東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2019.04.16
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
そういう頑固者は、沢山の人と話させればいいの?
どうしても人によって頭の良し悪しがあるから、無意識に相手をカテゴライズして、特定の頭の良い人の話ばかり聞いてしまうよね。幅広く意見聞くことで新しい発見があることもあるのにね。
カウンセリングの先生は、尊敬するとかとはちょっと違う気がするし。
雄太の場合はあずさが論理的に会話出来ないと見下していた自覚があったのね。ひど!笑
症状は人それぞれだから、なんとも言えないけど、これだけ冷静に話せるのに?考えられるのに?初期症状にしても、、、、、まあ、小説だからか、、、
東大卒は、欠陥人間多いですね、
あずさ良いお父さんで幸せだね。
雄太も素直に聞き入れられて進歩だね。
私の産後鬱の時も父が何回か来てくれた(気晴らしにと気遣ってくれた)こと思い出した😑
男性2人がピリピリした雰囲気でコース食べてるのちょっと面白い(*´-`)
デザートもしっかり食べてね。
何気に裕太のとこも考えてくれてる。
しかしあずさは他の男にグラグラしてますけどねぇ。