東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
実家暮らしの恋
「やっぱり、あなたと一緒に住みたいの…」情緒不安定な28歳女の重い告白に、覚悟を決めた男
コメント
2019.03.03
実家暮らしの恋 Vol.4
「やっぱり、あなたと一緒に住みたいの…」情緒不安定な28歳女の重い告白に、覚悟を決めた男
#小説
#エリア
#夫婦
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
結婚したら疲れない、休めると思っているあたりがイライラする。
むしろ逆です。色々遊んで帰ってきても実家のようにソファーで寝転べるわけじゃなく、家事が待っていてさらに疲れる。子供がいたら、その何倍も疲れる。
この子は現実わかってないし、贅沢&わがまますぎ。
2019/03/03 05:39
99+
返信する
No Name
...
いや、ほんとそれ…。とりあえずこの子はまず1人で暮らすとこから始めよ?
2019/03/03 07:00
99+
返信する
No Name
...
ほんとうに。自分のことは神棚クラスに追いやって、圭介のことばっかり。。
ひとんちを頼らないでまずは自立して!
2019/03/03 07:22
99+
返信する
No Name
...
神棚クラス!!笑
的確すぎます!!
2019/03/03 08:54
99+
No Name
...
「住みたいの……涙」って。
一緒にいられる幸せと同じくらい、家事をやらなきゃという焦りとか相手は何してくれるかとかこうやってほしいのにとか思うのに、、、
お子ちゃまのまんまなんだなあ
2019/03/03 07:34
99+
返信する
No Name
...
そうだそうだー!考えがお子ちゃま。
同棲でもなんでも勝手にしてくれー!
すみません、夫婦喧嘩中で荒れてます。
2019/03/03 07:37
99+
返信する
No Name
...
仲直りしました?
今日はひな祭りですぞ。
2019/03/03 16:16
34
No Name
...
部屋でゆっくりしたいわけではなく、イチャイチャしたいだけのくせに。
同棲すれば悩みが解決できると思ってるけど、また新たな悩みがどんどん出てくるのに。
全くこの子も頭が弱いねww
2019/03/03 08:21
99+
返信する
No Name
...
週末はラブホ行け、ラブホ!
2019/03/03 20:57
55
No Name
...
これだからザ☆実家暮らし女子の典型例は。。。考えが甘すぎます
2019/03/03 09:25
99+
返信する
No Name
...
耳がいたい。。結婚して実家出て初めて、家がすぐ汚くなることを知りました。
2019/03/03 10:08
61
返信する
No Name
...
同じく!浴室の鏡真っ白です💦
2019/03/03 11:00
42
No Name
...
ティッシュもすぐなくなるし、排水溝もすぐつまるんですよね。綺麗な家もいつも補充されてる日用品も母あってこそだと痛感してます。
2019/03/03 11:43
72
No Name
...
遊んで帰ってきても、夕食作って、風呂を沸かして夕食の片付けして等、休めませんよね。外でご飯食べた方が何倍も楽か。。
2019/03/03 10:32
99+
返信する
No Name
...
日頃から家事していれば週末の負担は軽いし、遊んで疲れて帰っても旦那と分担したら割とすぐ終わるのでは?
2019/03/04 16:28
5
No Name
...
ほんとそうですよね…家事は土日も休めないし、くたくたです💦人混みからは解放されると思いますが。でもこの泣いてしまう主人公可愛いなぁと思ってしまいました笑
2019/03/06 08:35
2
No Name
...
家事なんて男性にやらせれば良いじゃないですかー 女性が甘やかし過ぎです!
2019/03/03 11:12
25
返信する
No Name
...
そーなんたけど、正論かざしてもやらない奴はやらない。揉めると神経が余計疲れて翌日の仕事に差し支えるから身体に鞭を打ち妻が渋々家事をする。でも馬鹿な夫は他の家はみんな文句も言わずにやっていると何の確証もないのに偉そうにソファに寝そべっているパターンが圧倒的に多い。そして定年を迎える辺りになると妻は夫源病になってしまいます。
2019/03/03 12:53
45
No Name
...
