東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
オトナの恋愛論~解説編~
「彼とは、結婚できない…」一人暮らしの男がやりがちな“ある習慣”に、女が引いてしまったワケ
コメント
2019.03.10
オトナの恋愛論~解説編~ Vol.45
「彼とは、結婚できない…」一人暮らしの男がやりがちな“ある習慣”に、女が引いてしまったワケ
#小説
#友達
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
特に勿体ないとは思わないなー。釣りは四万も掛けて鰺が三匹の時もあったし二万で鯛やら何やら20匹の時もあって釣果は読めません。鰺三匹の時は近所のスーパーの鰺との違いはわかりませんでした(笑)
音楽趣味も真っ赤なシャツやらドンキで羽のついた帽子を買ってきてライブコンサートを年に二回仲間とやっています。奥様会もあるけど皆さん覚めてますね。ノリでステージに引っ張られてさんざんでした(涙)
2019/03/10 07:51
3
返信する
No Name
...
もう少しと粘っていたら、急に釣れだした、ってこともあるのでは^ ^?
2019/03/10 18:42
0
返信する
No Name
...
この女、一生結婚できないな
2019/03/10 08:00
3
返信する
No Name
...
大丈夫だよ、他の男の人にもまた「明るくていいな」って思ってもらえる機会は一度はあるよ、きっと。
2019/03/13 18:11
1
返信する
No Name
...
今の段階では、強制的に趣味に付き合わせようとしている様には感じないので、もう少し付き合ってみても良かったんじゃないかなと思うよ。
2019/03/10 08:25
8
返信する
No Name
...
イイじゃん、ギター。
リアクションに困るなら好きな曲と言って難し〜い曲を数曲リクエストをすれば良い。
男はカッコつけるために頑張るだろうから聞くに耐えないレベルじゃなきゃどんどん難しい曲をリクエストしていけば、きっとそのうち女の前では披露しなくなるよ、多分。
2019/03/10 08:32
2
返信する
No Name
...
なるほどその手があったか!
2019/03/13 18:05
0
返信する
No Name
...
万が一、彼が家でギターを弾いてくれるハメになったら、
それをBGMにしてがっつり読書をしてみせるって決めた。
すごいとかかっこいいとか無駄に言わないって決めた。
2019/03/10 08:33
4
返信する
No Name
...
一口ちょうだいにズボラ
ロクでもない
2019/03/10 08:39
3
返信する
No Name
...
3人で飲んでるのに、2人がいちゃつき始めたら目のやり場に困るな。。
2019/03/10 08:40
5
返信する
No Name
...
うちの夫も同じく日系コンサルでエレキギターが趣味ですが、例にもれず何度か誘われてライブにも行きました。最初は全く気乗りしなかったのですが、普段と違う彼の姿を素直にカッコイイと思えました。
相手が多趣味でそれを一緒に楽しみたい、認めてもらいたいって人だったら一度は乗っかってからアリかナシか見極めてもいいかなと思います。
私はかつて相手に誘われてゴルフも登山も釣りも競馬(馬主席ですが)も一緒に行き、ど
...続きを見る
れも付いて行ったのは一度きりでしたがお付き合いは続けました。
彼も一緒に楽しみたいというよりは良いところを見せたいと思っているのだと思うので皆さんも気乗りしない場合も一度は行ってあげて褒めてあげてください。
2019/03/10 08:41
3
返信する
No Name
...
女性が精神的に幼すぎるケース
2019/03/10 08:47
0
返信する
たぶんだけど
...
こんなにきっちり完璧なところをお付き合いする前から前面に出されると確かに怖い。。
こういうところは表に出さないで一緒に暮らして初めて気づいたりしてありがたみを感じるもの。。
こんな完璧でも結婚したらやらなくなって人にやらせてケチをつける人だっているんだろうから、今回は彼女の味方だなぁ。。。
2019/03/10 08:48
5
返信する
No Name
...
