東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
オトナの恋愛論~宿題編~
男が“どこにでもいそうな女”を選んだのはナゼ?清楚なお嬢様系美女が、普通の女に負けた意外な理由
コメント
2019.03.16
オトナの恋愛論~宿題編~ Vol.46
男が“どこにでもいそうな女”を選んだのはナゼ?清楚なお嬢様系美女が、普通の女に負けた意外な理由
#小説
#ホテル
#友達
#夫婦
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
「実は」学芸大行ったことがない
「実は」あんまり国内旅行行かない
↑
いや、あなたのことよく知らんし。
2019/03/16 06:15
51
返信する
No Name
...
私って~こう見えて~○○なんですよぉ~キャハ
2019/03/16 07:05
20
返信する
No Name
...
その「実は」2連発気になりました笑
2019/03/16 08:14
29
返信する
No Name
...
私って、〇〇じゃないですか〜
2019/03/16 08:47
15
返信する
No Name
...
関西人なら、心の中で、即!知らんがな!と突っ込む!笑笑
2019/03/17 10:12
1
No Name
...
いるよね、私ちゃん
2019/03/16 23:24
0
返信する
No Name
...
結婚を前提に付き合うなら、やっぱり普通の子を選ぶんじゃないかな?
マリナはお金が掛かりそうだもんね。
2019/03/16 06:24
10
返信する
No Name
...
単純に2人の生い立ちとか価値観が違うだけだと思う。食と旅行だけでも食い違ってるし、友達・家族・仕事…合わないだけで、どっちが悪いとかじゃない。
2019/03/16 06:26
26
返信する
No Name
...
出会ってすぐに相手の事を呼び捨てにする男ってちょっと苦手ですね
2019/03/16 06:27
39
返信する
No Name
...
分かります!突然、下の名前で呼ばれるのは怖いのです。「〇〇さん、と呼んでも良いですか?」とひと言ことわって下さる方だと、ほっとします。
2019/03/16 09:23
18
返信する
No Name
...
そうそう、あなたどの位置から話してるの?って思います。
2019/03/16 10:20
8
返信する
No Name
...
付き合ってもいないのに呼び捨ては育ちが悪すぎます。付き合わなくて正解。同レベルのぱっとしない女の子がお似合いです。
2019/03/16 16:58
8
返信する
No Name
...
ほんとほんと。
量産系女子と付き合ってろって感じ
2019/03/16 23:26
3
No Name
...
他人の事を格下扱いする傲慢な所を見抜かれていたんじゃないかな?
2019/03/16 06:28
13
返信する
No Name
...
付き合っていく上で、金銭感覚ってとても大事だと思う。
それが合わないと思われたんだろうね。
だから、どっちが悪いとかって話じゃないと思うけどな…
2019/03/16 06:30
37
返信する
No Name
...
相手の感覚に合わせてもそのうち違和感感じるだけ。自分の育ち、金銭感覚に合った人と付き合うのが一番。
2019/03/16 06:51
23
返信する
No Name
...
だだ合わなかっただけでしょうね。
結婚ともなれば、いずれ別れる事になっていたでしょう。
2019/03/16 07:48
18
返信する
No Name
...
逆玉狙いじゃないとこの子には夢中にならないと思う
2019/03/16 07:07
4
返信する
No Name
...
生粋のお嬢様だよね。フランクに会話を進めようとする男性と、何回かデートを重ねても全く崩れない敬語を使い続ける女性・・文字追うだけでもチグハグで全然合ってないのがわかる。良し悪しというよりも、「合わない」って感じ。
2019/03/16 07:10
23
返信する
No Name
...
人を勤め先や容姿で値踏みするような人は「お嬢様」ではないでしょ。ただの成金の躾のされてない娘。何というか物言いが全て下品に感じた。
2019/03/16 07:32
26
返信する
No Name
...
お嬢さま、ではなく、裕福な家庭で育った女性、ですね。
2019/03/16 09:20
17
返信する
No Name
...
育ちが良いのと、お金持ちは違いますからね。時々重なるってだけで。
2019/03/16 10:20
16
返信する
No Name
...
全然かみ合ってない二人、付き合ってもうまくいかないんじゃない。
2019/03/16 07:44
7
返信する
No Name
...
麻理奈さん、弦太さんは"至って普通の男の子"なので同じ生活感の"至って普通の女の子"を選んだのです。そういう感覚差は知っておいた方がいいですよね。生活感が同じかお互い歩み寄れる相手を探しましょう!
2019/03/16 07:48
22
返信する
No Name
...
金銭感覚の問題
家庭格差の問題
プライドの問題
自身でそれに気づいていない問題
彼女としてはともかく、もし結婚まで考えると辛いのかも
2019/03/16 07:54
7
返信する
No Name
...
ジンギスカンで1万円⁉︎
北海道出身の私からしたら信じられない。。
ジンギスカンは安いのがいいんじゃないですか。。1万円=安いの金銭感覚に、引いちゃう。
さすが東カレさんのクォリティですね。
2019/03/16 07:58
25
返信する
No Name
...
お話の舞台が北海道ではないですからね。
そこで、ジンギスカンてもっと安くて美味しくて、雰囲気も楽しいとこがあるよ!って北海道一緒に行ってくれる彼氏が良いですよね。
もんじゃが東京下町育ち以外の人からちょっとイベント的に扱われるのが違和感あるのと同じで。あ、もんじゃは絶対嫌いって言う人もいますが。
2019/03/16 10:25
3
返信する
No Name
...
それを言ったら、ふぐはどうして東京でこんなに高いの?と大阪の友達が言ってましたが。
2019/03/16 23:27
2
返信する
No Name
...