熟年離婚まっしぐらですね
2019/03/03 13:27
30
No Name
...
うちは共働き 子あり 家事育児は主に夫 ですが、それを言うとみんなに、すごい!いい旦那さん!と褒められるのがストレスです。
だって、これが逆に私だったら、すごい!いい奥さん!とはならないじゃないですか。
これを普通にしていかないといけないのになあ、ともやもやします。
2019/03/03 14:54
69
共働き 子なし
...
平日は私、休日のご飯は全部夫なので2人で遊んで帰って来てもソファーにいさせてもらってます♡有り難い。
2019/03/03 22:42
11
No Name
...
結婚するまで31年間、実家暮らしをしていました。
会社から帰ってくると、母親が、温かいご飯がを作ってくれ、お風呂も沸かしてくれて、会社に持っていくお弁当もつくってもらい、まさに天国でした。
結婚しても、働きながら、主人と家事を分担し、実家の素晴らしさが分かりました。
2019/03/03 11:33
59
返信する
No Name
...
いつか報われるんですね。
娘もそう思う日が来ますように。
2019/03/03 21:27
19
No Name
...
ね。家事できないことがバレてフラレちゃうリスクは考えないのかと、本気で心配しちゃうわ。必要最低限の家事ができないと、社会人としてもキツイからね‥
2019/03/03 11:41
55
返信する
No Name
...
ホント一緒に暮らすという事がどれだけ大変かっ!!ママゴトじゃないよーー
料理作れるんかい!!掃除洗濯出来るんかい!!欲しいもの我慢して生活のやりくり出来るんかい!!
全てが甘すぎー
2019/03/03 18:58
38
返信する
No Name
...
実家住みってこういう人が目立つから叩かれるんですよね…
2019/03/04 08:10
7
返信する
No Name
...
皆さん、同意ばかりでびっくりしてるんですけど。。。大人なんだし一日二日掃除しないくらいじゃ死なないし、ご飯だってデリバリーにスーパーの惣菜になんだってあるし、疲れて帰ってきても家事に追われてクタクタってどういう状況?
彼氏とは出来るだけ長く一緒にいたいし、遅くまでデートした後に、「疲れた体にムチうって家に帰る」のはめんどうだと思うのは一人暮らしの私も共感できる。
一緒に住んでれば外に出なくても
...続きを見る
一緒に居られるから、そもそも疲れてれば無理に外デートする必要もないわけだし。
2019/03/04 16:26
7
返信する
No Name
...
いいね数すごすぎる、、、!
2019/03/06 02:18
1
返信する
No Name
...
泣きながら一緒に住みたいって情緒不安定すぎ…
今の環境や彼の良いところに感謝できない遥は、
一緒に暮らせるようになったところで別の不安や不満を募らせてそう
2019/03/03 05:17
99+
返信する
No Name
...
こういう子は、同棲した途端に彼氏を管理したがり、妄想の中で彼氏の浮気を疑うメンヘラ子ちゃん
2019/03/03 08:40
66
返信する
No Name
...
なぜ、一人暮らしをすっ飛ばして一足飛びに同棲?(笑)
あと、ソファーの件は事件でもなんでもない。
2019/03/03 09:18
99+
返信する
No Name
...
↑09:18さんと全く同じこと思いました笑👏
2019/03/03 22:34
10
No Name
...
ソファ事件って。。
インテリアショップ行って自分と住むための家具選びじゃないとわかって落ち込むとか、ちょっと信じられない。
2019/03/03 12:10
62
返信する
No Name
...
勝手に事件にすな笑
2019/03/04 01:58
20
No Name
...
そんなことで泣くなよ
2019/03/03 05:32
99+
返信する
No Name
...
