東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
男運ナシ子
男運ナシ子:「美人なのに、男運ゼロ…」。20代を残念男に捧げた32歳女が、最後の婚活に挑むワケ
コメント
2019.04.17
男運ナシ子 Vol.1
男運ナシ子:「美人なのに、男運ゼロ…」。20代を残念男に捧げた32歳女が、最後の婚活に挑むワケ
#小説
#エリア
#キャリア
#ホテル
#友達
#婚活
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
オーパスワン飲みながら女2人でその男を尋問してやればよかったのに!
2019/04/17 05:13
99+
返信する
No Name
...
同感
2019/04/17 06:34
29
返信する
No Name
...
修羅場〜!!ゾクゾクする〜!☻
2019/04/17 06:45
23
返信する
No Name
...
オーパスワン美味しいですよね〜🍷
大好き❤️
2019/04/17 07:28
21
返信する
No Name
...
イイな〜イイな〜、飲んでみたい〜🍷♡
2019/04/17 07:30
15
No Name
...
オーパスワンはビンテージにあまり左右されないのでわかりやすくて好きです♡
2019/04/17 07:57
9
No Name
...
え
2019/08/07 21:12
0
No Name
...
それができないくらいの、おぼこちゃんが来ちゃったって感じなのでしょうね。リエコの話の時のCAの下りを思い出しました。腹立たしいですね。
2019/04/17 07:53
41
返信する
No Name
...
私もー!応援だー!と思いました
2019/04/17 21:23
10
返信する
No Name
...
梨子、応援するわ!
2019/04/17 06:49
99+
返信する
No Name
...
私も!
久しぶりに応援したい主人公の女性に出会いました。
2019/04/17 07:20
60
返信する
No Name
...
私も3年前に卵巣嚢腫で手術をしたので応援したくなりました。莉子がんばれ!
2019/04/17 07:32
32
返信する
No Name
...
なんだか泣いた。
2019/04/17 09:18
19
返信する
No Name
...
なんかあった?大丈夫?
2019/04/17 11:37
10
No Name
...
すごいいい話じゃないですか!
2019/04/17 15:34
7
No Name
...
私も!めちゃ応援したい📣
だからこそ ハイスペじゃなくて普通の人にも目を向けて欲しい!
ハイスペは一筋縄ではいかないよー(2回目ですんなりいったら連載続かないし笑)
2019/04/17 16:24
19
返信する
No Name
...
オーガニックなのに崩れない☆
代々木上原女子受けするキーワードですね😜
2019/04/17 06:15
83
返信する
No Name
...
ピクニックには日焼け防止も大事ですしね笑
2019/04/17 06:48
27
返信する
No Name
...
35歳独り身、キャンサーになったら1人入院、1人退院かなと思いつつ検診受けてます。頼れるのは自分だけ!
2019/04/17 05:58
57
返信する
No Name
...
上野千鶴子先生も同意
2019/04/17 07:50
33
返信する
No Name
...
いつも忘れた頃に話題を提供してくれる千鶴たん!
2019/04/17 18:38
10
No Name
...
婦人科って ハッピーな人と癌や子宮摘出みたいな人が同時に待合室にいるから、後者で子供が欲しいみたいな人には辛すぎると思う。なんか配慮があっても良さそうだけどね。
2019/04/17 08:29
54
返信する
ですよね
...
私も総合病院で、卵巣嚢腫と子宮筋腫のオペした時思いました。病棟もナースセンター挟んで、右列お産、左列婦人科疾患。相部屋の方々はほぼ癌疾患。重い空気でした。定期健診は小さな婦人科クリニックにしたので、婦人科系の病気の方が多くてホッとしてます。
2019/04/17 08:58
11
返信する
No Name
...