もったいない!うちの旦那もこだわり強いくて綺麗好きで料理も私より格段にうまくて私と正反対!笑
でも案外そういう人は相手にはそれを求めていないらしい。完璧に見える人って完璧を求める人も中にはいるけど、意外と相手には安らぎとか求めてくるらしい。周りもこういう夫婦たくさんいます。なのでとりあえず付き合ってみればよかったのに!!
2019/03/10 08:55
5
返信する
No Name
...
相手にも求める人と自分の世界に入り込んで勝手にやるって人がいますよね。もうちょっと様子見てもよかった気はしますね~
2019/03/10 10:13
8
返信する
No Name
...
そういうご夫婦素敵。
正反対でも一緒にいたい気持ちが勝ったのでしょうね。
このお話の人達はそういう気持ちが育たなかっただけの話じゃないかな。
2019/03/13 18:07
5
返信する
No Name
...
個人的な考え方かもしれませんか、私は「釣り」を趣味にしてる人が苦手。
漁師さんが職業として魚をとってくれるんだから、何もわざわざ趣味で生き物の命を奪わなくていいのになぁって思ってしまいます。
どんなに感じのよい方でも、「釣り」が趣味と言われると、心のシャッターが下りちゃいますね(>_<)
2019/03/10 08:59
2
返信する
No Name
...
ちょっとわかります。食育とかもあるし、ちゃんと命をいただくという考えで、家庭でおいしくいただくまでするならわかるんですけど、バス釣りとかの、キャッチ&リリースって、自然に帰してるつもりかもしれないけど、魚にはストレスだし傷ついている(ケガさせてる)のに、自然と共存みたいな悦に入ってる感じは疑問に思ってました。
2019/03/10 11:11
4
返信する
No Name
...
いくらギターが趣味でも、四六時中引いている人なんていないと思うから、何とか誤魔化せたんじゃないの?
私の彼も元々バンドやってたから、ギターが趣味だけど、わざわざ私の目の前で引いたりしないよ。
自分で勝手にイジってるだけだけどな。
ちょっと気を回しすぎじゃない?
2019/03/10 09:00
3
返信する
No Name
...
主さんみたいな方なら大丈夫だろうけど、
ちょっと「ギター弾けるんだ、すごいねー」とか言われちゃうと、ギターが弾ける俺を見せたがる人とか一定数いる。
あと聴かせる気なくても、同棲してたら違う部屋にいていじるだけでも聴こえちゃう。
聴覚過敏気味な人には苦痛なのかも。
2019/03/13 18:10
5
返信する
No Name
...
なんか婚活の本で読んだことあります。
音や匂いって人によって気になる事・度合いが違うから、結婚相手はそういう所が合う人にしなさいって書いてありました。
2019/03/14 18:51
3
No Name
...
今度はいいねの数ねつ造し始めたw
3/10のコメントより多くしちゃダメだよ!バレバレじゃん!笑
ウケる!
本当に中学生かもと思い始めた
2019/03/14 23:05
0
No Name
...
見極めるには早すぎる気もしてもったいない。料理好き、綺麗好き、多趣味は押し付けてこなければ何の問題もない。掃除も料理もしてくれるなんてありがたい!
押し付けてこられたら嫌だけど。
家事も分担しやすい。しかもエリートでイケメンで自分のこと気に入ってくれてるなんて、羨ましい話だわ。
逆に家のこと何もしない、出来ない、やらない、趣味だけ、の男性の方がよっぽど結婚生活考えられない。
2019/03/10 09:08
8
返信する
No Name
...
私も、釣りって趣味は好きじゃなかったな〜
私の父も大の釣り好きな人で、小さい頃から私達兄妹を連れてよく釣りに出掛けてました。
でも、子供心に退屈で退屈で…
それに海は寒いし、私は休みの前の日に父が日曜に釣りに行こうって言うのが大嫌いでした。
母に行きたくないってお願いしても父は家族の前で、魚を釣り上げるのが好きだからと言って聞き入れて貰えず、いつも強制参加でした。
たから、付き合い出して釣りが趣味
...続きを見る
って人は付き合えなかったな。
受け入れられない趣味ってあると思います。
2019/03/10 09:09
6
返信する
No Name
...