めんどくさい女…
2019/03/03 09:53
90
返信する
No Name
...
勝手に思い込んで泣くとか、高確率でメンヘラ認定されて引かれますよね。が、こんなメンヘラ状態を見ても付き合いを続けてくれたとしたら、彼はなかなか懐深い、または、メンヘラ女子に慣れている。
2019/03/03 11:35
45
返信する
No Name
...
そもそも 実家暮らしってことを
そんなに問題視しなくてもいいと思うんだけど…
問題視する点があるとすれば
主人公の自立心のなさでしょ。
実家暮らしでも 成人社会人として
きちんと自立している人もいますけど
この主人公は 両親に甘え過ぎ。
2019/03/03 13:37
38
返信する
No Name
...
贅沢だなぁ。実家同士いいじゃん。
泣いたりしたら ウザァ、重っ、面倒って
捨てられちゃうよー
2019/03/03 05:15
99+
返信する
No Name
...
泣くほど嫌なら、自分がさっさと家を出ればいいだけの話なのにね
なにこの地雷女
2019/03/03 06:53
99+
返信する
No Name
...
うちの夫婦は旅行先でもランチ後、とか1回はホテルの部屋に戻りたい派なので、デート中にどこかでゆっくりしたい気持ちはわかる
家族に紹介して実家に連れて行くのはダメなのかな?
一緒に住むくらいの仲なら、家族に紹介できるよね??
2019/03/03 07:17
50
返信する
No Name
...
ただこの子はストレートには書いてないけど、多分おうちでイチャラブしたいわけなので、親御さんが居てはダメなんですよー
ゆっくりお茶して語らってなんて過ごし方じゃない。
2019/03/03 07:35
58
No Name
...
うちの息子なんて彼女連れてきて部屋にこもったり泊まっていったりしますけどねー
ご飯は食べに下に降りてくる🙃
2019/03/04 03:36
6
No Name
...
いい歳の女が道で泣くなんて、「オトナの恋愛塾」の解答編でコテンパに駄目出しされそう。
しかもソファ事件って笑
2019/03/03 06:12
99+
返信する
No Name
...
問題にするまでもなくアウト笑
2019/03/03 12:12
23
返信する
No Name
...
この子の場合、現実を分かってないし考え方甘すぎるけど、、彼より若いのに体力や気力が無すぎる印象。 外でデートしてアクティブに動いたら疲れ過ぎて、食事行けない。疲れたから休みたい、、休むのは彼の部屋がよい、、彼が実家暮らしだから実現できない、、ってなっちゃうのは、もう体力に余裕ないから情緒不安定になるのでは?
同棲しても結婚しても、やることは山のようにあるから体力つけた方が良い。
そして落ち着いて
...続きを見る
現状を観察できるようになってもらいたい
2019/03/03 06:58
71
返信する
No Name
...
結婚してから疲れた疲れた言っても誰も助けてくれないですからね。
2019/03/03 07:00
41
返信する
No Name
...
旦那が助けてくれます。
2019/03/03 09:44
15
No Name
...
いや旦那なんてむしろ足を引っ張るだけですよ。笑
2019/03/03 10:03
19
No Name
...
相手が一人暮らしじゃないと不安て理解できないです。。
基本今まで相手のとこに寄生してたんですかね。。
実家暮らしとか関係なく、この人の問題な気がしますけど、、、ww
2019/03/03 05:37
62
返信する
No Name
...
実家寄生からの彼氏への寄生か…恐っ
2019/03/03 05:42
36
返信する
No Name
...
自分は実家暮らしをやめる気なし。
でも彼氏には一人暮らしをして欲しい。
結局自分だけは、ずっと楽していたいって事なんかな?
2019/03/03 07:52
61
返信する
No Name
...
これで泣くの!?
減点方式でしか見られないんだね。人生は加点方式で見る方がずっと楽しいのに。
2019/03/03 05:45
53
返信する
No Name
...
