東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
夫の異変は突然に
「そんな旦那さん、私だったら離婚する」。夫を支える30歳妻に衝撃を与えた、友人からの冷たい助言
コメント
2019.03.05
夫の異変は突然に Vol.5
「そんな旦那さん、私だったら離婚する」。夫を支える30歳妻に衝撃を与えた、友人からの冷たい助言
#小説
#夫婦
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
美奈は友達なの?
この会社の人みんな変なの。
2019/03/05 07:21
9
返信する
No Name
...
鬱病は離婚原因として認められるけど、抑うつ状態でしょ。旦那さんは病院の治療受けて休職しているんだから自分が働きに出ればいいだけの事。ため息ついてる暇あったら求職活動!鬱で首つるから目を離せないっていうんじゃないんだから。
2019/03/05 08:01
9
返信する
No Name
...
ここんち、そもそもダブルインカムだったのでは?専業主婦だっけ? 大した戦力になる収入じゃなかったのか?
2019/03/05 10:31
7
返信する
No Name
...
共働きですね。ただ妻はそんなに年収高くなかったんじゃなかったかな?
2019/03/05 11:50
7
No Name
...
1.5インカムです。
2019/03/05 17:15
3
No Name
...
うつ病でも診断書には抑うつ状態って書いたりしますよ。
2019/03/05 10:42
4
返信する
No Name
...
こんなにすぐ読書にお散歩できるくらいなら、快復は早そう。
今の仕事にこだわらなければ仕事できる日もそう遠くないのでは?
2019/03/05 11:00
7
返信する
No Name
...
そんなすぐ離婚なんてできるわけがない。義理両親になんていわれるか、、
2019/03/05 21:02
5
返信する
No Name
...
外資系は転職先からの人事評価の問い合わせに平気で答えるけど、鬱関係は短期間ならわりと問題にならない。とくに金融は利益を出してナンボの世界だから、もともと長期雇用が前提ではないし。でも、バックオフィスの人はこんなもの。次、入れるかどうするかしか感心がないし、自分より何倍も高い報酬の人の心配しても仕方がない。
2019/03/05 15:21
4
返信する
No Name
...
外資だったんかい!
雄太がキャリアキャリア言うからどんだけ期待されてるエリートかと思いきや、会社側の評価はそうでもないみたいね。
どんだけ忙しい人でもいなきゃいないで回るのが会社。
2019/03/05 17:14
4
返信する
No Name
...
あずさが叩きにくいキャラだったので、みんなの矛先用にキャラ作られたのかなぁ、美奈。
2019/03/07 18:55
1
返信する
No Name
...
こんなすぐ効く精神系の薬なんてシャブぐらいしかない気がしますが
2019/03/05 12:33
0
返信する
No Name
...
そんなことないよ!一錠飲むだけで全然違う。
2019/03/05 17:51
6
返信する
No Name
...
美奈 ひどい事言うけど友達の事を思っての発言なのはわかる メンタル系は移るし。でもね本人がその立場になって見たら以外と見捨てられないものだと思うよ
2019/03/12 11:47
0
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#小説
#アクセサリー
#経営者
#夫婦
#資生堂メン
#メンズ美容液
#デート
#ストーリー
#イベント
#美容男子
#恋愛
#友達
#shiseidomen
#メンズギフト
人気の記事
Vol.285
男と女の答えあわせ【Q】
「何が悪かった?」付き合って4ヶ月でグループ旅行。直後に、彼女が別れを切り出したワケ
Vol.5
友情の賞味期限
共働き夫婦。妻が買ったスーパーのお総菜に「体に悪い」と言い放った夫に妻は…
Vol.285
男と女の答えあわせ【A】
「包丁は誰が持つ?」男は知らない、BBQの裏側で勃発する女の役割分担のバトルとは
Vol.9
だれもゆるしてくれない
半日返信しないと鬼LINE。面倒な女と思いつつ、それでも30歳男が結婚を決めたワケ
Vol.284
男と女の答えあわせ【Q】
結婚12年、突然、離婚宣言してきた妻。娘は私学に通い、お金に余裕もあったのになぜ?
広告掲載はこちら≫
公式SNS
Instagram
X
Facebook
YouTube
TikTok
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
この会社の人みんな変なの。
今の仕事にこだわらなければ仕事できる日もそう遠くないのでは?
雄太がキャリアキャリア言うからどんだけ期待されてるエリートかと思いきや、会社側の評価はそうでもないみたいね。
どんだけ忙しい人でもいなきゃいないで回るのが会社。