東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
ブラックタワー
「ドアの隙間から、誰かが覗いてる…」。優雅なタワマン暮らしを謳歌する妻を、戦慄させた出来事とは
コメント
2019.04.11
ブラックタワー Vol.2
「ドアの隙間から、誰かが覗いてる…」。優雅なタワマン暮らしを謳歌する妻を、戦慄させた出来事とは
#小説
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
大変なマンションに引っ越しちゃったのね!笑
2019/04/11 05:12
99+
返信する
No Name
...
一番楽しみな連載になった!
2019/04/11 05:17
45
返信する
No Name
...
数年前にやってた菅野美穂と松嶋菜々子のタワマンドラマ思いだした!
2019/04/11 05:29
54
No Name
...
たしかに面白くなりそう
登場人物増えてるけど、15回くらいで収まるのかな?
2019/04/11 07:16
21
No Name
...
菅野美穂と松嶋菜々子のドラマ確か「砂の城」というのでしたっけ。結構ヘビーな内容でしたよね。
2019/04/11 08:01
26
No Name
...
砂の塔ですね!あれを見てタワマンが怖く
なりました…住んでる階が名刺がわりとか。。
2019/04/11 08:27
29
No Name
...
私も〜
2019/04/11 10:04
11
No Name
...
私も一話を読んで数年まえの菅野美穂と松嶋菜々子のタワマンのドラマを思い出しました。
実際タワマンってドラマやいろんな話みたいに大変なのでしょうか?
2019/04/11 23:05
9
No Name
...
私のマンションの住人は、とても個性的な方々ばかりで、エレベーターでお話しても面白く、こういうパーティーがあったらいいなと思っておりました。
2019/04/11 15:31
10
返信する
タイトル転じて
...
黒い巨塔、といったところか…
2019/04/11 18:04
20
返信する
No Name
...
うまい!
2019/04/11 20:19
10
No Name
...
間瀬さんの奥さんもめんどくさそう。
人のこと詮索する人って、ろくな人いない。
マンション内で噂するのがオチだけど。
2019/04/11 23:03
21
返信する
No Name
...
主人公の元カレの奥さんとも顔見知りになるのも時間の問題。既に仲良しだったりして。
2019/04/14 23:34
4
No Name
...
夫、室井さんの件、妻がものすごく怖い思いをしたことに対して共感の1つもせずに「それならなおのこと行くべき」っておかしくないか?そんなに行きたきゃお前1人で行ってこい。
2019/04/11 06:02
99+
返信する
No Name
...
確かに。お前1人で行ってこいですよね。笑笑
2019/04/11 08:06
66
返信する
No Name
...
旦那さんよぉ、パーティに吉岡さん来るのそんなに楽しみ⁇
W不倫の話になってしまうんだろうか、、、
2019/04/11 05:26
99+
返信する
No Name
...
交流パーティーとか行きたくないな。
逆にめんどくさい。
数人(数軒)知り合いができればいいかな。
ないしはコンシェルジュがいるなら特に知り合いができなくてもいいけど。挨拶程度で。
2019/04/11 06:23
95
返信する
No Name
...
私も行きたくない。交流パーティという名の隣保組…
2019/04/11 14:15
25
No Name
...
宏太、吉岡さん好きすぎでしょ笑
2019/04/11 06:05
88
返信する
No Name
...
吉岡さんの話になるとよーくしゃべることしゃべること…
2019/04/11 07:07
62
返信する
No Name
...
実は永田の指示で旦那さんを夢中にさせてるとか?吉岡さんがコンシェルジュとして接しているだけなのに勘違いしてたら、そこそこアホ。
2019/04/11 10:49
27
返信する
No Name
...
元不倫相手が住んでた!とかはともかく、タワマン暮らしが垣間見えて面白いですね!
朝のエレベーターは嫌だけど、ご近所さんと知り合う機会あるのいいなー。
都内低層マンション暮らしだけど、同じ階に住む人でも挨拶はしてもそれ以上知らない。
2019/04/11 05:18
45
返信する
No Name
...
都内低層の方がいいじゃないですか。
2019/04/11 06:38
65
返信する
No Name
...