だからー
実家暮らし、実家暮らしってうるさいー❗
連載終了まで言い続けます❗
2019/03/03 05:32
51
返信する
No Name
...
読まなきゃいいのに
2019/03/03 05:48
42
返信する
コメ主です
...
すみませんでした(>_<)
2019/03/03 06:03
10
No Name
...
べつに読むのは勝手だし、文句言うのも勝手でしょ。
あんたの方がウザい
2019/03/03 07:26
23
No Name
...
ほんと、いうのは勝手でしょ
2019/03/03 09:52
7
No Name
...
そういう言い方は…ちょっと…
分かりますが、私もずっと実家暮らしだったのでコメ主さんの気持ちも分かりますよ。
2019/03/03 11:04
7
No Name
...
いや、、この話の主軸は実家暮らしの男女だし、連載終了まで言い続けるの大変だろーなーと思って感想を述べたまでで。
特にウザいとも思ってませんでしたので。
こんなに噛みつかれると思いませんでした笑笑
こわーい☆
2019/03/03 11:18
10
No Name
...
その感じがうざいってことでは。
2019/03/03 11:31
25
No Name
...
実家暮らしの話なんだから、それは仕方ないでしょ
世の中が自立した実家暮らしまで否定してるのとは次元が違いますよ
2019/03/03 07:13
20
返信する
エンジニア女子
...
確かに、この連載読んでると、今更パラサイトシングル叩きネタかよ…とは思います。筆者の叩き方が90年代的で古い。
2019/03/03 08:04
22
返信する
No Name
...
別に叩いてないんじゃない
2019/03/04 02:01
1
エンジニア女子
...
すみません、わかりにくいけど叩いてるんではなくて、「叩きネタ」です。
若者批判が趣味の90年代老人が、メディアを鵜呑みにして「近頃の若者は…」と、「叩くネタ」としてのパラサイトシングル像と一致してるように見えるんですよね。
今はパラサイトシングルて、若者の雇用の不安定化ともセットで語られることも多いですが。
2019/03/04 08:04
1
No Name
...
本当嫌なら読まなきゃいい話。今回の論点そこじゃないから。
2019/03/03 09:26
16
返信する
No Name
...
論点そこでいいんじゃない?実家暮らしだからこれが出来ない...みたいな遥の思考はうざいでしょ。
コメントしてる人たちは実家暮らしが悪いって言ってるわけじゃない。
2019/03/03 11:33
10
No Name
...
時にはホテルでお泊りしよ はぁと、でいいじゃない。。。それこそが一番疲れないはず。
2019/03/03 07:11
48
返信する
No Name
...
ホテルでは違う意味で疲れちゃいますねw
おっさんか!
2019/03/03 09:43
12
返信する
No Name
...
ほんとそれ…
同棲したり結婚したら、疲れて帰ってきても座ってくつろいでるだけじゃお皿も洗濯物も部屋も汚れたまま
洗い物や洗濯の回数を減らそうと皿や服をやたら増やすと今度は片付けが大変になるし
人の目を気にしなくていいところで恋人とゆっくりしたい気持ちもわかるけど、学生カップルみたいにお金に余裕がないわけじゃないならお金で解決してもいいのにな
でもこんなに不安定になるのはちょっと大げさに感じるのは私
...続きを見る
が冷たい?
2019/03/03 09:44
29
返信する
綺麗好きな一人暮らし
...
イチャイチャするためにパートナーを呼ぶ側も大変なんだぞ?笑
シーツが汚れるのとか臭いもあるし、
一人暮らしだけど、ホテルがわりに使われる人の気持ちも考えて。
もしそうでなくて本当にリラックスするためでも、髪の毛は落ちるし、何か食べたらそのカスやゴミも片付けなきゃいけないし、相手に求めるのなら、やっぱり自分が身をもって一人暮らし側の気持ちを体感してからにしてほしいなぁ、と思ってしまったりします。
2019/03/03 11:14
30
返信する
No Name
...