私も夏にコットンのやや ふんわりワンピースで頸がんのステージ結果を聞きに行ったら、受付の人に「定期検診ですね。」と決めつけられて、子供は欲しくはなかったから良かったですけど、これって不妊治療中の人や闘病中の人は酷すぎる一言でしょと感じました。「癌の手術の日程聞きに来ました。」と答えたら固まってましたけどね。向いてない人を配置しない方がいいです。トラブルの予感しかないですよね。
2019/04/17 10:17
42
返信する
No Name
...
それは配慮のない不用意な発言ですね😣
2019/04/17 11:52
22
No Name
...
私はその時、妊婦と間違えられた方がショックで、ダイエットを決意しましたけど(笑)。
2019/04/17 11:55
24
No Name
...
ごめんなさい、面白かった!
2019/04/17 21:01
9
No Name
...
ちょっと違うんですが、ストンとしたワンピース、ペタンコ靴を履いてた時、久しぶりにあっ、た子に、あれ?おめでた?と言われ、すっごくイラっとしたので、そういうことは不用意に言うものじゃないな、と思いました...
私も産後だったので、お腹がまだ出てたのかなと思いますが、かなり嫌な気分でした。
2019/04/18 00:16
10
No Name
...
産婦人科でひとくくりにしてるからいけないんですよね。産科と婦人科とで分けるべきだと思う。
2人目を産んだクリニックが、婦人科の手術などもやっているところだったけど、入院棟は出産の人も婦人科手術の人も一緒だった。毎日の献立表に、産科で入院の方には3時のおやつが出ます、て書いてあり、えー婦人科で入院の人にも出してよーて思いました…
2019/04/17 13:52
21
返信する
No Name
...
自分にはおやつ出てないのに、他の人には出てるなんて知りたくない!!笑
私の産院では、体調によっておやつが出てる人出てない人がいたみたいで、やはり出てない人は悲しがってました...体調管理のためにしょうがないんですが😂
2019/04/18 00:19
5
No Name
...
こういう女性って「はなからダメ男」を好きになるんじゃなく「ダメ男にさせちゃう(育てちゃう)」ってイメージかも
私の友人(美女)も、付き合った男性は最初は素敵で穏やかな方なのに、時間が経つとことごとくDV、ヒモ、浮気、、、な男性に変貌
そうさせる何かを持っているのか。。。
2019/04/17 06:52
51
返信する
No Name
...
前世の因縁ですかね・・・
2019/04/17 07:51
10
返信する
No Name
...
いるね。
そして大抵、何度失敗しても自分の付き合い方を変える気ない人ばかりな気がする。自分のやりたいことばかりに忠実で周り見えてないとか、自分を省みれないとか、視野の狭い傾向も感じるな。
2019/04/17 10:33
19
返信する
No Name
...
うん。
みんな頑固で人の言う事絶対聞かない人ばかりだよねえ〜。
もう勝手にしなって思う。
で、そういう人が結婚したり母になったとしても、変わらないから夫や子供たちが気の毒…
2019/04/17 13:48
11
No Name
...
自分の世界を決めてるのは概ね自分なので、自分が変わらないと基本変わらないですよねー
2019/04/17 16:40
8
No Name
...
その美女がいい子なら、美女なところに惹かれて付き合ったら、中身もイケてる彼女に男がだんだん卑屈になって、ってパターンですかね。
2019/04/17 14:47
11
返信する
No Name
...
友達がまさにそのタイプです。
男が嫉妬深くて、束縛しまくり、その割に素直じゃないからおかしな愛情表現になる。
2019/04/17 17:41
8
No Name
...
まさにダメンズメーカー。
私の友達にも、付き合ったら100%浮気される子が何人かいる。
共通点は「立派すぎる」こと。
その辺に何か理由があるのかな。
2019/04/17 15:39
7
返信する
No Name
...
妊婦を見て泣けるのは心の何処かに子供が欲しいと思ってる、幸せ=家庭を作ることと思ってるからですよね。
そう思ってないので、母親に「自分の人生を生きて」と言われても、病院で妊婦を見てもあまり何も思わない。
2019/04/17 07:23
44
返信する
No Name
...