私も以前智弘タイプの料理得意って人とお付き合いした事があります。
私自身ズボラで、相手が料理得意なら作ってもらえるかな、ラッキーと思ってお付き合いを進めましたけど、やっぱり合わなかったですね。
俺でもこのくらい出来るのに、出来ないの?とか、味付けに拘りがあって私の料理は手直しするし…
もう散々言われて最後には怖くなって別れました。
今の主人は私以上にズボラな性格なので、私が何を作っても美味しいねと
...続きを見る
言って食べてくれますね。
2019/03/10 09:26
6
返信する
No Name
...
料理ができる人は、作ってくれて便利って思うかもだけどその分うるさいですよ。
うちの旦那の様に。
出来ない人はなんでも美味しいと言わずとも食べてくれる様でさ。
2019/03/10 09:34
4
返信する
女
...
今回も前回に続きどっちが悪いってよりかは男女の価値観が合わなかったのが主だと思う
まあでもギター弾いてあげるよは嫌だな…笑
あと一口ちょうだいは夫とか友達とか家族とかよっぽど親密な人にしかやらんですよ
2019/03/10 09:34
3
返信する
行き遅れの法則
...
文句を言いだしたらキリないよ。
結婚したいなら注文する前に自分を省みることだな。
2019/03/10 09:50
0
返信する
No Name
...
あなたの女性ディスりコメント、毎回見るけど、今回ばかりは小説の女性に全く当てはまってないとは言えないのよね。
残念だね、コメント欄の女性ディスれなくてw
その代わりってわけじゃないけど、今回は男性のコメントを必死でディスってる、あなたの女性版みたいなおばさんが、あちこちに出没してたわよ。
あなたとお似合いよ、直接対決してみたら?www
2019/03/11 01:37
0
返信する
No Name
...
↑すごくアツいコメントですね!どうして対象の女性が「おばさん」だってわかったんですか?根拠を是非教えてください^ ^
2019/03/11 23:15
0
No Name
...
根拠ないんだ?
なーんだ、ネカマで自演かぁ
もう一つのほうもかな?^ ^
会話の相手を選ぶなら
すぐにボロを出さない男がいいかな
2019/03/12 12:53
0
No Name
...
結婚できた理由はよくわからないが、結婚できない理由はハタから見てもすぐわかる
2019/03/10 09:55
2
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
3
4
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#カウンター
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#ホテル
#シャンパン
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#夫婦
人気の記事
焼肉店がしのぎを削る大阪で、予約1年先まで埋まる人気店。ユッケは、旨みの濃さに昇天必至
Vol.10
TOUGH COOKIES
「好きになる女性とは、いつも上手くいかない」28歳ハイスペ男でも、恋が上手くいかないワケ
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
音楽趣味も真っ赤なシャツやらドンキで羽のついた帽子を買ってきてライブコンサートを年に二回仲間とやっています。奥様会もあるけど皆さん覚めてますね。ノリでステージに引っ張られてさんざんでした(涙)
リアクションに困るなら好きな曲と言って難し〜い曲を数曲リクエストをすれば良い。
男はカッコつけるために頑張るだろうから聞くに耐えないレベルじゃなきゃどんどん難しい曲をリクエストしていけば、きっとそのうち女の前では披露しなくなるよ、多分。
それをBGMにしてがっつり読書をしてみせるって決めた。
すごいとかかっこいいとか無駄に言わないって決めた。
ロクでもない
相手が多趣味でそれを一緒に楽しみたい、認めてもらいたいって人だったら一度は乗っかってからアリかナシか見極めてもいいかなと思います。
私はかつて相手に誘われてゴルフも登山も釣りも競馬(馬主席ですが)も一緒に行き、ど...続きを見るれも付いて行ったのは一度きりでしたがお付き合いは続けました。
彼も一緒に楽しみたいというよりは良いところを見せたいと思っているのだと思うので皆さんも気乗りしない場合も一度は行ってあげて褒めてあげてください。
こういうところは表に出さないで一緒に暮らして初めて気づいたりしてありがたみを感じるもの。。
こんな完璧でも結婚したらやらなくなって人にやらせてケチをつける人だっているんだろうから、今回は彼女の味方だなぁ。。。
でも案外そういう人は相手にはそれを求めていないらしい。完璧に見える人って完璧を求める人も中にはいるけど、意外と相手には安らぎとか求めてくるらしい。周りもこういう夫婦たくさんいます。なのでとりあえず付き合ってみればよかったのに!!