わかる。私も呼べないもん。
2019/03/03 13:16
10
No Name
...
さぁ、まずは今月の東京カレンダーを買って、週末旅を楽しもう!
ってオチだったら笑える
2019/03/03 19:33
14
返信する
No Name
...
東カレハワイとかね
2019/03/04 02:02
1
No Name
...
いきなり同棲は、ハードル高く私には感じる。
単純に2人の時間を持ちたいなら、素直にそれだけ言えばいいのに。
都内のホテルを利用したり、いくらでも2人の時間作る方法もあるはず。
2019/03/03 07:14
41
返信する
No Name
...
アクティブデートで疲れたら
ラブホで五時間くらい休憩すれば?
夕方から入っても終電までには帰れるよ。
実家暮らしだった旦那とはこのパターンでした。
フリータイムのラブホあるし
2019/03/03 07:25
41
返信する
No Name
...
遥香に言いたい。一人暮らしのお家デートもいつもだと疲れるよ。常に部屋キレイにしておかないといけないし笑
一人暮らしに幻想抱き過ぎ。
2019/03/03 07:26
41
返信する
No Name
...
この主人公は自分の家に招くんじゃなくて彼の家に行くのが当然だったし、同棲したとしても部屋を綺麗に保つという発想がないんでしょうね。
コートをソファに脱ぎ散らかしてても勝手にハンガーに掛かってる。食事も水さえ自動的に出てくる。洗濯もゴミ捨ても洗い物も掃除も全部…
実際自分でやってみて愕然としそう。
2019/03/03 08:28
52
返信する
No Name
...
自分も実家暮らしなクセにどうして、彼氏には一人暮らしを求めるんだろうね。
それなら自分が一人暮らしを始めて、彼氏を家に招待すれば良いのに…
2019/03/03 07:50
39
返信する
No Name
...
本当にそのとおり😃
2019/03/03 22:24
5
返信する
No Name
...
実家暮らしで、家事は母任せ、彼氏が一人暮らしを始めたらそこに客として招かれる…つまり自分は常に招待されて、尽くしてくれるのを希望って事かな?
子供みたいなかんがえだな。
2019/03/03 09:53
35
返信する
No Name
...
圭介くん!悪いことは言わない!この女性はやめておいた方が絶対いい!
物理的、精神的な他人(実家、親、彼氏)への依存度が高すぎる。
自分の期待通りに事が運ばないと公衆の面前でも泣く。
感情のアップダウンと思い込みが激しい。
被害者意識が強い。
これで20代後半!矯正不可。
…地雷すぎる!
2019/03/03 11:12
34
返信する
No Name
...
同じこと思ってました!笑
次行った方があなたのためよといらぬお節介を感じます。
2019/03/03 13:56
10
返信する
No Name
...
ホテルのデイユースデートにすればいいのに。
そっちの方が同棲するより掃除もしなくていいから楽だよ。
2019/03/03 07:44
32
返信する
No Name
...
たしかに言われてみればそうですよね😲✨
デートの中に組み込んで使ったことあります、実家暮らしではありませんが☺️
2019/03/03 08:31
11
返信する
No Name
...
そうですよ!
私は大学の時から一人暮らしですが、たまにホテルデートしてました。
そういう気遣いしてくれた元彼に感謝してます。
2019/03/03 17:43
3
返信する
No Name
...
んなバカな
2019/03/04 02:03
2
No Name
...
甘ったれすぎてめんどくさすぎてこの女ムカつくな。
2019/03/03 09:05
26
返信する
No Name
...
遥さん!
一緒に暮らす家に、いつも身の回りの世話をしてくれるお母さんはいませんよ。
2019/03/03 09:36
25
返信する
No Name
...
同棲先にお母さんを出張させようと思ってるんじゃない?