間違いない。低層なら子供禁止のとこもあるし。コンシェルジュだって早くマシーン化すればいいのにって思うよ。いたらいたでウザいもの。ホテル程のホスピタリティがあるわけじゃないし。
2019/04/11 07:13
36
No Name
...
都内低層マンション暮らしを言いたかっただけか...
2019/04/11 07:21
39
No Name
...
タワマンも場所により団地と変わらない雰囲気だもんね。リテラシー高い人はなかなか選ばないね。
2019/04/11 07:26
31
No Name
...
コンシェルジュ、便利ですよー!!部屋に蜂が入ってしまった時には殺虫剤持って走って来てくれて一緒に退治しましたw 要冷蔵の宅配便も冷蔵庫保管で取り次いでくれるし、悪天候でタクシーがないときも何故がコンシェルジュに依頼するとすぐ来る!コンシェルジュ様々です。
2019/04/11 07:29
27
No Name
...
最近東カレでも低層マンションが!とか言ってはいるけど、概ね値段はまだまだタワマンの方が高いよね?
低層は共用施設とかもなく、住んでるだけな気がしてる。当然、自慢でもないです。
2019/04/11 07:32
13
No Name
...
プライバシー確保されてるとこはコンシェルジュが部屋に入るなんて絶対にないです。管理機関じゃあるまいし。大体 人前で名前で呼ぶのも禁止だし。このパーティーに出るなんて有り得ない話しですよ。庶民対応すぎる。
2019/04/11 07:43
43
No Name
...
確かに。部屋に入れるのは SECOMと ALSOKだけですね。
2019/04/11 09:40
15
No Name
...
タワマン無理だな。エレベーターストレスが。あと高所恐怖症で、中古のタワマン高層階、景色が素敵でバルコニーにでて下をのぞいたらこわくて足がすくんでふるえて動けなくなったことがある。10階より上は無理。
2019/04/11 13:54
13
No Name
...
居住空間にコンシェルジュさん入るとか大丈夫なのでしょうか?
逆にお聞きして心配になりました。
2019/04/11 15:01
14
No Name
...
コンシェルジュが荷物預かるなんて ないですよ。共有スペースの貸出とかクリーニングとか、そこらへんです。24時間いるわけじゃないし。
2019/04/11 16:56
7
No Name
...
コンシュンジュのサービスはマンションごとに異なりますよ。
荷物預かりサービスを行ってるマンションももちろんあります。
東急系は一年に一回ほど家具の移動サービスや粗大ゴミ出しサービスとか無料でありますが、コンシュンジュが行うのでなく専門業者に繋いでくれます。
2019/04/11 17:50
14
No Name
...
コメント見てると、コンシュンジュと管理人の違いがわかってない人多いですね。
コンシュンジュは荷物預かりしてくれますよ。
2019/04/11 17:53
10
No Name
...
受付や管理人とコンシェルジュを混同されていますね。宅配ロッカーに入りきらないゴルフバッグやスーツケースの宅配便の送り出し、不在時受け取りはよくあるサービスですよね。宅配食材の冷蔵保存受け取りやデリバリーの容器返却も。24時間常駐のマンションもありますよ。テクニカルスタッフがいてもそこまでの内容でもなければコンシェルジュ対応になります。粗大ゴミや重い荷物の運び出しはコールすれば部屋内まで助けに来てく
...続きを見る
れ助かっています。
2019/04/11 18:19
10
No Name
...
コンシェルジュが荷物預かることがないなら、コンビニで宅配出せないよね?コンビニの預かりの方がコワいわ~!
2019/04/11 18:24
7
No Name
...
コンシェルジュが荷物預からないとか、部屋には絶対入らないとか、何を根拠に断言されるのでしょう?港区、元〇布h、〇坂tr、mtの家具付きフルサービス賃貸、全て対応されていますよ。何なら長期不在時の換気や観葉植物のケアもお願いできます。日本のサービスレベルは非常に高いです。今日もバスルームの電球の交換は設備担当の男性と二人になるのはいやだったのでコンシェルジュの方にお願いしました。
2019/04/11 19:53
9
No Name
...
セキュリティ重視ならそこには住まないでしょう。過去に事故多発してますし。
2019/04/11 20:30
5
No Name
...
福山事件 笑。やはり要らないね。
2019/04/11 20:39
5
No Name
...