満たされていないからでしょうね。
2019/04/17 15:40
2
返信する
No Name
...
結婚出産が全てではないですけど、自分の納得する幸せを掴んでほしい!
2019/04/17 07:27
31
返信する
No Name
...
仕事か結婚みたいな選択肢、いい加減にやめてほしいなぁ…
2019/04/17 07:49
31
返信する
No Name
...
選択する権利ができただけでもいいと思う!
どっちとも100パーセント全力は難しいよね。
2019/04/17 11:43
9
匿名
...
自業自得な面もありそうですが…🙈是非とも、次回は幸福が訪れます様に✴
2019/04/17 05:23
21
返信する
No Name
...
あれ?これ、ゴロー先生かプーさんみたいな旦那さんが出てきた話とか描いている作家さんの話かなぁ。
なんとなく文章の書き方が近いような…。
両作品の絡みの作品そろそろ読みたいな…
2019/04/17 06:13
19
返信する
No Name
...
どちらも面白かったですよね!
2019/04/17 15:42
7
返信する
No Name
...
ごろうちゃん、連載読みたいです!えりちゃんとの育児奮闘記期待します!
2019/04/17 23:13
10
返信する
No Name
...
新連載紹介のところの名前の漢字最初見たとき、「立場(な)ナシ子」って思ってしまった 汗
2019/04/17 07:12
16
返信する
No Name
...
お!なるほど(^^)
私は、ミカンなのかナシなのかどっちかにして!って思ってました(笑)
2019/04/17 07:42
5
返信する
No Name
...
東京の親って、良い歳した娘をちゃん付けで呼ぶものなんでしょうか。
東カレにはしょっちゅう娘をちゃん付けで呼ぶ親が出てきますが、30過ぎた娘をちゃん付けってすごい違和感…
2019/04/17 07:34
16
返信する
No Name
...
いい歳して「ママ」って呼ぶ
いい歳した娘を「〜ちゃん」って呼ぶ
東カレのイメージする
“そこそこ良い家庭”
なんじゃないかな?
2019/04/17 07:44
16
返信する
No Name
...
ダメ??
2019/04/17 07:47
14
返信する
No Name
...
今更変えられても戸惑いますよね。😅
2019/04/17 15:28
8
No Name
...
人の名前は呼び捨てにしてはいけない、と言われて育ったから違和感ない・・・
『さん』ならいいということ?
2019/04/17 07:53
7
返信する
No Name
...
我が家も全く同じ理由で、幼少期から友人の呼び捨ても禁止されており、両親からは30を過ぎた今でもちゃん付けで呼ばれています。側から見たらおかしいのでしょうか。。
妹のこともちゃん付けですし、妹からもお姉ちゃん、とかではなく名前にちゃん付けで呼ばれています。
2019/04/17 07:56
10
No Name
...
うちもそう。男性が呼び捨てするならともかくも女性が呼び捨てなんてという母親でした。だから父は呼び捨てですが母はちゃんかさんでコロコロ変わりつつ呼んできます。
そのため、ここでは普通な、彼氏や、結婚してからの主人の呼び捨てなんて言語道断。くん付けか、呼び捨てできそうな愛称をつけて呼んだりしてました。
2019/04/17 23:14
1
No Name
...
うん、ちょっと側から見たら痛々しいかも
2019/04/17 08:36
14
返信する
No Name
...
そっか。痛くてごめんやで。笑
2019/04/17 08:47
19
No Name
...
普通だよ。
そんなことに拘る人達がおかしいんだよ。
2019/04/17 09:15
19
No Name
...
『おにいちゃま』『おねえちゃま』はだめですよねww
2019/04/17 11:47
4
No Name
...
え。すみません。50歳過ぎても、実親にも義親にもちゃん付けで呼ばれてます(汗)周りにもそういう人多いから、あまり違和感感じてなかった。、
2019/04/17 11:55
9
返信する
No Name
...
うちは親のこと呼ぶ時もちゃん付けなんだけどね…
2019/04/17 14:17
6
返信する
No Name
...
