東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
シュガー&ソルト
シュガー&ソルト:いつしか疎遠になった、幼馴染。突然の“玉の輿婚”の知らせでザワつく28歳女の本音
コメント
2019.04.09
シュガー&ソルト Vol.1
シュガー&ソルト:いつしか疎遠になった、幼馴染。突然の“玉の輿婚”の知らせでザワつく28歳女の本音
#小説
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
高校までいつもその子の後ろを付いていた。
こんな自覚のある友達、なぜ卒業と同時に自分から切らなかったんだろう?
2019/04/09 10:53
7
返信する
No Name
...
私ももう会いたくない友達って、予定がわかったら連絡するねーって言ってそのまんま。無駄に会話の中でディスられるのもあるあるですね。
ディスられて不愉快に感じて会わなくなることに若干負い目を感じてた自分と同じような人間が架空の人物でも存在してる事に安心しました。
でも器の大きい人間になりたいわー。
2019/04/09 11:11
21
返信する
No Name
...
分かります。会うたびにdisってきて、毎回イライラするので、距離を置いてましたが、懲りずに誘ってくるので向こうは悪気はないんだろうなぁ。
2019/04/10 22:13
4
返信する
No Name
...
冒頭で描写されるヒロインの服装、ネブローニのヒールにディオールのブックトートってあたりが、東カレにしてはリアルだなーと妙なところで感心笑このお話、書いてるの女性のライターさんなんですかね?
2019/04/09 11:21
4
返信する
No Name
...
私もネブローニで「へー」と思いました
2019/04/09 11:51
6
返信する
No Name
...
へー、て思いますよね。そこそこの企業勤めの28歳OLの描写としてリアルというか。東カレお得意のセルジオロッシとかジミーチュウって実際電車通勤しなくちゃいけない人のデイリーシューズではないのに、東カレでは一般職のOLがデートで履いてくる描写があったりするので、あーこれ書いてるの男だなーて思いながら読んでます笑
2019/04/09 15:03
7
No Name
...
そうそう、ヒールが細いのであちこちの溝に引っかかって電車移動ではなかなか難しいですよね。
2019/04/09 15:30
5
No Name
...
別に履くよ!
2019/04/09 17:31
3
No Name
...
ネブローニ、読み飛ばしましたアラフォーです。
ネブローニって主人公の世代ではリアルなんですね。初めて聞くブランドでした。
2019/04/09 16:33
7
返信する
No Name
...
自分は人を羨ましいってそんなに思わないから、いちいち自分を人と比べてネガティブな気持ちになる経緯を読んでも、はぁそうなんだ、と思ってしまう。
どんな人だってフタ開けたら絶対なにかしらしんどいことはあるし、もし楽に生きてこれすぎても中身が磨かれる機会少ないし
本当に羨ましい人生なんてこの世に存在しないって思う
2019/04/09 11:29
19
返信する
No Name
...
私もそう思います
長い目で見たらいいことも悪いこともあるのが人生なのに。
人間、目先のことだけ見て「隣の芝生は青く見える」で他人を羨んでしまうのでしょうかね。
自分は自分って強い気持ちで生きていきたいです!
2019/04/09 13:41
9
返信する
No Name
...
本当ですよね。私も時々、羨ましい!入れ替わりたい!とか冗談半分に言われることあるけど…あんまり言ってくる人には蓋を開けて見せて、生い立ちから家族環境まで全部さらけ出して『これでも私と入れ替わりたい?』って聞くと、大抵嫌がられるw
2019/04/09 19:56
4
No Name
...
極度の花粉症とかね。
完璧な人間なんていないですよねー。
2019/04/09 15:29
16
返信する
No Name
...
急にきた花粉症わろた www
2019/04/09 15:56
32
No Name
...
女性とは大半が嫉妬深いものなのかしら?
私は他人のことが全く気にならないので、こういうタイプの女性とても苦手。
人と比べてるから視野が狭くなるんだと思うけど。私は常にオリジナリティを求めたいわ。
2019/04/09 14:06
7
返信する
No Name
...
切られて当然。
佐藤さん気の毒すぎる
2019/04/09 14:53
3
返信する
No Name
...
私も再就職で失敗したとき、親友だと思ってた高校時代の友達に話したら、目をキラキラさせながら『大変ねぇ〜。どうしてそんな会社選んじゃったんだろうねぇ〜』って言われたことある。あれは、私の口から『失敗した』と言わせたかったのね。と今更思った。もう15年ぐらい前の話だけど、今でもハッキリ覚えてる。もちろん疎遠にした。
2019/04/09 17:40
16
返信する
No Name
...
疎遠にされて良かったと思います。
2019/04/09 22:03
3
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
記事を探す
#会食
#ビール
#イタリアン
#イベント
#恋愛
#港区
#銀座
#焼肉
#ストーリー
#和食
#小説
#経営者
#友達
#六本木
#神楽坂
人気の記事
Vol.293
男と女の答えあわせ【A】
「コレされると好きでも、冷める…」最初は夢中だった彼が、交際半年で別れを決断したワケ
Vol.293
男と女の答えあわせ【Q】
仕事が忙しい彼氏と上手に付き合うには?労いの言葉だけでは不十分、男が求めているのは…
「気軽な会食なら渋谷『麗郷』が間違いない!」大手広告マン御用達の“味・雰囲気・コスパ”良しの名店
Vol.292
男と女の答えあわせ【Q】
彼女と2泊3日の福岡旅行。38歳独身主義男が急に結婚を意識した女の言動とは
Vol.11
「会食」の極意。
『アピシウス』などグランメゾンはお昼が穴場!大切な「ランチ会食」にイチオシの名店フレンチ4選
広告掲載はこちら≫
公式SNS
Instagram
X
Facebook
YouTube
TikTok
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
こんな自覚のある友達、なぜ卒業と同時に自分から切らなかったんだろう?
ディスられて不愉快に感じて会わなくなることに若干負い目を感じてた自分と同じような人間が架空の人物でも存在してる事に安心しました。
でも器の大きい人間になりたいわー。
ネブローニって主人公の世代ではリアルなんですね。初めて聞くブランドでした。
どんな人だってフタ開けたら絶対なにかしらしんどいことはあるし、もし楽に生きてこれすぎても中身が磨かれる機会少ないし
本当に羨ましい人生なんてこの世に存在しないって思う
長い目で見たらいいことも悪いこともあるのが人生なのに。
人間、目先のことだけ見て「隣の芝生は青く見える」で他人を羨んでしまうのでしょうかね。
自分は自分って強い気持ちで生きていきたいです!
完璧な人間なんていないですよねー。
私は他人のことが全く気にならないので、こういうタイプの女性とても苦手。
人と比べてるから視野が狭くなるんだと思うけど。私は常にオリジナリティを求めたいわ。
佐藤さん気の毒すぎる