東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
オトナの恋愛論~宿題編~
男が“どこにでもいそうな女”を選んだのはナゼ?清楚なお嬢様系美女が、普通の女に負けた意外な理由
コメント
2019.03.16
オトナの恋愛論~宿題編~ Vol.46
男が“どこにでもいそうな女”を選んだのはナゼ?清楚なお嬢様系美女が、普通の女に負けた意外な理由
#小説
#ホテル
#友達
#夫婦
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
ジンギスカンで1万円⁉︎
北海道出身の私からしたら信じられない。。
ジンギスカンは安いのがいいんじゃないですか。。1万円=安いの金銭感覚に、引いちゃう。
さすが東カレさんのクォリティですね。
2019/03/16 07:58
25
返信する
No Name
...
お話の舞台が北海道ではないですからね。
そこで、ジンギスカンてもっと安くて美味しくて、雰囲気も楽しいとこがあるよ!って北海道一緒に行ってくれる彼氏が良いですよね。
もんじゃが東京下町育ち以外の人からちょっとイベント的に扱われるのが違和感あるのと同じで。あ、もんじゃは絶対嫌いって言う人もいますが。
2019/03/16 10:25
3
返信する
No Name
...
それを言ったら、ふぐはどうして東京でこんなに高いの?と大阪の友達が言ってましたが。
2019/03/16 23:27
2
返信する
No Name
...
生粋のお嬢様だよね。フランクに会話を進めようとする男性と、何回かデートを重ねても全く崩れない敬語を使い続ける女性・・文字追うだけでもチグハグで全然合ってないのがわかる。良し悪しというよりも、「合わない」って感じ。
2019/03/16 07:10
23
返信する
No Name
...
麻理奈さん、弦太さんは"至って普通の男の子"なので同じ生活感の"至って普通の女の子"を選んだのです。そういう感覚差は知っておいた方がいいですよね。生活感が同じかお互い歩み寄れる相手を探しましょう!
2019/03/16 07:48
22
返信する
No Name
...
政略結婚でも無い限り、こんな親にベッタリな金持ちおじょーさんは嫌だ。
金はかかるわ、親はしゃしゃり出てくるわで疲れそうじゃん。
2019/03/16 05:17
19
返信する
No Name
...
飲みたい銘柄がなかったとあるけど、カジュアルな店なのに、ボルドーの〇〇ありますか?とか聞いちゃったんだろうね。
産地・品種まではまだしも、銘柄まで指定すると引かれそう。
2019/03/16 06:06
15
返信する
No Name
...
あわわわ、確かに。初デートでそれやられたらドン引き。
2019/03/16 07:34
13
返信する
No Name
...
本当にお嬢様なら、わざわざそんなこと聞かないのでは。
いつもと行く店と雰囲気違うと感じて、合わせるような気もしますが。
そんなこと言ってるのかな、、、
2019/03/16 10:09
5
返信する
No Name
...
↑飲みたい銘柄がなかった、とお話の中にあるので、店員さんに聞いたようです。
2019/03/16 15:27
4
返信する
No Name
...
この先、環境次第で柔軟に順応することができなそうな金銭感覚。
ご両親のおかげで送れているリッチな生活が、本人には当たり前の生活になってしまっている
2019/03/16 05:55
14
返信する
No Name
...
そもそも弦太に魅力感じない
しかも早々に呼び捨てだし。
感覚違いそう、って思ったら自分のテリトリーにすぐ呼ばずにお互いの擦り合わせから入っても良かったけどね、そこまで彼女に興味なかったのか、、
俺おれ!合わせて!って感じで嫌だわ。
フラれて良かったよね。
2019/03/16 08:24
14
返信する
No Name
...
全くだ!!
2019/03/16 11:42
4
返信する
No Name
...
会話の中にお金かかってます!っていう片鱗は見せちゃダメだと思う。。そこを押さえてないのは致命的かも、、。
基本的に男性は庶民的な金銭感覚を持っている女性を好むと思うから。
2019/03/16 05:40
13
返信する
No Name
...