戸建にも住んでましたが、戸建もアパートもセキュリティ面では、安全ではないかな〜。
100%安全な場所なんて無いとは思いますが、今のマンションだと、コンシェルジュを通さないと住民以外はマンションに入る事ができませんし、うちの階は住民以外は上がれないようになっているので、戸建よりは安心感がありますが…。
あとはうちは番犬飼ってます!
2019/04/11 21:00
8
No Name
...
低層より高層の方が高いとかコメントしてる方がいますが、ありえないですよ。
低層の方が賃料も資産価値もお高いですよー
高層は資産価値ないです。
2019/04/11 21:30
7
No Name
...
24/7のコンシェルジュ対応ありますよ♪
2019/04/12 00:23
2
No Name
...
うちのマンションは、外国人も多いので、階でどうこう、って無いです。
月一でHappy Hourもあるので、マンション友達とたまに顔だしたりすれば、知り合いも増えます。
物の貸し借りやおすそ分けもあったり。
旅行や夫婦同士で食事に行ったり、結構マンション生活満喫してます♪
2019/04/11 10:16
10
返信する
No Name
...
うらやましー
2019/04/11 17:52
7
No Name
...
価値観の合う人が揃うとたのしそうですね。
(全然嫌みとかじゃないです、ほんとうに)
わたしは、愛想はとってもいいけど(笑)そういう付き合いをめんどくさいと感じてしまう方なので魅力には感じません。なんでもそうですけど、人それぞれですね。
2019/04/11 21:57
13
No Name
...
普通のマンションの3階に住んでいますが、本音を言えば2階までが一番落ち着きます。多分人間の感覚の本能的な部分かと思いますが、高層階の方は、頭痛、耳鳴り、めまいなどの神経障害ですぐに転居されるケースがあると、高層マンションを取り扱っている友人の不動産屋から聞きました。
特にこの主人公のように偏頭痛持ちはある程度の高さでも気圧の変化をキャッチしやすいので辛いでしょうね。
2019/04/11 23:58
5
返信する
No Name
...
高いところ自体は全く嫌いではないですが、体質的に気圧の変化にかなり敏感なので、高層マンションはエレベーターの時点で耳鳴り、目眩が起こります。
上階に暫くいて慣れてきても常に身体に違和感がつきまとう感じがします。
なので、高層マンションに住んでいる友人宅に遊びに行っても数時間が限界だなといつも思います。
私も二階までが違和感なく過ごせる高さで、いつも引っ越しの時困ります。
○階以上と希望される方は多
...続きを見る
いけど、二階で!と言う人は珍しいですねと不動産屋さんにも言われます(笑)
でも、体質のことを話したら、高層マンションの時に不定愁訴があったのに引っ越したらすっかり治ったという人の話は時々聞きますと言ってました。
2019/04/14 21:23
3
No Name
...
元都心部タワマン在住ですが、ドラマや小説にあるような濃厚な人間関係って全然ありませんでした。ほとんどの方が忙しく、不在がちで(だから便利なタワマンを選んだ。)マンション内に積極的に人間関係を作るような方は見ませんでした。それに分譲賃貸やシングル向けの部屋もあるので引っ越しも多く極めてドライですよー。今は住宅街低層ですが部屋タイプがファミリー向けばかりなので色々濃厚です。。。
2019/04/11 07:19
24
返信する
No Name
...
うちは文教地区住宅街、低層ではなく8階建ですが50戸ほどが全てファミリータイプ。管理人さんも面倒見の良いおじさんで住民の関係は濃厚ですね。みんなうちよりずっと世帯年収高そうです。
2019/04/11 08:48
5
返信する
No Name
...
8階建は低層ですね、
2019/04/11 17:54
2
No Name
...
港区赤坂に住んでますが、近くに住む知人が「うちは10階の建物で高層マンションなのー。」って言ってる人がいて、周りはドン引きでした。
高層か低層かは、地域で決まるものですが港区で10階は高層でないですね、
2019/04/11 17:58
5
No Name
...
え、勝手に3、4階建までを低層マンションというんだと思ってました。しかも港区、渋谷区とか昔のお屋敷街みたいなところにある低層を売りにするマンション広告見すぎてたのかも。
2019/04/15 16:32
0
No Name
...
