東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
シュガー&ソルト
シュガー&ソルト:いつしか疎遠になった、幼馴染。突然の“玉の輿婚”の知らせでザワつく28歳女の本音
コメント
2019.04.09
シュガー&ソルト Vol.1
シュガー&ソルト:いつしか疎遠になった、幼馴染。突然の“玉の輿婚”の知らせでザワつく28歳女の本音
#小説
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
佐藤と塩田でシュガー&ソルトかー
2019/04/09 05:54
99+
返信する
No Name
...
ああ!なるほど!
2019/04/09 09:12
39
返信する
No Name
...
2人の名前を見て吹いたww
2019/04/09 20:12
10
返信する
No Name
...
昔、会社に、サトウトシオさんという営業さんがいたのを思い出しました。彼こそシュガーアンドソルト!
2019/04/10 20:21
41
返信する
No Name
...
なんかこう、文章に引き込まれるものがあった。
2019/04/09 05:50
99+
返信する
No Name
...
分かります!この文章好き
2019/04/09 05:58
50
返信する
No Name
...
私も好きです。綺麗で読みやすい
2019/04/09 07:45
43
No Name
...
いっきに読みすすめられました。
東カレらしさは、最初の福岡空港の身なりだけで、あとは学生時代の甘いような苦いような思い出でわたしもすごく共感できてひきこまれました。
2019/04/09 13:04
29
返信する
No Name
...
最近、東カレで毎週楽しみにできるような小説が殆どなくて悲しかったけど、この連載は毎週楽しみになるのうな予感!嬉しいです!
2019/04/09 20:40
22
返信する
No Name
...
面白い連載が始まった!
2019/04/09 05:39
99+
返信する
No Name
...
東京カレンダーらしい連載。
2019/04/09 05:48
36
返信する
No Name
...
ですよねーー最近楽しみな連載少ないので嬉しい😃
だけど、どう転んでも菜々子よりミキタイプで「学校にも職場にも、羨ましい友達」がいた私はちょっぴりチクチク胸が痛い。。
2019/04/09 06:11
56
返信する
No Name
...
分かります!みきタイプでキラキラしてる子もいますよね〜。
2019/04/09 12:02
4
No Name
...
うん 面白そう
主人公が代わる代わるになるんだろうね
それって、相手の心情が描かれて面白い
2019/04/11 08:11
4
返信する
No Name
...
そりゃ切られるでしょうよ・・と思った。
2019/04/09 07:10
88
返信する
No Name
...
逆に卒業するまでよく友達でいましたね。菜々子ちゃんは良い子なんだろうな。
2019/04/09 10:32
37
返信する
No Name
...
早稲田と明治って微妙。
早稲田とどっかの女子大とかならわかるけど。
ハワイで家族だけの結婚式、国内でするより安いし煩わしくないので私もそうでしたが、大病院の跡取りだと、そうもいかないのでは。
一重まぶたと二重まぶたも設定ご逆なのではと。
2019/04/09 05:20
63
返信する
No Name
...
ハワイと国内で両方やったけど、ハワイって安いと思う
2019/04/09 05:53
40
返信する
No Name
...
うん、値段のことはわからないけど、家族だけの結婚式って仕事してたらなかなか難しそう。いろいろお付き合いあるし。
周囲で海外挙式の子達は、大抵帰国後に日本でも披露宴やりますね…。逆に大変だなと思って見てました。
2019/04/09 07:46
27
返信する
No Name
...
早稲田落ちて明治ってよく分かる設定です。地方には早稲田目指す子周りにたくさんいました。東大本命の子は、なぜか慶応滑り止めにするんですけどねー笑
2019/04/09 07:57
41
返信する
東大女子
...
私は早稲田派でしたよw周りも結構いました!
2019/04/09 15:53
6
東大女子2
...
慶應ならセンターと面接だけで入れるので滑り止めにしてました!でも慶應いくくらいなら浪人する!と背水の陣で挑んだ友人もいました。
2019/04/09 17:32
13
No Name
...
たしかに慶応行くなら浪人する、分かります。実は東大行きたくて一浪してダメでっていう慶応の友人かなりいました。私はアラフォーですがいまは現役志向らしいから違うかもですが。
2019/04/10 07:51
7
No Name
...
九州の人なら余計に、家族だけの海外挙式だけって違和感ありますよねー。
方言もないし、なんか九州のこと知らないんだなって感じてしまった。
変に地方の同郷なんて絡めなければいいのに。東カレなんだし。
2019/04/09 09:13
18
返信する
No Name
...