いろんな家庭があっていいよね!
2019/04/17 15:44
12
No Name
...
妊婦さん見て「やっぱり私も愛する人の子供が欲しい」と素直に思えるところが好きです。
2019/04/17 22:30
14
返信する
No Name
...
卵巣捻転まじ痛いんだよ・・・痛み思い出して苦しいー
2019/04/17 07:54
13
返信する
No Name
...
あたし、破裂でした。
激痛で救急車。
仕事が激務で神経すり減らして疲れ果ててて、抵抗力の弱った身体で卵巣嚢腫が急に大きくなって破裂。手術後、これで会社休めるって思って嬉しかった。命を削ってまでやる仕事はないと学んで、退職しました。
みんな、ブラックな働き方して死んじゃダメだよ、と思う。
2019/04/17 09:13
30
返信する
No Name
...
友達はあまりの痛みに完全に気絶したと言っていました。
2019/04/17 15:43
5
返信する
No Name
...
梨子(りこ)→ナシ子…?(^_^;
2019/04/17 09:09
13
返信する
No Name
...
本文の梨子(リコ)もついナシコと読んでしまう😅
2019/04/17 09:40
10
返信する
No Name
...
あ、そういう意味なんですね!
2019/04/17 10:53
2
返信する
No Name
...
男運が悪いんじゃなくて、見る目がない。違和感をそのままにして、その時楽な選択をしてるだけでしょ。
本当に自分を大事にしたいならその場凌ぎをやめたらいいのに。
2019/04/17 19:34
11
返信する
No Name
...
確かにそのとおり😃
2019/04/18 19:24
2
返信する
No Name
...
だめんずうぉーかー読んだなぁ
懐かしい
2019/04/17 07:28
10
返信する
No Name
...
読んだ読んだ〜笑
こんな男いるんか!?って思ってたけど、人生経験をちょいと積んだ今、納得出来る事案もちらほら
また読み返したいっ!
2019/04/17 08:07
6
返信する
No Name
...
懐かしい!
自分の体験談くらたまに応募しようかと思った。
2019/04/17 09:05
5
返信する
No Name
...
私も32歳のとき独身、彼氏もなしで、卵巣嚢腫できて摘出しました( ; ; )
婚活もしていたけどうまくいかずで、入院中は病棟からは赤ちゃんの泣き声が聞こえたりして本当につらかった…
今はなんとか結婚はできましたが、妊活に苦労中…( ; ; )人生なかなかうまくいかないなぁ…
2019/04/18 06:47
9
返信する
No Name
...
私も来週から筋腫の手術で入院します。立ち会いは母親と妹の独身アラ40。
彼氏は音信不通。人生のいろんなことを経験できることに感謝せねば。。
みんながんばろー!
2019/04/18 23:56
9
返信する
No Name
...
正直、自分のような感じです…
でも焦ったところで婚活2年目突入です。
仕事は引き続き忙しいし、何を優先すればいいのか…
2019/04/17 11:28
7
返信する
No Name
...
難しいですよね。お仕事が忙しいなら、「婚活してます!紹介してください!」ってあちこちで言うのは効果ありますよ。良いご縁がありますように!
2019/04/17 13:00
7
返信する
No Name
...
結婚したいなら、ぜひ婚活を優先してください!33歳から婚活し、37歳で結婚した先輩より。
2019/04/18 09:01
3
返信する
1
2
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホテル
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルBAR
#キャリア
#千代田区
#ワイン
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#ホテルレストラン
#恋愛
#友達
#インタビュー
人気の記事
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.1
30歳になりまして
30歳になりまして:「時短で働く女性が正直羨ましい…」独身バリキャリ女のモヤモヤ
Vol.3
32→45→52:それでも男は完成しない。
「妻はいるけど、夫婦関係が成り立っているかは別」経営者52歳のプライベートとは
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
カウンター鮨、揚げたて天ぷら、正統派中華のライブキッチン…臨場感を楽しむ大人の東京デート飯6選
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
大好き❤️
久しぶりに応援したい主人公の女性に出会いました。
だからこそ ハイスペじゃなくて普通の人にも目を向けて欲しい!
