東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2019.04.05
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
東京の悪口だったり、この記事みたいに東京出身者を意地悪認定されると、東京が故郷の私は嫌な気持ちになります。
なんで東京だけディスり放題なんだかなあ。
まさかの東カレに登場して嬉しいです!
電車も空いてるし、ラーメンは美味しい人、人は温かいし家賃も安いし観光地もすぐに行けるし、最高に楽しんでます♡
東京も大阪も大好きですよ!笑
大阪は色々味わい深い街です!楽しんでいってください^ ^
仲良さそうに見えても陰で何思われてるかなんてわからない。
こういう人達に負けないでほしい。
周りに恵まれたのかは分かりませんが地方出身だと羨ましがられます
芸能人も興味がないのか見かけても特に気にした事ないです
所詮日本人です
なんと言われようと、こどもがいたら保育園や小学校の付き合いでいい人脈がたくさんできるし、どんどん発展します。このママさん、いいと思うよ!
どこ出身というより育ちですね! そこに違和感を感じたのかもしれません。
田舎出身でよかったーってなってしまいます。
すごい風俗街出身とか治安悪いところとかだったら育ち悪い印象持たれちゃうかな?とかのコンプなら理解できるけど。
東京生まれで微妙な人より田舎出身でいけてる人のがいいでしょ。
秋田出身なら色白いんかね〜とか愛知出身ならブス多いのかね〜とかカテゴライズはある程度あるけど。
そういう括り、やっぱり愛知出身者としては悲しい以外ないですが、そもそも愛知にブスが多いと言われる所以は家康が愛知の美人をごっそり連れて上京したからとか…
でも、昔の美人て、小柄なぽっちゃりオカメ瓜実顔だから、家康に連れてかれなかった愛知の女性はきっと今のスタンダードで美人の方々です!勝手なイメージだけど!
愛知はてっきり美人が残っていないのかと信じていたけれど、美人しか残っていないはずなんですね!ちょっとちゃんと見てみます!(現在名古屋在住)
普通に有名大学の内部と外部、更に社会人になっての話とかにした方が良かったと思う
同郷人同士は結束固いか張り合うかどちらか。
そして、個人差はありますがいかに自分が田舎では上かとアピールしてくる人はマウント体質が強く、セルフプロデュースと人脈作りへのガッツが半端なくて引いちゃいます。頑張り方が怖い。
この主人公も他人に対する対抗意識が強くて怖い。