東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2019.04.05
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
仲良さそうに見えても陰で何思われてるかなんてわからない。
こういう人達に負けないでほしい。
確かに愛知は東京出てくより愛知残って頑張るってスタンスが強いから、のぞみは頑張って欲しい。
東京出身者にもダサい人はいるし、地方出身者にも垢抜けてる人はいます。
必死にガツガツが好きな人が、スマートに本質を求めている?グループと合うはずがないだけ。
東京出身者が地方出身者に嫉妬で盛り上がってるけど、一体なんの話をしているのか、意味がわからない…
周りに恵まれたのかは分かりませんが地方出身だと羨ましがられます
芸能人も興味がないのか見かけても特に気にした事ないです
所詮日本人です
そして他人の出身なんて都心出身の人は興味もない。
ただ言えるのは地方出身の子の方が遊んでるし自己顕示欲や承認欲求の時点で中身が遅れてる。東京出身者が中高生の時に終わってるそれらを20代後半まで
やってる。完全に偏見ですが特に愛知と兵庫出身の人。
東カレのコンセプトがそうだからしょうがないか(^_^;)
親は東京を謳歌していますが、夏休みにおばあちゃんちに行って自然を満喫する田舎組を羨ましいと一瞬思ったりすると思います。一瞬ですけど。
あの田舎の稜線に対する思い、郷愁は自分だけのもの、精米機の匂いが大好き。
江戸川区らへんに住んでる一部の人は必死で東北をバカにします。
港区に住んでいる人はバカにしません。むしろ自分の子に田植え体験させたいとコネつけしてきます。
でも自分の努力で住むソサエティーが激変する感動は地方出身者だけが知る特権。東京出身者はわざわざ下位層に目を向けたりしないから世界の広さは地方出身者の方が知ってるんだよなぁ。
すごい風俗街出身とか治安悪いところとかだったら育ち悪い印象持たれちゃうかな?とかのコンプなら理解できるけど。
東京生まれで微妙な人より田舎出身でいけてる人のがいいでしょ。
秋田出身なら色白いんかね〜とか愛知出身ならブス多いのかね〜とかカテゴライズはある程度あるけど。
そういう括り、やっぱり愛知出身者としては悲しい以外ないですが、そもそも愛知にブスが多いと言われる所以は家康が愛知の美人をごっそり連れて上京したからとか…
でも、昔の美人て、小柄なぽっちゃりオカメ瓜実顔だから、家康に連れてかれなかった愛知の女性はきっと今のスタンダードで美人の方々です!勝手なイメージだけど!
愛知はてっきり美人が残っていないのかと信じていたけれど、美人しか残っていないはずなんですね!ちょっとちゃんと見てみます!(現在名古屋在住)
主人公の女性も同じレベルということ。人間関係は鏡です
地方出身の人達は故郷があっていいなと思います。
Amebaの社長さんも地方出身と伺ってます。
全く気にもとめてないと思います。
そこでは東京の人はあーだこーだ言われることがたまにあります。
日本という同一教育、同一民族のなかで、住んでいる場所によって性格が変わることはまずないと思います。なので、東京の人とくくられてあれこれ言われるのはとてもしんどいです。