わかります!プライベートを尊重してくれる空間というか、だから選んで住んでました!
2019/04/11 09:48
6
返信する
No Name
...
永田の件はちゃんと言えばわかってもらえると思う
知り合う何年も前の事だし
そりゃ嬉しい事じゃないだろうけど
2019/04/11 07:14
22
返信する
No Name
...
そうそう、「後でばれる」と色々こじれるから、やましくないなら先に自分から言っちゃえばいいのにね。
2019/04/11 08:55
22
返信する
No Name
...
今ゴシップガールにはまってるけど、必ず嘘がバレて問題になる……だから観ちゃうんだよね
2019/04/11 10:08
11
No Name
...
永田が家族で住んでるなら奥さんのほうが怖くね?付き合ってるとき乗り込んで来た人でしょ?
どちらにせよ永田の件に関しては奈月は被害者なんだから堂々としていれば?
康太にわざわざ話すこともないと思う。万一向こうが変に絡んできて康太が不審がったら、昔少し付き合った人だけど騙されていてもう会いたくなかったのにここにいて驚いた、康太守ってって頼りにする
2019/04/11 09:15
27
返信する
No Name
...
でも、東カレだからなぁ
2019/04/11 10:05
10
返信する
No Name
...
タワマンて、
居住者の多さ、人間関係、いろいろ含めて団地と変わらない気がするんですが。。。
2019/04/11 06:53
19
返信する
No Name
...
多摩ニュータウン的な
2019/04/13 19:59
1
返信する
No Name
...
登場人物の苗字が多くて、誰が誰だったかすぐ思い出せない💦
2019/04/11 06:19
18
返信する
No Name
...
ブラックタワーの意味がわかりかけてきた。笑
高級タワーマンションなのに室井さんみたいな人が住んでるって違和感がすごい。家賃の出所が気になってしまう。実は売れっ子漫画家とかかな?
2019/04/11 05:56
13
返信する
No Name
...
売れっ子漫画家!笑
東カレに売れっ子漫画って新しいですね!是非そうであってほしい。
2019/04/11 13:43
8
返信する
No Name
...
地権者の方じゃないんですかね~
2019/04/11 13:44
8
返信する
No Name
...
私も地権者と思いました!
タワマン建った土地でもともと商店営んでたご年配のかたがやっぱりタワマン上階に住んでましたよ。
2019/04/11 15:15
8
No Name
...
すごく怖い。おじいさんがじーっと見てるとか、昔の不倫相手が同じ建物に住んでるとか、子供の声が頭痛に響くとか、そっくり姿のママ友とか、なんか狂気を感じる。。。
2019/04/11 11:18
12
返信する
No Name
...
どれも心当たりがあるマンションに住んでいるのが悲しい…涙
2019/04/12 00:29
3
返信する
No Name
...
私も新婚時代引っ越したマンションの隣の部屋に元彼がいてビックリした事がある。
向こうも新婚さんで、相当びっくりしてた。
玄関ロビーで元彼とバッタリ遭遇した時に、お互いに絶対言わない様に内緒にしようと固く約束しましたね。
それ以来、ずっと他人のフリ。
一年位して、旦那が転勤になって私達が引っ越したけど、もう落ち着かない毎日だったな〜
2019/04/11 18:12
11
返信する
No Name
...
妙な縁があったのかもしれませんね〜
2019/04/11 19:30
6
返信する
No Name
...
凄い!リアルですね!笑
良い別れかたをした相手のよう?でまだ良かったですね^ ^
2019/04/11 19:32
5
返信する
No Name
...
コメ主です。
引っ越し後の挨拶に行った時に分かったのですが、手土産を持ったまま固まってしまいました汗
私の旦那が、これからも宜しくと挨拶してくれましたが、私は何も言えませんでしたね。
勿論元彼も固まっていました。
私がじっと顔を見ていたから、旦那もどうかしたの?と部屋に帰った後に聞いてきましたが、とりあえず、「私の知ってる人が、隣の奥さんに似てたの」と奥さんの顔を見ていたように誤魔化しました。
...続きを見る
こんな心臓に悪い偶然はコリゴリです。
2019/04/11 19:49
10
No Name
...