ハイスペは一筋縄ではいかないよー(2回目ですんなりいったら連載続かないし笑)
代々木上原女子受けするキーワードですね😜
私も産後だったので、お腹がまだ出てたのかなと思いますが、かなり嫌な気分でした。
2人目を産んだクリニックが、婦人科の手術などもやっているところだったけど、入院棟は出産の人も婦人科手術の人も一緒だった。毎日の献立表に、産科で入院の方には3時のおやつが出ます、て書いてあり、えー婦人科で入院の人にも出してよーて思いました…
私の産院では、体調によっておやつが出てる人出てない人がいたみたいで、やはり出てない人は悲しがってました...体調管理のためにしょうがないんですが😂
私の友人(美女)も、付き合った男性は最初は素敵で穏やかな方なのに、時間が経つとことごとくDV、ヒモ、浮気、、、な男性に変貌
そうさせる何かを持っているのか。。。
そして大抵、何度失敗しても自分の付き合い方を変える気ない人ばかりな気がする。自分のやりたいことばかりに忠実で周り見えてないとか、自分を省みれないとか、視野の狭い傾向も感じるな。
みんな頑固で人の言う事絶対聞かない人ばかりだよねえ〜。
もう勝手にしなって思う。
で、そういう人が結婚したり母になったとしても、変わらないから夫や子供たちが気の毒…
男が嫉妬深くて、束縛しまくり、その割に素直じゃないからおかしな愛情表現になる。
私の友達にも、付き合ったら100%浮気される子が何人かいる。
共通点は「立派すぎる」こと。
その辺に何か理由があるのかな。
そう思ってないので、母親に「自分の人生を生きて」と言われても、病院で妊婦を見てもあまり何も思わない。
どっちとも100パーセント全力は難しいよね。
なんとなく文章の書き方が近いような…。
両作品の絡みの作品そろそろ読みたいな…
私は、ミカンなのかナシなのかどっちかにして!って思ってました(笑)
東カレにはしょっちゅう娘をちゃん付けで呼ぶ親が出てきますが、30過ぎた娘をちゃん付けってすごい違和感…
いい歳した娘を「〜ちゃん」って呼ぶ
東カレのイメージする
“そこそこ良い家庭”
なんじゃないかな?
『さん』ならいいということ?
妹のこともちゃん付けですし、妹からもお姉ちゃん、とかではなく名前にちゃん付けで呼ばれています。
そのため、ここでは普通な、彼氏や、結婚してからの主人の呼び捨てなんて言語道断。くん付けか、呼び捨てできそうな愛称をつけて呼んだりしてました。
そんなことに拘る人達がおかしいんだよ。
激痛で救急車。
仕事が激務で神経すり減らして疲れ果ててて、抵抗力の弱った身体で卵巣嚢腫が急に大きくなって破裂。手術後、これで会社休めるって思って嬉しかった。命を削ってまでやる仕事はないと学んで、退職しました。
みんな、ブラックな働き方して死んじゃダメだよ、と思う。
本当に自分を大事にしたいならその場凌ぎをやめたらいいのに。
懐かしい
こんな男いるんか!?って思ってたけど、人生経験をちょいと積んだ今、納得出来る事案もちらほら
また読み返したいっ!
自分の体験談くらたまに応募しようかと思った。
婚活もしていたけどうまくいかずで、入院中は病棟からは赤ちゃんの泣き声が聞こえたりして本当につらかった…
今はなんとか結婚はできましたが、妊活に苦労中…( ; ; )人生なかなかうまくいかないなぁ…
彼氏は音信不通。人生のいろんなことを経験できることに感謝せねば。。
みんながんばろー!
でも焦ったところで婚活2年目突入です。
仕事は引き続き忙しいし、何を優先すればいいのか…