そこをわざわざ気を使わなくてはいけない人とはやめておけば、、、
若い頃はわからないかもしれないけど、いろんな意味で合わない人との恋愛に苦しんで神経すり減らすの良くない。自分に合う環境や育ちの人ってやっぱり限られていますから。
2019/03/16 10:19
8
返信する
No Name
...
皆さんのコメントに若干の違和感。男性はハイスペエリートで億ション住まいかもしれない。親子で贅沢三昧な人は頭悪そうに思えたのではないですか?あなたは何才ですか?と。丸の内OLさんも同じようなお金持ちの娘かも知れないけれど普通を知っていたのでは?
この彼女は幼くて永遠に結婚には残念な人ですね。
会社のバーベキューにバレンシアガを着ていた人みたいですね。
2019/03/16 22:19
0
返信する
No Name
...
はいはい、あなたのコメントにも若干の違和感
2019/03/16 23:32
6
No Name
...
他人の事を格下扱いする傲慢な所を見抜かれていたんじゃないかな?
2019/03/16 06:28
13
返信する
No Name
...
くだらない男だな。それにくらべて良い娘だと思ったけど、、。俺の感覚はおかしーのかーーーーー❗
2019/03/16 08:39
12
返信する
No Name
...
「君みたいな清楚な子が好きなんだよねー」がもうチャラいし、
本当に清楚な子はこんな台詞を喜ばないし、
両方おかしいって思ったよ^_^
2019/03/16 09:07
13
返信する
No Name
...
本当ですね。みんなお金かかるって言ってるけど、同じくらいの人であれば気にしないし、別に彼のお金で旅行行きたいって言ってるわけじゃない。合わせるのは無理って言えないプライドが悲しい。
2019/03/16 10:07
7
返信する
No Name
...
おかしくない!!
この男性は魅力を感じませんもん!
2019/03/16 11:44
5
返信する
No Name
...
結婚を前提に付き合うなら、やっぱり普通の子を選ぶんじゃないかな?
マリナはお金が掛かりそうだもんね。
2019/03/16 06:24
10
返信する
No Name
...
出会って間もない人に親所有のマンション〜の件は言わないなぁ。
そこはちょっと濁すかも。
どんな人かまだわからないのに、出自を匂わせすぎる。普通、親からそういうことペラペラ喋るものじゃないって、小さい頃から躾されないのかな。
うちはそうだったからとても違和感。
2019/03/16 08:25
9
返信する
No Name
...
ごめん、家、成金の家なので、親の方がペラペラ喋りだして子供の私が恥ずかしい思いをするの。真逆なんです。あわわ、、、親を教育したい。
2019/03/16 23:35
0
返信する
お金かかり過ぎでしょー!
...
一人一万円もかけるお食事なんて、普通の感覚では高い方だし。たまの贅沢なら、いいと思うけどOLで一人暮らししてる人からしたら決して安くはないですもの。
散財されるのが目に見えてるから、金銭感覚の似た相手を選んだんでしょう。
2019/03/16 08:18
8
返信する
No Name
...
写真の男性のワインの持ち方が…
あんな風にワイン持たれたら一緒に食事するの恥ずかしいわ
2019/03/16 09:34
8
返信する
No Name
...
うん、気持ち悪いよね。
2019/03/16 10:05
1
返信する
No Name
...
ほんとだーー!キモいっ!!
2019/03/16 11:45
0
返信する
No Name
...
男女問わずたまにいますよね。ブランデーグラスみたいに持つ人。
好意的に解釈すると、赤の割にワインの温度が低くて体温であっためてるのかな?と思うようにしています。
2019/03/16 12:13
4
返信する
No Name
...
優しい!!
2019/03/16 12:23
6
No Name
...
冷蔵庫の中に冷やしてあったんだよきっと
2019/03/16 23:37
2
No Name
...
全然かみ合ってない二人、付き合ってもうまくいかないんじゃない。
2019/03/16 07:44
7
返信する
No Name
...
金銭感覚の問題
家庭格差の問題
プライドの問題
自身でそれに気づいていない問題
彼女としてはともかく、もし結婚まで考えると辛いのかも
2019/03/16 07:54
7
返信する
No Name
...