急いでるときに子供がエレベーターのボタンの前にって嫌だなぁ。百貨店とかならともかく自宅マンションで。そこは躾してほしい。
2019/04/11 14:16
10
返信する
No Name
...
そうですよね。しかも朝の忙しい時にね。これを毎朝なら堪らない。誰もクレームを言わないの?言えないのかな?
2019/04/13 20:07
3
返信する
No Name
...
おバカな夫!!!コンシェルジュが気が利いて感じがいいのは当たり前だし仕事だから!
接客業をしているのですが、「いつもありがとうございます」って声掛けるととたんに馴れ馴れしくなるのは決まって男性なんですよね。積極的に勘違いしたい生き物が男らしいから仕方ないのか。
2019/04/11 14:38
10
返信する
No Name
...
室井さん‥怖すぎ!!
2019/04/11 05:52
9
返信する
無口な高級官僚
...
あおしまーっ。
これしか出てこない。
2019/04/11 06:55
16
返信する
No Name
...
案外、室井さんが一番頼りになる良い人だったりして。
2019/04/12 00:29
3
返信する
No Name
...
真瀬さんて誰だったも
2019/04/11 07:02
9
返信する
No Name
...
隣に住んでいる方ですね。40代半ばで、某有名幼稚園に通う女の子のママでした。
2019/04/11 07:55
8
返信する
No Name
...
主人公の事を探ってるなんて、真瀬さんは元カレの奥さんと繋がってるのかな?
2019/04/13 20:05
2
返信する
No Name
...
元不倫相手が背伸びして買ったマンションにいるって、、、タワマンって何百人とか暮らしてますよね。不倫したことないけどこういうアンラッキーあるのと思うとやだわ〜。会社の上司とかと同じエリア住むのすら躊躇しますもん。
2019/04/11 08:53
9
返信する
No Name
...
こういうめぐり合わせってあるもんね。
田舎の私の所でさえ えっ?こんな所に?って出会いあるし。(マンションじゃないけど)
ましてや東京なんて人口密度高いところではリアルであるあるでは?
2019/04/11 09:05
3
返信する
No Name
...
夫が能天気過ぎてうける。美人で親切。。。ときめくのはわかるけどねw 仕事だよ、仕事。
2019/04/11 09:03
9
返信する
No Name
...
永田さんとの事は、奈月が既婚者と知らずに付き合っていたのだから、旦那さんに早めに説明しておけば、分かってくれそうな気もするけどね。
逆に後になる程、言い難いというか、どうして今まで黙ってたの?ってコトにならないかな?
2019/04/11 18:05
8
返信する
No Name
...
波乱の予感!楽しみ😆
2019/04/11 05:32
7
返信する
1
2
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホテル
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルBAR
#キャリア
#千代田区
#ワイン
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#ホテルレストラン
#恋愛
#友達
#インタビュー
人気の記事
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.1
30歳になりまして
30歳になりまして:「時短で働く女性が正直羨ましい…」独身バリキャリ女のモヤモヤ
Vol.3
32→45→52:それでも男は完成しない。
「妻はいるけど、夫婦関係が成り立っているかは別」経営者52歳のプライベートとは
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
カウンター鮨、揚げたて天ぷら、正統派中華のライブキッチン…臨場感を楽しむ大人の東京デート飯6選
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
登場人物増えてるけど、15回くらいで収まるのかな?
なりました…住んでる階が名刺がわりとか。。
実際タワマンってドラマやいろんな話みたいに大変なのでしょうか?
人のこと詮索する人って、ろくな人いない。
マンション内で噂するのがオチだけど。
W不倫の話になってしまうんだろうか、、、
逆にめんどくさい。
数人(数軒)知り合いができればいいかな。
ないしはコンシェルジュがいるなら特に知り合いができなくてもいいけど。挨拶程度で。
朝のエレベーターは嫌だけど、ご近所さんと知り合う機会あるのいいなー。
都内低層マンション暮らしだけど、同じ階に住む人でも挨拶はしてもそれ以上知らない。
低層は共用施設とかもなく、住んでるだけな気がしてる。当然、自慢でもないです。
逆にお聞きして心配になりました。
荷物預かりサービスを行ってるマンションももちろんあります。
東急系は一年に一回ほど家具の移動サービスや粗大ゴミ出しサービスとか無料でありますが、コンシュンジュが行うのでなく専門業者に繋いでくれます。
コンシュンジュは荷物預かりしてくれますよ。
100%安全な場所なんて無いとは思いますが、今のマンションだと、コンシェルジュを通さないと住民以外はマンションに入る事ができませんし、うちの階は住民以外は上がれないようになっているので、戸建よりは安心感がありますが…。
あとはうちは番犬飼ってます!
