着で努力とやらで解決出来るのか見ものですね
旦那に浮気されて、もし離婚したくても、世間体とか言って母親が許さなさそうだもんね。
お姉ちゃんがお父さんの不定相手の子どもな気がしてならない
もし、あのまま勉強を続けて弁護士になれたとしても腐れ根性のままじゃ裁判で勝つことも出来なかったでしょうね。