東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
オトナの恋愛論~宿題編~
女の「一口ちょうだい♡」の意味!?結婚適齢期なのにいい女が見つからない男の盲点
コメント
2019.03.09
オトナの恋愛論~宿題編~ Vol.45
女の「一口ちょうだい♡」の意味!?結婚適齢期なのにいい女が見つからない男の盲点
#小説
#友達
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
コロコロする男性って神経質と言うか潔癖症の人かも知れない。
私の元彼も小まめにコロコロしてたんだけど、私の髪が長いから、ずっと嫌味を言われてたのを思い出した。
2019/03/09 07:30
3
返信する
No Name
...
わかります。コロコロの棒のところに髪が絡まると私も言われました。そんなら坊主の子と付き合うがよい。
2019/03/09 08:50
13
返信する
No Name
...
坊主の子!笑
2019/03/09 10:28
9
No Name
...
男が手料理を写真に撮るって…なんか料理の味に凄い拘りを持ってそうだ…
2019/03/09 07:31
10
返信する
No Name
...
なんか面倒くさそう、って思ったんじゃない?
2019/03/09 07:48
14
返信する
No Name
...
本文読むより先にコメ欄見ちゃった😁
2019/03/09 08:00
10
返信する
No Name
...
カンニングですね🤣🤣🤣笑
2019/03/09 12:11
14
返信する
No Name
...
月〜金曜勤務なら、木曜日って一番疲れている日じゃないですか?
そんな日には飲みに行くのちょっとしんどいって感じちゃうな〜
2019/03/09 08:11
9
返信する
No Name
...
今日の話に関係ないけど、一口頂戴と言って、皆の料理を少しずつつまむ子がいますが、何かあれって苦手です汗
2019/03/09 08:18
19
返信する
No Name
...
私のグループにもいるよ。
一口ちょうだい女って皆呼んでる。
自分は何も注文しないクセに、周りの人の料理をパクパク食べるんだよね。
私も苦手だな。
2019/03/09 08:45
13
返信する
No Name
...
注文しないの?!
2019/03/09 09:34
12
No Name
...
注文はしますけど、その一口ちょうだい女は、簡単なものだけ注文するんですよ。
例えば他の皆がセット物を注文してるのに、私は食欲ないからおにぎりだけにすると言って、おにぎりだけ。
でも他の皆のメニューが揃うと、それ美味しそうね一口だけいい?と言って他の子の唐揚げやらトンカツ、コロッケをつまむんですよ。
どこが食欲ないんだよってツッコんてやる事もありますが、皆の見てたら食欲出て来て…ごめんね〜とケロッと
...続きを見る
笑っておしまい。
誘わなきゃ良いじゃんって、思われるかも知れませんが、とにかく気が付けば誘ってないのに何故かいるんですよね 汗
2019/03/09 09:47
9
No Name
...
お互いにシェアしたいならわかるけど、自分はおにぎりで皆の貰うんじゃダメだね。お金ないのかな笑
2019/03/09 11:57
16
No Name
...
その子がいる時はみんなおにぎりにすれば良いじゃん。
それかシェアして割り勘制度。
2019/03/09 12:33
6
No Name
...
そういう人ってみんなでおにぎりにするなら、中身も同じにしないと、「あ、あなたの中身シャケなんだ、一口ちょうだい」なんて言い出しそうw
2019/03/09 13:50
7
No Name
...
それ完全におかず要員やん
2019/03/10 00:44
2
No Name
...
嫌な人は嫌がりますよね。
私は大丈夫なのでもらったり、あげたりしますけど。本当にちょっと欲しいだけなんですよね。笑
あ、嫌がる人にはもちろん頼まないですけど。
2019/03/09 13:16
3
No Name
...
ピノを一個ちょうだい、はまだ許せるけど、
雪見だいふくを一個ちょうだい、はないな。
ズレた話題でごめんなさい、急に思い出したから。
2019/03/09 12:31
14
返信する
No Name
...
それはないですね!笑笑
2019/03/09 13:12
14
No Name
...
質問に回答してるだけで全然会話盛り上がってないことに気付いてないですね。。
うちの夫も毎日美味しい料理を作ってくれて、掃除してくれるからホントに有り難いけど、この男性はまともに会話のキャッチボールもできてないから、結婚しても気遣いはなさそうだなぁ。
2019/03/09 08:49
11
返信する
No Name
...
うん、女の子が聞き役になってるだけ。質問して、それいいねー!ってリアクションしてあげてるだけ。
2019/03/09 08:51
14
返信する
No Name
...