2019/03/03 10:10
16
返信する
No Name
...
ウケる笑
でもそう言うお金持ちマザコン男子いますよね。
前ちょっといいなーと思った歯医者さんが実家近くに一人で住んでて、お母さんが週何回か来て家事してお花飾ってくれるって得意気に話しててガン引きしました笑
2019/03/03 10:21
17
1
2
3
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#BAR
#シャンパン
#フレンチ
#イベント
#ホテルレストラン
#レストラン
#デート
#中華
#カウンター
#和食
#小説
#ストーリー
#恋愛
#インタビュー
人気の記事
Vol.267
男と女の答えあわせ【Q】
「何がダメだった?」27歳女とマッチングしたけど、3回目につながらなかったワケ
Vol.39
やっぱり、ホテルが好き。
「都内ホテルの最高峰はこの部屋!」950軒以上の宿に泊まった旅行ライターが絶賛する、極上体験とは?
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
心斎橋は、渋谷。南船場は、六本木!?大阪の街を東京に例えると…緊急座談会
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
むしろ逆です。色々遊んで帰ってきても実家のようにソファーで寝転べるわけじゃなく、家事が待っていてさらに疲れる。子供がいたら、その何倍も疲れる。
この子は現実わかってないし、贅沢&わがまますぎ。
ひとんちを頼らないでまずは自立して!
的確すぎます!!
一緒にいられる幸せと同じくらい、家事をやらなきゃという焦りとか相手は何してくれるかとかこうやってほしいのにとか思うのに、、、
お子ちゃまのまんまなんだなあ
同棲でもなんでも勝手にしてくれー!
すみません、夫婦喧嘩中で荒れてます。
今日はひな祭りですぞ。
同棲すれば悩みが解決できると思ってるけど、また新たな悩みがどんどん出てくるのに。
全くこの子も頭が弱いねww
だって、これが逆に私だったら、すごい!いい奥さん!とはならないじゃないですか。
これを普通にしていかないといけないのになあ、ともやもやします。
会社から帰ってくると、母親が、温かいご飯がを作ってくれ、お風呂も沸かしてくれて、会社に持っていくお弁当もつくってもらい、まさに天国でした。
結婚しても、働きながら、主人と家事を分担し、実家の素晴らしさが分かりました。
娘もそう思う日が来ますように。
料理作れるんかい!!掃除洗濯出来るんかい!!欲しいもの我慢して生活のやりくり出来るんかい!!
全てが甘すぎー
彼氏とは出来るだけ長く一緒にいたいし、遅くまでデートした後に、「疲れた体にムチうって家に帰る」のはめんどうだと思うのは一人暮らしの私も共感できる。
一緒に住んでれば外に出なくても...続きを見る一緒に居られるから、そもそも疲れてれば無理に外デートする必要もないわけだし。
今の環境や彼の良いところに感謝できない遥は、
一緒に暮らせるようになったところで別の不安や不満を募らせてそう
あと、ソファーの件は事件でもなんでもない。
インテリアショップ行って自分と住むための家具選びじゃないとわかって落ち込むとか、ちょっと信じられない。
そんなに問題視しなくてもいいと思うんだけど…
問題視する点があるとすれば
主人公の自立心のなさでしょ。
実家暮らしでも 成人社会人として
きちんと自立している人もいますけど
この主人公は 両親に甘え過ぎ。
泣いたりしたら ウザァ、重っ、面倒って
捨てられちゃうよー
なにこの地雷女
家族に紹介して実家に連れて行くのはダメなのかな?
一緒に住むくらいの仲なら、家族に紹介できるよね??
ゆっくりお茶して語らってなんて過ごし方じゃない。
ご飯は食べに下に降りてくる🙃
しかもソファ事件って笑
同棲しても結婚しても、やることは山のようにあるから体力つけた方が良い。
そして落ち着いて...続きを見る現状を観察できるようになってもらいたい
基本今まで相手のとこに寄生してたんですかね。。
実家暮らしとか関係なく、この人の問題な気がしますけど、、、ww
でも彼氏には一人暮らしをして欲しい。
結局自分だけは、ずっと楽していたいって事なんかな?
