東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
略奪愛
幸せになれるはずがない。世間から非難され続けた略奪愛の、予想外の結末
コメント
2019.03.30
略奪愛 Vol.21
幸せになれるはずがない。世間から非難され続けた略奪愛の、予想外の結末
#小説
#ホテル
#レストラン
#友達
#夫婦
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
明日香みたいなのが、数年たったら今はなき「Girl's Talk」みたいなSNSに『不倫略奪したけど、幸せに暮らしてます。因果応報もありません。』って投稿して炎上させるんだろうな。
2019/03/30 11:17
9
返信する
No Name
...
明日香の元カレはどうなったのでしょうか?
2019/03/30 11:04
3
返信する
No Name
...
人を呪わば穴二つ、ということでは。道徳的ではないことでも、利害関係がないなら立場なら非難をするも、されるも必要はないと思います。
2019/03/30 10:58
3
返信する
No Name
...
ハッピーエンド!良かったです✨
2019/03/30 10:45
9
返信する
連鎖は続く
...
ハリウッドホラー的な「災難はまだ続く」終わり方なのかな?
元同僚徹からの連絡は途絶え、わざわざ優が離婚の話を切り出してくる
大谷の浮気癖は治らず、最後は優と…という余韻を残したかったのでは?
2019/03/30 10:40
3
返信する
No Name
...
慰謝料の支払いだってあるでしょう?
って、なんで自分は支払う気ないの?
なんで明日香はこんなに被害者ぶっているの?
徹のメッセージのどこに心を感じるの?
なんか脳内花畑でほんと不快!
2019/03/30 10:18
24
返信する
No Name
...
優は条件だけで結婚したり友達裏切る奴だから、離婚して当然
2019/03/30 10:12
4
返信する
No Name
...
土曜の朝はここに来て、皆さんのコメントを読むのが楽しみだったなぁ〜
私自身は不倫反対派だけど、皆さんの意見を読んで行くウチに、恋愛には色んな形や考え方があるんだなと勉強になりましたね。
案外物語よりも、コメントの方が面白かったかも知れない。
来週からは物足りなくなるな。
2019/03/30 10:12
22
返信する
No Name
...
世間では、とんでもないゲス男と呼ぶのだろうか?…はい、呼びますよ。
2019/03/30 10:05
18
返信する
No Name
...
ものすごく煽るから、じつは大谷が好きなのは徹で最後は、徹が明日香から略奪愛する展開とかだと想像の斜め上すぎて面白そうと思ってました。
そんな冒険はしないかぁ。
明日香、やっぱり好きになれなかったのでなんとなくモヤモヤ。
2019/03/30 10:00
7
返信する
No Name
...
明日香も大谷も親が出てきたけど舞の親の心情も聞きたかった。
大谷を可愛がってたみたいだし。
なのに最愛の娘裏切って不倫相手と同棲してる婿にどう対応するのかも見たかった。
そっちの方が興味深いと思う。
2019/03/30 09:50
9
返信する
No Name
...
お互いに思いやりを持っていないと、祝福されて結婚してもうまくいかない。のはわかるけど…
亮も離婚してすぐにプロポーズはちょっとと思うし、不安な明日香の気持ちを1番に考えて出たセリフなんだろうけど…うーん。
みんなに良い顔して、優しい男だったなぁ。こんな感じの男、身近にいます。
2019/03/30 09:40
12
返信する
No Name
...
最後の最後に、大谷さんの奥さんが向き合えて納得の行く話し合いが出来て良かったと思います。
先週のコメントで、どうして大谷さんが家に帰る必要があるんだ?って言うのがありましたけど、こうやって話し合う方が双方にとって心残りなくスッキリ離婚出来たんじゃないでしょうか?
最後に大谷さんが奥さんに対して誠実な態度を取ってくれて良かったです。
2019/03/30 09:35
12
返信する
No Name
...
舞さん、カッコいいよ😊
毎回ハラハラドキドキ💓してたけど
最終回いまいち💦
まあ略奪婚だから、ハッピーエンドでまとめられても、共感できないのかも。
2019/03/30 05:32
37
返信する
No Name
...
舞さんの仕事がうまく行きそうでよかった
2019/03/30 08:16
28
返信する
No Name
...
舞さんの大谷を思う切なさには共感できたけど明日香が大谷を思う切なさには全く共感できなかった。
舞さんは相手を思いやることができる素敵な女性ですよ。
一本の電話が仕事の成功を知らせる内容だというところは気が利いたストーリーだと思った。
2019/03/30 09:26
28
返信する
No Name
...
タイトルが略奪愛だから、最終的には二人は一緒になると思ってました。
でもキレイにまとめ過ぎてません?
二人が一緒になるにしても、もっと何もかも失って、周りからは後ろ指刺されて…それでも私達は二人で生きて行くって位壮絶な最後の方が現実味があったと思うな。
こんな何もかも上手く行って、周りにも祝福されてじゃ、ただのお伽噺みたいだよね。
2019/03/30 09:24
23
返信する
No Name
...
結局、これが現実だったりする。
物事に罰当たりとか、善行してればいい事あるとか、関係ない。
2019/03/30 08:33
17
返信する
No Name
...