正反対でも一緒にいたい気持ちが勝ったのでしょうね。
このお話の人達はそういう気持ちが育たなかっただけの話じゃないかな。
漁師さんが職業として魚をとってくれるんだから、何もわざわざ趣味で生き物の命を奪わなくていいのになぁって思ってしまいます。
どんなに感じのよい方でも、「釣り」が趣味と言われると、心のシャッターが下りちゃいますね(>_<)
私の彼も元々バンドやってたから、ギターが趣味だけど、わざわざ私の目の前で引いたりしないよ。
自分で勝手にイジってるだけだけどな。
ちょっと気を回しすぎじゃない?
ちょっと「ギター弾けるんだ、すごいねー」とか言われちゃうと、ギターが弾ける俺を見せたがる人とか一定数いる。
あと聴かせる気なくても、同棲してたら違う部屋にいていじるだけでも聴こえちゃう。
聴覚過敏気味な人には苦痛なのかも。
音や匂いって人によって気になる事・度合いが違うから、結婚相手はそういう所が合う人にしなさいって書いてありました。
3/10のコメントより多くしちゃダメだよ!バレバレじゃん!笑
ウケる!
本当に中学生かもと思い始めた
押し付けてこられたら嫌だけど。
家事も分担しやすい。しかもエリートでイケメンで自分のこと気に入ってくれてるなんて、羨ましい話だわ。
逆に家のこと何もしない、出来ない、やらない、趣味だけ、の男性の方がよっぽど結婚生活考えられない。
私の父も大の釣り好きな人で、小さい頃から私達兄妹を連れてよく釣りに出掛けてました。
でも、子供心に退屈で退屈で…
それに海は寒いし、私は休みの前の日に父が日曜に釣りに行こうって言うのが大嫌いでした。
母に行きたくないってお願いしても父は家族の前で、魚を釣り上げるのが好きだからと言って聞き入れて貰えず、いつも強制参加でした。
たから、付き合い出して釣りが趣味...続きを見るって人は付き合えなかったな。
受け入れられない趣味ってあると思います。
私自身ズボラで、相手が料理得意なら作ってもらえるかな、ラッキーと思ってお付き合いを進めましたけど、やっぱり合わなかったですね。
俺でもこのくらい出来るのに、出来ないの?とか、味付けに拘りがあって私の料理は手直しするし…
もう散々言われて最後には怖くなって別れました。
今の主人は私以上にズボラな性格なので、私が何を作っても美味しいねと...続きを見る言って食べてくれますね。
うちの旦那の様に。
出来ない人はなんでも美味しいと言わずとも食べてくれる様でさ。
まあでもギター弾いてあげるよは嫌だな…笑
あと一口ちょうだいは夫とか友達とか家族とかよっぽど親密な人にしかやらんですよ
結婚したいなら注文する前に自分を省みることだな。
残念だね、コメント欄の女性ディスれなくてw
その代わりってわけじゃないけど、今回は男性のコメントを必死でディスってる、あなたの女性版みたいなおばさんが、あちこちに出没してたわよ。
あなたとお似合いよ、直接対決してみたら?www
なーんだ、ネカマで自演かぁ
もう一つのほうもかな?^ ^
会話の相手を選ぶなら
すぐにボロを出さない男がいいかな