熊本出身ですー
姉も私も家族のみの海外挙式でしたよー
相手が関東だからかな∧( 'Θ' )∧
2019/04/09 10:14
10
No Name
...
何故一重と二重の設定逆転て思ったのかな∧( 'Θ' )∧
2019/04/09 17:54
14
返信する
No Name
...
レス主です。
一重まぶたの子は、子どもの頃は地味ですが、年頃になると知性や品の良さが出て来て、凄い美人に化ける事があるので。友人で何人かいますよ。
良いところに嫁がれた方が。
2019/04/09 18:10
17
No Name
...
そうなんですね
モデルさんでも美しい方いますもんね(o^^o)
2019/04/09 19:16
6
No Name
...
30人規模で家族親戚のみと、200人規模で友人中心に分けて2回披露宴やりました。勿論、金額自体が高かったのは友人中心の披露宴です。しかし、家族親戚の披露宴はゲスト一人あたりにかかった費用が30万弱だったのでそういう意味では安く済みませんでした。
2019/04/09 20:52
4
返信する
No Name
...
あーお金かけられたんですねー
2019/04/09 22:06
5
No Name
...
勝手に張り合って。あちらの視界にはいないのに。不毛な感情。
2019/04/09 08:31
37
返信する
No Name
...
分かる。菜々子はミキのことなんとも思ってない。
2019/04/09 08:57
27
返信する
No Name
...
菜々子はミキのことを、いつも一生懸命で頑張っててって、黒い感情なく大切な友達だと思ってそう。
2019/04/09 15:07
5
No Name
...
だったら切らないでしょ。ライバル視されてるの分かってたんじゃない。そしてマウンティングしてきたから切った。
2019/04/09 15:54
19
No Name
...
いやーもうどうでも良かったのでは⁈
2019/04/09 21:53
5
No Name
...
自分の仕事に誇りが持てなくて自信がなくなって、切ったというよりフェードアウトしたのかも?
2019/04/09 23:46
6
No Name
...
本編と関係ないけど、佐藤栞里ちゃんもシュガーソルトだよね。
2019/04/09 09:43
35
返信する
No Name
...
うける!
2019/04/09 18:39
8
返信する
No Name
...
私にもかつて同郷の幼馴染がいました。最初はよく連絡とりあっていたけれど、バリキャリの彼女が眩しくていつのまにか疎遠に…。いまどうしてるんだろうかと切なくなりました。
2019/04/09 05:47
31
返信する
No Name
...
私は逆で契約社員になった幼馴染と疎遠になりました。給料が低い、職場の人間関係が嫌なだ愚痴ばかりだし私が旅行に行った話や彼氏の話をするとキレるしただ彼女の一方的な愚痴を聞くだけの関係に嫌気がさし疎遠になりました。
境遇が違いすぎると長年の友情も続かなくなりますよね
2019/04/09 07:06
49
返信する
No Name
...
わかります〜!
皆んな結婚までは良かったんです!
でも、ママになってる友人たちとはどーも疎遠に、、、生活時間帯も違いますし、嫌いでも不仲でもないと思いますが、疎遠です。
2019/04/09 07:53
27
No Name
...
自分が上だと言う自慢ですね
2019/04/09 09:06
10
35歳女性
...
40人クラス中26人女子で、結婚できない最後の1人になりました。7年くらい前から、名簿は逝去になりました。みなさん海外挙式など幸せいっぱいですね。兎に角羨ましい、みじめでごめんなさい。
2019/04/13 04:06
2
No Name
...
都会で働くようになると、地元で働く友達と話が合わなくなっていって疎遠になる。
そんなことがありました。
2019/04/09 07:53
25
返信する
No Name
...
女の勝敗、か。
勝ち負けとか、比べるものではないのにね。
自分は自分、そう思える大人の女性が意外と少なくて、残念に思います。
2019/04/09 09:12
28
返信する
No Name
...
ねー死ぬまでわかりませんよ。
2019/04/09 10:31
10
返信する
はる
...
そうそう。
人それぞれの人生なのに、勝ち負けって何!?って感じ。
明治より早稲田が勝ち、アパレルの現場社員より有名大企業社員が勝ち、
これはもはやプロパガンダ。
2019/04/09 20:27
15
返信する
No Name
...
私ももう会いたくない友達って、予定がわかったら連絡するねーって言ってそのまんま。無駄に会話の中でディスられるのもあるあるですね。
ディスられて不愉快に感じて会わなくなることに若干負い目を感じてた自分と同じような人間が架空の人物でも存在してる事に安心しました。
でも器の大きい人間になりたいわー。
2019/04/09 11:11
21
返信する
No Name
...
