東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2019.03.10
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
あと、最初の奇妙なメッセージだけは、実は高貴のしわざではなかった、というオチが最後にあって、おぉ!となりました。
これだったら複雑な話がどんなに拡がってもまとめられるよ
ちっとも読み応えなんかない
じくらいくだらない手法。
先週の段階でほぼみんなにネタよまれたし。
そうでしたっけ?みんな部分的には言い当ててたけど、全てのいきさつまでピシャリと推理できてたのは先週のコメ欄は1人くらいだったような...。
これからもミステリー系連載、時々読みたいです。ありがとうございました。
派遣って募集されてる時点では企業名も部署名も伏せてあるのに。
高貴と美雪が知り合うのは、後つけるなりなんなりで偶然装うにしても、(たしかにヨガの帰りに声かけられたとかでしたっけ?)
藍の派遣先が、しかも美雪の部下になるってのは社内にも協力者いないとほぼほぼ無理ですよね。
でもやっぱりつまらなかったです。
色々な事実を繋ぐことはできても、描いて欲しい復讐劇らしい暗さの表現がなく読み応えがなく残念でした。
連載を通して「〜した」「〜だから」とツラツラと述べているだけで、
最後まで引き込まれることなく白けて終わってしまいました。
楽しんだ方もいらっしゃると思いますが、私の正直な感想です。
でもこういう女性がたった一人で相手に立ち向かえるなんて現実にはあり得ないことの方が多いから共感しづらいです。
主人公の無個性が最初から気になっていました。
私は読みがはずれてた...!!!
お母さんが出かける時の描写に切迫感がないから妊婦健診かなと思ったのですが、計画出産という設定だったのかもしれませんね。医療ミスの流れだと。でも謎メールの送り主はさすがにわかりませんでした。
ありがとー\(^_^)/
あの男のことを考える時間すらもったいない!素晴らしい!
事実ならば請求できるものは請求しても…と思いますが、フィクションなのでね。
その潔さが気持ちよかったです。
美雪は幸せになれそう!
何かに依存しちゃダメ!!
ごっつぁんです
この決め台詞大好きです!
私物語は一話一話読んでいくのが苦手だから、最終回が出たら一気に読むタイプなんです。
なのに、最初から読めない…
以前は、最終回が出来てから一週間位は無料じゃなかったですか?
会員になって一話から読もうかな?
ま、関係ないかもですけど
最後に種明かしだから途中の広がりが一気にまとまり、最終話、面白かったですよ。
ちょっと物足りない‥
いや自業自得ではあるけれど、屈折した考え方から抜け出して、本当に安心できる人と出会えて幸せになれたらいいけれど、、!
その不条理だらけな中をスイスイ泳げてこそ、
人生万々歳、なんじゃないでしょうか?
、、、とまもなくアラカン近くになり、ようやくそのように思えるようになりました。