白金住んでるのに、チョイスのレストランがあんまりわからなかったwww
2019/03/16 08:12
3
返信する
お金かかり過ぎでしょー!
...
一人一万円もかけるお食事なんて、普通の感覚では高い方だし。たまの贅沢なら、いいと思うけどOLで一人暮らししてる人からしたら決して安くはないですもの。
散財されるのが目に見えてるから、金銭感覚の似た相手を選んだんでしょう。
2019/03/16 08:18
8
返信する
No Name
...
そもそも弦太に魅力感じない
しかも早々に呼び捨てだし。
感覚違いそう、って思ったら自分のテリトリーにすぐ呼ばずにお互いの擦り合わせから入っても良かったけどね、そこまで彼女に興味なかったのか、、
俺おれ!合わせて!って感じで嫌だわ。
フラれて良かったよね。
2019/03/16 08:24
14
返信する
No Name
...
全くだ!!
2019/03/16 11:42
4
返信する
腹ぺこ
...
金銭感覚大事ですよね〜。
2019/03/16 08:25
4
返信する
No Name
...
出会って間もない人に親所有のマンション〜の件は言わないなぁ。
そこはちょっと濁すかも。
どんな人かまだわからないのに、出自を匂わせすぎる。普通、親からそういうことペラペラ喋るものじゃないって、小さい頃から躾されないのかな。
うちはそうだったからとても違和感。
2019/03/16 08:25
9
返信する
No Name
...
ごめん、家、成金の家なので、親の方がペラペラ喋りだして子供の私が恥ずかしい思いをするの。真逆なんです。あわわ、、、親を教育したい。
2019/03/16 23:35
0
返信する
No Name
...
くだらない男だな。それにくらべて良い娘だと思ったけど、、。俺の感覚はおかしーのかーーーーー❗
2019/03/16 08:39
12
返信する
No Name
...
「君みたいな清楚な子が好きなんだよねー」がもうチャラいし、
本当に清楚な子はこんな台詞を喜ばないし、
両方おかしいって思ったよ^_^
2019/03/16 09:07
13
返信する
No Name
...
本当ですね。みんなお金かかるって言ってるけど、同じくらいの人であれば気にしないし、別に彼のお金で旅行行きたいって言ってるわけじゃない。合わせるのは無理って言えないプライドが悲しい。
2019/03/16 10:07
7
返信する
No Name
...
おかしくない!!
この男性は魅力を感じませんもん!
2019/03/16 11:44
5
返信する
No Name
...
話の内容と全然関係ないけど、
2ページ目の写真で男性のワイングラスの持ち方が気になる。
2019/03/16 09:26
2
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
3
4
次ページ ›
最後 »
記事を探す
#ホテル
#ストーリー
#和食
#イタリアン
#エッセイ
#恋愛
#自由が丘
#ワイン
#焼き鳥
#カウンター
#フレンチ
#小説
#イベント
#中目黒
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
32→45→52:それでも男は完成しない。
美食三昧だったCAが医者と結婚。子どもが生まれ「こんなはずじゃなかった」と思ったワケ
東横線の“学芸大学駅”に、世界が今注目している!地元のオシャレな男女が集う、注目の3軒
Vol.274
男と女の答えあわせ【A】
「好きだけど、この先に結婚がないなら別れた方がいい!?」33歳独身女の切実な本音
Vol.19
TOUGH COOKIES
「結局、美人は得をする」認めたくないけど、厳しい現実に直面した女が全顔整形した結果…
Vol.9
32→45→52:それでも男は完成しない。
高級料理店に足繁く通う、50代男性と20代美女カップル。ふたりを繋ぐのは、金銭でもときめきでもなく…
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
「実は」あんまり国内旅行行かない
↑
いや、あなたのことよく知らんし。
マリナはお金が掛かりそうだもんね。
量産系女子と付き合ってろって感じ
それが合わないと思われたんだろうね。
だから、どっちが悪いとかって話じゃないと思うけどな…
結婚ともなれば、いずれ別れる事になっていたでしょう。
家庭格差の問題
プライドの問題
自身でそれに気づいていない問題
彼女としてはともかく、もし結婚まで考えると辛いのかも
北海道出身の私からしたら信じられない。。
ジンギスカンは安いのがいいんじゃないですか。。1万円=安いの金銭感覚に、引いちゃう。
さすが東カレさんのクォリティですね。
そこで、ジンギスカンてもっと安くて美味しくて、雰囲気も楽しいとこがあるよ!って北海道一緒に行ってくれる彼氏が良いですよね。
もんじゃが東京下町育ち以外の人からちょっとイベント的に扱われるのが違和感あるのと同じで。あ、もんじゃは絶対嫌いって言う人もいますが。
散財されるのが目に見えてるから、金銭感覚の似た相手を選んだんでしょう。
しかも早々に呼び捨てだし。
感覚違いそう、って思ったら自分のテリトリーにすぐ呼ばずにお互いの擦り合わせから入っても良かったけどね、そこまで彼女に興味なかったのか、、
俺おれ!合わせて!って感じで嫌だわ。
フラれて良かったよね。
そこはちょっと濁すかも。
どんな人かまだわからないのに、出自を匂わせすぎる。普通、親からそういうことペラペラ喋るものじゃないって、小さい頃から躾されないのかな。
うちはそうだったからとても違和感。
本当に清楚な子はこんな台詞を喜ばないし、
両方おかしいって思ったよ^_^
この男性は魅力を感じませんもん!
2ページ目の写真で男性のワイングラスの持ち方が気になる。