低層の方が賃料も資産価値もお高いですよー
高層は資産価値ないです。
月一でHappy Hourもあるので、マンション友達とたまに顔だしたりすれば、知り合いも増えます。
物の貸し借りやおすそ分けもあったり。
旅行や夫婦同士で食事に行ったり、結構マンション生活満喫してます♪
(全然嫌みとかじゃないです、ほんとうに)
わたしは、愛想はとってもいいけど(笑)そういう付き合いをめんどくさいと感じてしまう方なので魅力には感じません。なんでもそうですけど、人それぞれですね。
特にこの主人公のように偏頭痛持ちはある程度の高さでも気圧の変化をキャッチしやすいので辛いでしょうね。
上階に暫くいて慣れてきても常に身体に違和感がつきまとう感じがします。
なので、高層マンションに住んでいる友人宅に遊びに行っても数時間が限界だなといつも思います。
私も二階までが違和感なく過ごせる高さで、いつも引っ越しの時困ります。
○階以上と希望される方は多...続きを見るいけど、二階で!と言う人は珍しいですねと不動産屋さんにも言われます(笑)
でも、体質のことを話したら、高層マンションの時に不定愁訴があったのに引っ越したらすっかり治ったという人の話は時々聞きますと言ってました。
高層か低層かは、地域で決まるものですが港区で10階は高層でないですね、
知り合う何年も前の事だし
そりゃ嬉しい事じゃないだろうけど
どちらにせよ永田の件に関しては奈月は被害者なんだから堂々としていれば?
康太にわざわざ話すこともないと思う。万一向こうが変に絡んできて康太が不審がったら、昔少し付き合った人だけど騙されていてもう会いたくなかったのにここにいて驚いた、康太守ってって頼りにする
居住者の多さ、人間関係、いろいろ含めて団地と変わらない気がするんですが。。。
高級タワーマンションなのに室井さんみたいな人が住んでるって違和感がすごい。家賃の出所が気になってしまう。実は売れっ子漫画家とかかな?
東カレに売れっ子漫画って新しいですね!是非そうであってほしい。
タワマン建った土地でもともと商店営んでたご年配のかたがやっぱりタワマン上階に住んでましたよ。
向こうも新婚さんで、相当びっくりしてた。
玄関ロビーで元彼とバッタリ遭遇した時に、お互いに絶対言わない様に内緒にしようと固く約束しましたね。
それ以来、ずっと他人のフリ。
一年位して、旦那が転勤になって私達が引っ越したけど、もう落ち着かない毎日だったな〜
良い別れかたをした相手のよう?でまだ良かったですね^ ^
引っ越し後の挨拶に行った時に分かったのですが、手土産を持ったまま固まってしまいました汗
私の旦那が、これからも宜しくと挨拶してくれましたが、私は何も言えませんでしたね。
勿論元彼も固まっていました。
私がじっと顔を見ていたから、旦那もどうかしたの?と部屋に帰った後に聞いてきましたが、とりあえず、「私の知ってる人が、隣の奥さんに似てたの」と奥さんの顔を見ていたように誤魔化しました。
...続きを見るこんな心臓に悪い偶然はコリゴリです。
接客業をしているのですが、「いつもありがとうございます」って声掛けるととたんに馴れ馴れしくなるのは決まって男性なんですよね。積極的に勘違いしたい生き物が男らしいから仕方ないのか。
これしか出てこない。
田舎の私の所でさえ えっ?こんな所に?って出会いあるし。(マンションじゃないけど)
ましてや東京なんて人口密度高いところではリアルであるあるでは?
逆に後になる程、言い難いというか、どうして今まで黙ってたの?ってコトにならないかな?