分かります。会うたびにdisってきて、毎回イライラするので、距離を置いてましたが、懲りずに誘ってくるので向こうは悪気はないんだろうなぁ。
2019/04/10 22:13
4
返信する
No Name
...
自分は人を羨ましいってそんなに思わないから、いちいち自分を人と比べてネガティブな気持ちになる経緯を読んでも、はぁそうなんだ、と思ってしまう。
どんな人だってフタ開けたら絶対なにかしらしんどいことはあるし、もし楽に生きてこれすぎても中身が磨かれる機会少ないし
本当に羨ましい人生なんてこの世に存在しないって思う
2019/04/09 11:29
19
返信する
No Name
...
私もそう思います
長い目で見たらいいことも悪いこともあるのが人生なのに。
人間、目先のことだけ見て「隣の芝生は青く見える」で他人を羨んでしまうのでしょうかね。
自分は自分って強い気持ちで生きていきたいです!
2019/04/09 13:41
9
返信する
No Name
...
本当ですよね。私も時々、羨ましい!入れ替わりたい!とか冗談半分に言われることあるけど…あんまり言ってくる人には蓋を開けて見せて、生い立ちから家族環境まで全部さらけ出して『これでも私と入れ替わりたい?』って聞くと、大抵嫌がられるw
2019/04/09 19:56
4
No Name
...
極度の花粉症とかね。
完璧な人間なんていないですよねー。
2019/04/09 15:29
16
返信する
No Name
...
急にきた花粉症わろた www
2019/04/09 15:56
32
No Name
...
フレネミーの話かな?楽しみ!
2019/04/09 06:08
18
返信する
No Name
...
何故に頭が良いシャイな子が広告業界を希望するのでしょうか…??
2019/04/09 10:30
18
返信する
No Name
...
そこ、私も違和感ありましたー
広告代理店の滑り止めでアパレルメーカー受けてるところも謎。
就活時期に超絶体調崩して、メーカーも商社もIT系も金融も全部落ちて、でも就職浪人できない事情があって知人のツテでなんとかアパレルに就職って流れなら納得できるくらいの違和感。
2019/04/10 20:22
4
返信する
No Name
...
ミキと菜々子の比較…
幸せな2人と同じ作者かなって読んでて思った
2019/04/09 06:23
17
返信する
No Name
...
私も同じく。
幸せな2人も片方が開業医の妻でしたよね
2019/04/09 06:58
10
返信する
No Name
...
あの話の独身バージョンですね。こんな話、実際よくありますよね。
2019/04/09 09:13
7
No Name
...
ですね。
友達ヅラして、心の中では比べっこ、って 終わったばかりの小説とかぶる。
2019/04/09 09:44
9
返信する
No Name
...
わかる気がする…
幼馴染で友達のような存在でも、何となく常に劣等感を感じる(感じ合う?)人っていますね
2019/04/09 07:32
17
返信する
No Name
...
そんな人いないですよ〜
賛否あると思いますが(否の方が多いでしょうが)、私は自分が一番好きなので、そんな感情を抱く事はないです!
2019/04/09 21:58
2
返信する
No Name
...
私も再就職で失敗したとき、親友だと思ってた高校時代の友達に話したら、目をキラキラさせながら『大変ねぇ〜。どうしてそんな会社選んじゃったんだろうねぇ〜』って言われたことある。あれは、私の口から『失敗した』と言わせたかったのね。と今更思った。もう15年ぐらい前の話だけど、今でもハッキリ覚えてる。もちろん疎遠にした。
2019/04/09 17:40
16
返信する
No Name
...
疎遠にされて良かったと思います。
2019/04/09 22:03
3
返信する
No Name
...
よく分からないけど、妬み満開の主人公が成長していく話?なのかな。
2019/04/09 05:27
14
返信する
No Name
...
どうだろう? ミキがいじわるでびっくりするけど。
2019/04/09 07:58
33
返信する
No Name
...
たしかに意地悪すぎる。これって友達なの??
2019/04/09 08:03
20
No Name
...
劣等感のかたまり。
2019/04/09 16:23
10
No Name
...
こういうの大好物♡毎週の楽しみが出来た😆
2019/04/09 06:14
14
返信する
No Name
...
菜々子、ミキみたいな人に絡まれて、これから大変!なんとか菜々子逃げて〜、その頭の良さでなんとか交わして〜!
