東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2019.03.16
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
「実は」あんまり国内旅行行かない
↑
いや、あなたのことよく知らんし。
マリナはお金が掛かりそうだもんね。
量産系女子と付き合ってろって感じ
それが合わないと思われたんだろうね。
だから、どっちが悪いとかって話じゃないと思うけどな…
結婚ともなれば、いずれ別れる事になっていたでしょう。
家庭格差の問題
プライドの問題
自身でそれに気づいていない問題
彼女としてはともかく、もし結婚まで考えると辛いのかも
北海道出身の私からしたら信じられない。。
ジンギスカンは安いのがいいんじゃないですか。。1万円=安いの金銭感覚に、引いちゃう。
さすが東カレさんのクォリティですね。
そこで、ジンギスカンてもっと安くて美味しくて、雰囲気も楽しいとこがあるよ!って北海道一緒に行ってくれる彼氏が良いですよね。
もんじゃが東京下町育ち以外の人からちょっとイベント的に扱われるのが違和感あるのと同じで。あ、もんじゃは絶対嫌いって言う人もいますが。
散財されるのが目に見えてるから、金銭感覚の似た相手を選んだんでしょう。
しかも早々に呼び捨てだし。
感覚違いそう、って思ったら自分のテリトリーにすぐ呼ばずにお互いの擦り合わせから入っても良かったけどね、そこまで彼女に興味なかったのか、、
俺おれ!合わせて!って感じで嫌だわ。
フラれて良かったよね。
そこはちょっと濁すかも。
どんな人かまだわからないのに、出自を匂わせすぎる。普通、親からそういうことペラペラ喋るものじゃないって、小さい頃から躾されないのかな。
うちはそうだったからとても違和感。
本当に清楚な子はこんな台詞を喜ばないし、
両方おかしいって思ったよ^_^
この男性は魅力を感じませんもん!
2ページ目の写真で男性のワイングラスの持ち方が気になる。