減点方式でしか見られないんだね。人生は加点方式で見る方がずっと楽しいのに。
実家暮らし、実家暮らしってうるさいー❗
連載終了まで言い続けます❗
あんたの方がウザい
分かりますが、私もずっと実家暮らしだったのでコメ主さんの気持ちも分かりますよ。
特にウザいとも思ってませんでしたので。
こんなに噛みつかれると思いませんでした笑笑
こわーい☆
世の中が自立した実家暮らしまで否定してるのとは次元が違いますよ
若者批判が趣味の90年代老人が、メディアを鵜呑みにして「近頃の若者は…」と、「叩くネタ」としてのパラサイトシングル像と一致してるように見えるんですよね。
今はパラサイトシングルて、若者の雇用の不安定化ともセットで語られることも多いですが。
コメントしてる人たちは実家暮らしが悪いって言ってるわけじゃない。
おっさんか!
同棲したり結婚したら、疲れて帰ってきても座ってくつろいでるだけじゃお皿も洗濯物も部屋も汚れたまま
洗い物や洗濯の回数を減らそうと皿や服をやたら増やすと今度は片付けが大変になるし
人の目を気にしなくていいところで恋人とゆっくりしたい気持ちもわかるけど、学生カップルみたいにお金に余裕がないわけじゃないならお金で解決してもいいのにな
でもこんなに不安定になるのはちょっと大げさに感じるのは私...続きを見るが冷たい?
シーツが汚れるのとか臭いもあるし、
一人暮らしだけど、ホテルがわりに使われる人の気持ちも考えて。
もしそうでなくて本当にリラックスするためでも、髪の毛は落ちるし、何か食べたらそのカスやゴミも片付けなきゃいけないし、相手に求めるのなら、やっぱり自分が身をもって一人暮らし側の気持ちを体感してからにしてほしいなぁ、と思ってしまったりします。
ってオチだったら笑える
単純に2人の時間を持ちたいなら、素直にそれだけ言えばいいのに。
都内のホテルを利用したり、いくらでも2人の時間作る方法もあるはず。
ラブホで五時間くらい休憩すれば?
夕方から入っても終電までには帰れるよ。
実家暮らしだった旦那とはこのパターンでした。
フリータイムのラブホあるし
一人暮らしに幻想抱き過ぎ。
コートをソファに脱ぎ散らかしてても勝手にハンガーに掛かってる。食事も水さえ自動的に出てくる。洗濯もゴミ捨ても洗い物も掃除も全部…
実際自分でやってみて愕然としそう。
それなら自分が一人暮らしを始めて、彼氏を家に招待すれば良いのに…
子供みたいなかんがえだな。
物理的、精神的な他人(実家、親、彼氏)への依存度が高すぎる。
自分の期待通りに事が運ばないと公衆の面前でも泣く。
感情のアップダウンと思い込みが激しい。
被害者意識が強い。
これで20代後半!矯正不可。
…地雷すぎる!
次行った方があなたのためよといらぬお節介を感じます。
そっちの方が同棲するより掃除もしなくていいから楽だよ。
デートの中に組み込んで使ったことあります、実家暮らしではありませんが☺️
私は大学の時から一人暮らしですが、たまにホテルデートしてました。
そういう気遣いしてくれた元彼に感謝してます。
一緒に暮らす家に、いつも身の回りの世話をしてくれるお母さんはいませんよ。
でもそう言うお金持ちマザコン男子いますよね。
前ちょっといいなーと思った歯医者さんが実家近くに一人で住んでて、お母さんが週何回か来て家事してお花飾ってくれるって得意気に話しててガン引きしました笑