マイワールド系の男ってめんどくさいですよね。でもマイワールドも度を越すと、料理も洗濯も全部やってくれるし、百合の花粉までとってくれますよ。笑 うちの場合は、こだわり強いからか仕事もできて経済力もあるし、相性が良ければおススメします!中途半端なマイワールドはダメ。笑
2019/03/09 08:55
11
返信する
わかります
...
うちもマイワールド強めな夫ですが、それが私にはドンピシャで大好きです。
先日、友人に「なんでこの子だったのー?」と聞かれて、「俺の事めっちゃ好きやねん」って答えてて(笑)
そこだけ聞くと女子は細かな部分を求めがちですが、「自分自身まるっと認めてくれるって凄くない?」て。全力で仕事して疲れきってても、2人の時間を持とうと頑張ってくれたり、私の気持ち、存在に感謝する心が嬉しいですね
2019/03/09 10:20
6
返信する
No Name
...
料理を仕事にしている人ならいいけどそこそこやる人って結果一番料理にうるさいんだよなー。だったら目玉焼きくらい焼けるレベルで「これちょっと炒めて」って時とかに「おいしそー」とか言いながら手伝えってくれる人がいい。
2019/03/09 09:04
6
返信する
No Name
...
↑たしかに私も昔はそう思ってました。
が、適度に料理する口煩くない男性もいますよ~。これが本当に助かるんですよ!笑
2019/03/09 12:13
6
返信する
No Name
...
こんな料理に拘り持ってそうな彼に、料理を作ってあげても喜ばないで、逆に手直しされそうだ~
2019/03/09 09:08
6
返信する
No Name
...
それは人によりますよ~
うちの旦那は独身時代から料理得意で結婚後も私より料理してくれますが、私がちょっと料理するだけでも喜んで食べてくれます。文句なんか言われたことないです☺️
2019/03/09 10:26
6
返信する
No Name
...
私の夫もそうです!趣味ではなく、自立した生活の中で料理してきた人は、人に料理を作って頂くありがたみがよく分かるのですよね。我が家は、加減が難しい焼き物と食器選びは夫、放っておけば何とかなる煮込みと洗い物は私、と自然に役割分担が出来ました。
2019/03/09 14:43
5
No Name
...
うーん、確かにね。
私の彼は料理人やってるから、味にはウルサイね。
手直しはないけど、塩はもう少し控え目が良いねとか、茹で時間が長過ぎ…みたいに要所要所で意見を言って来る事はありますね。
2019/03/09 19:50
2
返信する
No Name
...
別に間接キスをねだってないだろ?
一口ちょうだいと言われるだけで、すごい妄想する男だな。
2019/03/09 09:13
14
返信する
No Name
...
釣って興味のある人は彼と一緒に行っても楽しめると思いますが、私は全く興味がないのにいきなり連れて行かれて退屈しました。
そもそも長い時間、何もせずにずっと座って待つなんて、私には苦痛でしかなかったですね。
自分の趣味を押し付ける人はやめておいた方が良いかな。
2019/03/09 09:19
15
返信する
No Name
...
分かる〜
私は釣りに連れて行かれるとは知らず、ちょっと短めのスカートで出掛けて、とにかく寒くて困りました(泣)
釣りという趣味を否定しているつもりはありません。
ただどんな趣味もその人に合う合わないってあると思います。
残念ながら、私は釣りという趣味は合いませんでした。
2019/03/10 01:00
4
返信する
No Name
...
①女性側からたくさん質問しているのに、返事ばかりで話を広げず男性からの質問はほとんどなし
②会話に気を遣ってばかりで一緒にいても疲れてくる
③自分の趣味や生活スタイルを優先して、こちらの趣味を汲み取ってくれているようには感じない
結果、悪い人じゃないけど、友達枠止まりにしか思えない、とかかな。
2019/03/09 09:21
16
返信する
No Name
...
コンサルなのに暇そうで羨ましい…
仕事の話とかでイキってないのは良いと思うけど。
2019/03/09 09:41
4
返信する
No Name
...
私の趣味も聞いてよ by 梨沙子
2019/03/09 09:41
12
返信する
No Name
...
・「智弘君、完璧すぎて私が入り込む余地ない」って思われちゃった
・デートで釣り...?と引っ掛かってしまった
・出かける用事があるのも分かるんだけど、土日に予定合わせてほしかったなぁ、と思われた。
とまぁ、多分一番上が有力だろうけど、思い付くのはこの3つって感じ?
2019/03/09 09:42
6
返信する
No Name
...
・鼻毛が出ていた
2019/03/10 00:49
1
返信する
No Name
...
んー、こんな彼氏が欲しいなとしか思えなくてわからない。笑
婚活してたらできるだけ密にあって相手のこと知りたいから週末になかなか会えないのは残念だけど、男性だけが原因じゃなくてお互いが予定あるからだよね...