この会話を読む限り、この男と付き合ったらショボいデートになりそうだしやめとこ、なんて思わないマリナは良い子だと思う。
素直に今の自分にはこれが精一杯と言えばそれも楽しんでみようと言える子だと思う。
2019/03/16 18:19
7
返信する
No Name
...
アニュを普段使いできるとは、羨ましい。
2019/03/16 05:45
6
返信する
No Name
...
逆玉狙いじゃないとこの子には夢中にならないと思う
2019/03/16 07:07
4
返信する
腹ぺこ
...
金銭感覚大事ですよね〜。
2019/03/16 08:25
4
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
3
4
次ページ ›
最後 »
記事を探す
#ホテル
#ストーリー
#和食
#イタリアン
#エッセイ
#恋愛
#自由が丘
#ワイン
#焼き鳥
#カウンター
#フレンチ
#小説
#イベント
#中目黒
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
32→45→52:それでも男は完成しない。
美食三昧だったCAが医者と結婚。子どもが生まれ「こんなはずじゃなかった」と思ったワケ
東横線の“学芸大学駅”に、世界が今注目している!地元のオシャレな男女が集う、注目の3軒
Vol.274
男と女の答えあわせ【A】
「好きだけど、この先に結婚がないなら別れた方がいい!?」33歳独身女の切実な本音
Vol.19
TOUGH COOKIES
「結局、美人は得をする」認めたくないけど、厳しい現実に直面した女が全顔整形した結果…
Vol.9
32→45→52:それでも男は完成しない。
高級料理店に足繁く通う、50代男性と20代美女カップル。ふたりを繋ぐのは、金銭でもときめきでもなく…
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
北海道出身の私からしたら信じられない。。
ジンギスカンは安いのがいいんじゃないですか。。1万円=安いの金銭感覚に、引いちゃう。
さすが東カレさんのクォリティですね。
そこで、ジンギスカンてもっと安くて美味しくて、雰囲気も楽しいとこがあるよ!って北海道一緒に行ってくれる彼氏が良いですよね。
もんじゃが東京下町育ち以外の人からちょっとイベント的に扱われるのが違和感あるのと同じで。あ、もんじゃは絶対嫌いって言う人もいますが。
金はかかるわ、親はしゃしゃり出てくるわで疲れそうじゃん。
産地・品種まではまだしも、銘柄まで指定すると引かれそう。
いつもと行く店と雰囲気違うと感じて、合わせるような気もしますが。
そんなこと言ってるのかな、、、
ご両親のおかげで送れているリッチな生活が、本人には当たり前の生活になってしまっている
しかも早々に呼び捨てだし。
感覚違いそう、って思ったら自分のテリトリーにすぐ呼ばずにお互いの擦り合わせから入っても良かったけどね、そこまで彼女に興味なかったのか、、
俺おれ!合わせて!って感じで嫌だわ。
フラれて良かったよね。
基本的に男性は庶民的な金銭感覚を持っている女性を好むと思うから。
若い頃はわからないかもしれないけど、いろんな意味で合わない人との恋愛に苦しんで神経すり減らすの良くない。自分に合う環境や育ちの人ってやっぱり限られていますから。
この彼女は幼くて永遠に結婚には残念な人ですね。
会社のバーベキューにバレンシアガを着ていた人みたいですね。
本当に清楚な子はこんな台詞を喜ばないし、
両方おかしいって思ったよ^_^
この男性は魅力を感じませんもん!
マリナはお金が掛かりそうだもんね。
そこはちょっと濁すかも。
どんな人かまだわからないのに、出自を匂わせすぎる。普通、親からそういうことペラペラ喋るものじゃないって、小さい頃から躾されないのかな。
うちはそうだったからとても違和感。
散財されるのが目に見えてるから、金銭感覚の似た相手を選んだんでしょう。
あんな風にワイン持たれたら一緒に食事するの恥ずかしいわ
好意的に解釈すると、赤の割にワインの温度が低くて体温であっためてるのかな?と思うようにしています。
家庭格差の問題
プライドの問題
自身でそれに気づいていない問題
彼女としてはともかく、もし結婚まで考えると辛いのかも
素直に今の自分にはこれが精一杯と言えばそれも楽しんでみようと言える子だと思う。