2019/04/09 08:14
11
返信する
No Name
...
ミキ性格わるっ
2019/04/09 08:38
11
返信する
1
2
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホルモン
#スイーツ
#カフェ
#小説
#ストーリー
#国内旅行
#恋愛
#焼肉
#ホテル
#カウンター
#和食
#イベント
#サウナ
#ホテルレストラン
#インタビュー
人気の記事
Vol.16
運命なんて、今さら
最近会う頻度が低い彼氏。「仕事が忙しい」と返された24歳女は、男を問い詰めたら…
Vol.133
表紙カレンダー
「生まれ故郷の関西と、この東京。居場所がふたつある感覚です」有村架純が語る、女優としての“今”
Vol.42
東京レストラン・ストーリー
「なんか怪しい」付き合って1年半36歳彼に感じる違和感。その正体が食事中に判明し…
Vol.2
不易流行
「リーバイス®501®を着こなしてこそ一人前」オシャレな人が推す定番デニムの魅力とは
Vol.9
TOUGH COOKIES
「彼女になりたい」曖昧な関係に終止符をうつべく告白した28歳女。男の返事は意外なもので…
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
東カレらしさは、最初の福岡空港の身なりだけで、あとは学生時代の甘いような苦いような思い出でわたしもすごく共感できてひきこまれました。
だけど、どう転んでも菜々子よりミキタイプで「学校にも職場にも、羨ましい友達」がいた私はちょっぴりチクチク胸が痛い。。
主人公が代わる代わるになるんだろうね
それって、相手の心情が描かれて面白い
早稲田とどっかの女子大とかならわかるけど。
ハワイで家族だけの結婚式、国内でするより安いし煩わしくないので私もそうでしたが、大病院の跡取りだと、そうもいかないのでは。
一重まぶたと二重まぶたも設定ご逆なのではと。
周囲で海外挙式の子達は、大抵帰国後に日本でも披露宴やりますね…。逆に大変だなと思って見てました。
方言もないし、なんか九州のこと知らないんだなって感じてしまった。
変に地方の同郷なんて絡めなければいいのに。東カレなんだし。
姉も私も家族のみの海外挙式でしたよー
相手が関東だからかな∧( 'Θ' )∧
一重まぶたの子は、子どもの頃は地味ですが、年頃になると知性や品の良さが出て来て、凄い美人に化ける事があるので。友人で何人かいますよ。
良いところに嫁がれた方が。
モデルさんでも美しい方いますもんね(o^^o)
境遇が違いすぎると長年の友情も続かなくなりますよね
皆んな結婚までは良かったんです!
でも、ママになってる友人たちとはどーも疎遠に、、、生活時間帯も違いますし、嫌いでも不仲でもないと思いますが、疎遠です。
そんなことがありました。
勝ち負けとか、比べるものではないのにね。
自分は自分、そう思える大人の女性が意外と少なくて、残念に思います。
人それぞれの人生なのに、勝ち負けって何!?って感じ。
明治より早稲田が勝ち、アパレルの現場社員より有名大企業社員が勝ち、
これはもはやプロパガンダ。
ディスられて不愉快に感じて会わなくなることに若干負い目を感じてた自分と同じような人間が架空の人物でも存在してる事に安心しました。
でも器の大きい人間になりたいわー。
どんな人だってフタ開けたら絶対なにかしらしんどいことはあるし、もし楽に生きてこれすぎても中身が磨かれる機会少ないし
本当に羨ましい人生なんてこの世に存在しないって思う
長い目で見たらいいことも悪いこともあるのが人生なのに。
人間、目先のことだけ見て「隣の芝生は青く見える」で他人を羨んでしまうのでしょうかね。
自分は自分って強い気持ちで生きていきたいです!
完璧な人間なんていないですよねー。
広告代理店の滑り止めでアパレルメーカー受けてるところも謎。
就活時期に超絶体調崩して、メーカーも商社もIT系も金融も全部落ちて、でも就職浪人できない事情があって知人のツテでなんとかアパレルに就職って流れなら納得できるくらいの違和感。
幸せな2人と同じ作者かなって読んでて思った
幸せな2人も片方が開業医の妻でしたよね
友達ヅラして、心の中では比べっこ、って 終わったばかりの小説とかぶる。
幼馴染で友達のような存在でも、何となく常に劣等感を感じる(感じ合う?)人っていますね
賛否あると思いますが(否の方が多いでしょうが)、私は自分が一番好きなので、そんな感情を抱く事はないです!