そうそう。苦あれば楽あり、とは限らないし、逆もまた然り。
この小説から何か教訓を探す必要なんかない。「不倫推奨のために書いたのか?!」とかも違うと思う。
2019/03/30 09:19
6
返信する
No Name
...
離婚するって言って、本当に実行してくれる男って、そうそういないからなぁ…大谷さん、素敵!ハッピーエンドでよかった☺️
2019/03/30 09:13
7
返信する
No Name
...
すごく良かった!!!
自分の幸せを掴むことって、簡単なことじゃない。
失わざるを得ない事もある。
何が一番大事なのか、見極めて進む勇気は必要。
シュールなエピローグも読み応えがあって私は好きです。
2019/03/30 09:08
12
返信する
No Name
...
奥さんに殺される結末じゃなかったですね〜。
2019/03/30 09:07
7
返信する
No Name
...
結婚に拘らなくても良かったと思う。
もし現実的に離婚できない事情があっても、
本当に愛し合っているのなら、立場としての奥さんを尊重して、自分は妾で構わないという覚悟をもてるのでは?
夫婦としては破綻していても、離婚はできない家庭は沢山あります。
2019/03/30 08:45
14
返信する
« 最初
‹ 前ページ
...
6
7
8
9
10
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#焼き鳥
#カウンター
#イベント
#国内旅行
#婚活
#六本木
#デート
#ホテル
#バル・ビストロ
#小説
#ストーリー
#恋愛
#キャリア
人気の記事
Vol.5
32→45→52:それでも男は完成しない。
「まだ俺に色気はあるか…?」結婚20年、45歳男が21万円の高級ニットを購入したワケ
Vol.1
52歳の“ツウ”な東京レストラン
食通で知られる経営者、俳優、クリエーターが推す「仕事帰りに仲間を連れていく店」5選
Vol.4
32→45→52:それでも男は完成しない。
7歳上の職場にいる女性が気になる32歳男。ダメ元で誘ってみたら意外にも…
Vol.269
男と女の答えあわせ【A】
付き合う前に昼デートはマスト。夜デートでは見過ごしがちな女の本性が見える…?
Vol.268
男と女の答えあわせ【Q】
彼女を母親に紹介した直後に異変が…。外銀勤務の38歳男が、交際1年でフラレた理由
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
元同僚徹からの連絡は途絶え、わざわざ優が離婚の話を切り出してくる
大谷の浮気癖は治らず、最後は優と…という余韻を残したかったのでは?
って、なんで自分は支払う気ないの?
なんで明日香はこんなに被害者ぶっているの?
徹のメッセージのどこに心を感じるの?
なんか脳内花畑でほんと不快!
私自身は不倫反対派だけど、皆さんの意見を読んで行くウチに、恋愛には色んな形や考え方があるんだなと勉強になりましたね。
案外物語よりも、コメントの方が面白かったかも知れない。
来週からは物足りなくなるな。
そんな冒険はしないかぁ。
明日香、やっぱり好きになれなかったのでなんとなくモヤモヤ。
大谷を可愛がってたみたいだし。
なのに最愛の娘裏切って不倫相手と同棲してる婿にどう対応するのかも見たかった。
そっちの方が興味深いと思う。
亮も離婚してすぐにプロポーズはちょっとと思うし、不安な明日香の気持ちを1番に考えて出たセリフなんだろうけど…うーん。
みんなに良い顔して、優しい男だったなぁ。こんな感じの男、身近にいます。
先週のコメントで、どうして大谷さんが家に帰る必要があるんだ?って言うのがありましたけど、こうやって話し合う方が双方にとって心残りなくスッキリ離婚出来たんじゃないでしょうか?
最後に大谷さんが奥さんに対して誠実な態度を取ってくれて良かったです。
毎回ハラハラドキドキ💓してたけど
最終回いまいち💦
まあ略奪婚だから、ハッピーエンドでまとめられても、共感できないのかも。
舞さんは相手を思いやることができる素敵な女性ですよ。
一本の電話が仕事の成功を知らせる内容だというところは気が利いたストーリーだと思った。
でもキレイにまとめ過ぎてません?
二人が一緒になるにしても、もっと何もかも失って、周りからは後ろ指刺されて…それでも私達は二人で生きて行くって位壮絶な最後の方が現実味があったと思うな。
こんな何もかも上手く行って、周りにも祝福されてじゃ、ただのお伽噺みたいだよね。
物事に罰当たりとか、善行してればいい事あるとか、関係ない。
この小説から何か教訓を探す必要なんかない。「不倫推奨のために書いたのか?!」とかも違うと思う。
自分の幸せを掴むことって、簡単なことじゃない。
失わざるを得ない事もある。
何が一番大事なのか、見極めて進む勇気は必要。
シュールなエピローグも読み応えがあって私は好きです。
もし現実的に離婚できない事情があっても、
本当に愛し合っているのなら、立場としての奥さんを尊重して、自分は妾で構わないという覚悟をもてるのでは?
夫婦としては破綻していても、離婚はできない家庭は沢山あります。