2019/03/09 10:01
3
返信する
No Name
...
自分のことばっかで、相手のことは上っ面しか見てない。
興味もってー!
2019/03/09 10:22
6
返信する
No Name
...
いい旦那さんになりそうなのにー!!!
もったいない!
2019/03/09 10:23
2
返信する
No Name
...
彼女が料理下手だったら文句言うか手直しするか、趣味の誘いを社交辞令せず断ったらどう出るか、等いろいろ確認してからでも良さそうだがなぁ。
やはり、気にしないウツワ広い男子なら、料理写真みせたりギター聞かせたりはしないのかな?
2019/03/09 10:32
5
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
3
4
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#中華
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
Vol.10
TOUGH COOKIES
「好きになる女性とは、いつも上手くいかない」28歳ハイスペ男でも、恋が上手くいかないワケ
Vol.97
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
私の元彼も小まめにコロコロしてたんだけど、私の髪が長いから、ずっと嫌味を言われてたのを思い出した。
そんな日には飲みに行くのちょっとしんどいって感じちゃうな〜
一口ちょうだい女って皆呼んでる。
自分は何も注文しないクセに、周りの人の料理をパクパク食べるんだよね。
私も苦手だな。
例えば他の皆がセット物を注文してるのに、私は食欲ないからおにぎりだけにすると言って、おにぎりだけ。
でも他の皆のメニューが揃うと、それ美味しそうね一口だけいい?と言って他の子の唐揚げやらトンカツ、コロッケをつまむんですよ。
どこが食欲ないんだよってツッコんてやる事もありますが、皆の見てたら食欲出て来て…ごめんね〜とケロッと...続きを見る笑っておしまい。
誘わなきゃ良いじゃんって、思われるかも知れませんが、とにかく気が付けば誘ってないのに何故かいるんですよね 汗
それかシェアして割り勘制度。
私は大丈夫なのでもらったり、あげたりしますけど。本当にちょっと欲しいだけなんですよね。笑
あ、嫌がる人にはもちろん頼まないですけど。
雪見だいふくを一個ちょうだい、はないな。
ズレた話題でごめんなさい、急に思い出したから。
うちの夫も毎日美味しい料理を作ってくれて、掃除してくれるからホントに有り難いけど、この男性はまともに会話のキャッチボールもできてないから、結婚しても気遣いはなさそうだなぁ。
先日、友人に「なんでこの子だったのー?」と聞かれて、「俺の事めっちゃ好きやねん」って答えてて(笑)
そこだけ聞くと女子は細かな部分を求めがちですが、「自分自身まるっと認めてくれるって凄くない?」て。全力で仕事して疲れきってても、2人の時間を持とうと頑張ってくれたり、私の気持ち、存在に感謝する心が嬉しいですね
が、適度に料理する口煩くない男性もいますよ~。これが本当に助かるんですよ!笑
うちの旦那は独身時代から料理得意で結婚後も私より料理してくれますが、私がちょっと料理するだけでも喜んで食べてくれます。文句なんか言われたことないです☺️
私の彼は料理人やってるから、味にはウルサイね。
手直しはないけど、塩はもう少し控え目が良いねとか、茹で時間が長過ぎ…みたいに要所要所で意見を言って来る事はありますね。
一口ちょうだいと言われるだけで、すごい妄想する男だな。
そもそも長い時間、何もせずにずっと座って待つなんて、私には苦痛でしかなかったですね。
自分の趣味を押し付ける人はやめておいた方が良いかな。
私は釣りに連れて行かれるとは知らず、ちょっと短めのスカートで出掛けて、とにかく寒くて困りました(泣)
釣りという趣味を否定しているつもりはありません。
ただどんな趣味もその人に合う合わないってあると思います。
残念ながら、私は釣りという趣味は合いませんでした。
②会話に気を遣ってばかりで一緒にいても疲れてくる
③自分の趣味や生活スタイルを優先して、こちらの趣味を汲み取ってくれているようには感じない
結果、悪い人じゃないけど、友達枠止まりにしか思えない、とかかな。
仕事の話とかでイキってないのは良いと思うけど。
・デートで釣り...?と引っ掛かってしまった
・出かける用事があるのも分かるんだけど、土日に予定合わせてほしかったなぁ、と思われた。
とまぁ、多分一番上が有力だろうけど、思い付くのはこの3つって感じ?
婚活してたらできるだけ密にあって相手のこと知りたいから週末になかなか会えないのは残念だけど、男性だけが原因じゃなくてお互いが予定あるからだよね...
興味もってー!
もったいない!
やはり、気にしないウツワ広い男子なら、料理写真みせたりギター聞かせたりはしないのかな?