東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2019.03.30
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
私なら、旦那や明日香から取れるだけ慰謝料取ってやるだろうな〜
そのくらいしてくれないと納得出来ない。
それで子供の母親も明日香体質で二重生活して子供に罪はないからまた離婚、再婚して欲しい。
舞と亮が、夫婦として同じ方向を向けない事に気付き受け入れ、お互いの未来を歩んでいく物語だったと思う。
もし、舞が亮に依存していたように、
亮が舞に依存しそれを受け入れられないでいたら、舞が上海の大きな仕事で活躍する上で大きな障害になったかもしれない。
明日香は、夫婦がそれぞれもっと明るい未来へ踏み出すためのきっかけになってくれた。
そんなの不倫批判してる人達も分かってることだと。
好きな人が自分のものでは無いことを苦しむのでは無く、自分がしてることは人を傷つける最低な行為でそんな自分を許せないし 不倫相手のご家族に申し訳ないと苦しみもがいて 何度も別れようとしたが それでもどうしても愛してるというような感情ならば、不倫否定派の人達もここまで熱くはなってない。
「不倫って辛い。確証がない愛だから...続きを見る」みたいな明日香の感じがイラつかせたんだと思うよ。
しかし結婚5年でまた若い女に浮気され、結果的に離婚しました。
浮気する男は、本当に繰り返すんだなと。。
人の幸せを奪うようなことをした人間は幸せになれないと身をもって実感したので、略奪婚がハッピーエンドに終わるのはちょっと違和感があります。大谷は、また絶対浮気すると思います。笑
自分の幸せを掴むことって、簡単なことじゃない。
失わざるを得ない事もある。
何が一番大事なのか、見極めて進む勇気は必要。
シュールなエピローグも読み応えがあって私は好きです。
先週のコメントで、どうして大谷さんが家に帰る必要があるんだ?って言うのがありましたけど、こうやって話し合う方が双方にとって心残りなくスッキリ離婚出来たんじゃないでしょうか?
最後に大谷さんが奥さんに対して誠実な態度を取ってくれて良かったです。
亮も離婚してすぐにプロポーズはちょっとと思うし、不安な明日香の気持ちを1番に考えて出たセリフなんだろうけど…うーん。
みんなに良い顔して、優しい男だったなぁ。こんな感じの男、身近にいます。
あすかも常に脳内お花畑で腹立つけど。
せめて奥さんがこの後幸せになってほしい。
略奪婚が成立したとはいえ今後2人が幸せになれる保証はないけど、この結末は後味が悪い。
改めて人の道から外れない生き方をしようと思った。
でもさぁ、こんなところで同じ価値観の人が盛り上がっていると、また頭の悪い人が出てきて、ではあなたは不倫経験者ですかとかって聞くんだろうね。
じゃぁ最初から答えとくよ、不倫経験者じゃないんだけどさ。
ただ、正論振りかざしてこれが正義ですって叫んでる奴、頭悪そうで頭悪そうで、逆にかわいそうになってくる
まあ、こうなるんでしょと思ったけどね。
不倫万歳、略奪上等♪...てことですね、東京カレンダーさん。
東京はそういう理性のない人達ばかりだと思われるの心外だし、やめてほしいんだけど
不倫肯定派や不倫するような人には類友でたくさんそういう人集まるだろうけどね。一緒にしないでほしいわ。
不倫の話で最後くっつくにしても、リナレンは「まぁ、不倫は良くなかったけど、2人がこの先ずっと幸せになれると良いね」という感じだったのに、「明日香 マジ嫌い」という読者の感想がほとんど。
明日香=ライターさんの経験談で、綺麗な恋愛話だと思って書いたのかなぁ?笑
このタイプの不倫だと独身だった女性側が悪いと思う人が多いけど大体うまくいってる夫婦
が奥様を裏切る事はしないと思う
私は既婚者ですが夫がもし好きな女性が出来てしまったら、どうぞとお譲りします
愛してやまない人なんでしょう
慰謝料も女性側から頂いてどうすんの?
自分の夫が手を出したからそうなったんじゃないの?
それでもこの話を読んで不快にならなかったです。
独身30代で起業して、もちろんパートナーも子どもも欲しいし諦めてはいませんが、周囲に感謝することばかりで幸せですよ。
元夫や家族とも親戚みたいに仲が良いですし。(今のお相手の気持ちを考えると良くないですが…)
色々なケースがあって十把一絡げにできないのが人生だなぁと思います。