東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
オトナの恋愛論~宿題編~
28歳、付き合って2年。「好きだけど結婚はできない」と男から言われてしまう、女の決定的なNG行動
コメント
2019.03.02
オトナの恋愛論~宿題編~ Vol.44
28歳、付き合って2年。「好きだけど結婚はできない」と男から言われてしまう、女の決定的なNG行動
#小説
#レストラン
#友達
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
これをみると、結婚観0の吾郎先生と大喧嘩しながらも子作り、家事までするように動かしたえりさんの功績は大きい
2019/03/02 10:34
6
返信する
No Name
...
今後のことを考える気が無いなら、星付きの有名レストランを予約してほしくないなあ……だったら、あっさり祝って欲しい。
2019/03/02 08:42
15
返信する
No Name
...
本当にそうですよね~
こんな素敵なお店を予約されたら、期待度は益々高くなりますよね。
結婚する気が、ないなら手頃なお店にしておいて欲しいです。
2019/03/02 09:56
8
返信する
No Name
...
むしろ結婚する気がないからこそ、彼なりの精一杯を演出したのでは。
2019/03/02 10:31
4
No Name
...
美味しいもの食べられて(どうせ払ってないだろう)、その上文句言う人とはやはり結婚出来ないな、という結論。カジュアルレストランだったとしても不満だったろう。
2019/03/02 10:16
4
返信する
No Name
...
そこは男のプライドなんですよ。
それ以外は考えが及んでないの。
2019/03/02 10:24
2
返信する
No Name
...
自分の親を大切にできない人が、義理の両親を大切にするはずがない。
2019/03/02 05:24
30
返信する
No Name
...
実の家族を大事にできない人が、赤の他人である私のことを愛することができるわけがないという理由でフラれたことがあります…
2019/03/02 05:56
17
返信する
No Name
...
実の親は大切にするけど義理の親は大切にしない人の方が多いと思います
2019/03/02 06:32
33
返信する
No Name
...
言い方悪いけど、しょせん旦那もその親も他人ですもんね…お腹の中から何十年も育ててくれた実の親とはわけが違う。
2019/03/02 07:57
13
奏
...
実の父より義両親の方が大切ですが何か?
2019/03/02 08:20
17
返信する
No Name
...
血縁関係より人間性とか価値観とかだよね。
2019/03/02 10:25
17
No Name
...
勝手に光り輝く指輪をデザートの中で探して、なかったら顔に出ちゃってプロポーズあるかなって思ってたんだよねっていう人間性が好きになれない…。
私もいい歳だから期待したのは分かるけど、それを顔に出しちゃってストレートに言うって。。
そういうとこが、実の親を人前で立てられない発言にも繋がるんじゃないかなと思った。
2019/03/02 07:47
30
返信する
No Name
...
ね、ちょっとダサいよねw
2019/03/02 10:23
12
返信する
No Name
...
何もお祝いの日にそんなこと言わなくてもいいのにねぇ。後日に改めてしようって気遣いないのかな?大事な事も彼女に切り出されなきゃ言わないとか、、、
2019/03/02 09:49
3
返信する
No Name
...
彼としては、違う日に改めて話そうと思っていたのかも知れませんよ。
ただ理央が話を出しちゃったから、期待させるのも悪いと思って本当の事を言ったのかも?
2019/03/02 09:52
9
返信する
No Name
...
原因:
・実家を大事にできない
・「親と話すことない」と言い切ってしまう
・「結婚しろとうるさい」と言うことで、間接的に彼に対して、私と結婚してよというプレッシャー
これじゃないですか😉?
少なくとも自分なら、たとえそれがホントだとしても「親とあんまり仲良くないんだよね」なんて彼女から言われたら、いささか不安になる😅
2019/03/02 08:01
9
返信する
No Name
...
彼女が彼に、その理由をうまく分かるように伝えられたら変わったかも。
2019/03/02 09:30
6
返信する
No Name
...
親との仲云々よりも、それを初めて会った彼のご両親の前でハッキリ言っちゃう空気読めない所が問題なんじゃないの?
仮に親と凄く仲が悪くても、そこは上手く言っておくべきだったね。
2019/03/02 09:25
14
返信する
No Name
...
もしも理央が今回涼に対して結婚というフレーズを出さなかったら、涼はこのままお付き合いを続けて行くつもりだったのかな?
2019/03/02 09:21
8
返信する
No Name
...
親とうまくいってないことそのものがNG、というのが一番納得できるけど、理央側が毒親持ちや愛着障害だとつらい結論になっちゃうな。
「せめて最初はハッキリ言わず、徐々に開示」とか、いっそしおらしく「親とうまくいってなくて…」と相談すれば印象が変わるものなのかな?
2019/03/02 09:15
5
返信する
No Name
...
同僚の奥さんですが
自分の実家と反りが合わないから
逆に義両親になついてまるでこっちが本当の親なのかって思うくらい
って人もいるんですけどね。
2019/03/02 08:56
6
返信する
No Name
...
デートに涼が二日酔いでやって来た時も、理央は笑顔でいたつもりかも知れないけど、顔にバッチリ不機嫌さが出てたと思う。
俺の彼女も怒ってないわって言う割りに、眉間にシワがあるからな。
2019/03/02 08:51
7
返信する
No Name
...
『家族と仲良くしたい』
あなたが仲良くしたいのは、自分の家族だけですよね。
2019/03/02 08:48
6
返信する
No Name
...
結婚したら、私あなたの両親嫌いだから、正月だからって実家には帰らないわよ。帰りたけりゃあなた一人で帰りなさいよと冷たく言われる場面が目に浮かんだんだろうな…
2019/03/02 08:45
6
返信する
No Name
...
宿題2は皆さんのいう通り、でも宿題1は何だったのでしょう。縛られたくないとか?
2019/03/02 07:04
4
返信する
No Name
...
それな
2019/03/02 07:11
2
返信する
No Name
...
こっちが折れていないとすぐ機嫌が悪くなる、とかかと思った。
2019/03/02 07:48
4
返信する
No Name
...
本音をちゃんと言えば良かったのでは?叱って欲しかったて的な?お母さんみたいに笑
2019/03/02 08:11
2
返信する
No Name
...
女にお母さんを求めてくる男は結婚相手には向かないから、別れて正解ですね。
2019/03/02 08:22
6
返信する
No Name
...
2年もお付き合いしている中で、お互いの家族の話とか、人生に対する考え方とか、真剣な話を殆どせずに、何となくキレイで楽しいだけの、上すべりなデートしかしてこなかったのでしょうね。
ふたりとも、デート相手には良くても、誰かと結婚したり人生を長く伴にするパートナーにするには向いていないタイプだと思いました。
2019/03/02 08:20
10
返信する
No Name
...
二日酔いデートでは後輩君心配してる風に相談て何か深刻な事だったの?あたりから始めて色々聞いとけば浮気防止に役立つのにとか思っちゃった。
2019/03/02 08:17
2
返信する
リリー
...
育ってきた家庭環境はすごく大事だと思う。
親に対する感謝の気持ちがまったくないし、そういう人は恋人にも優しくできないと思う。
2019/03/02 06:19
12
返信する
No Name
...
類友ですね。同じように親を鬱陶しいと思っている彼氏となら上手くいくでしょうね。毒おや持ち同士が結婚するわけだ。
2019/03/02 08:14
11
返信する
No Name
...
家族に関する考えの違いは埋めるのが難しいね。彼が理央にがっかりするのも理解できる一方で、自分も家族仲が良くないので理央の気持ちもわかる。善かれ悪しかれ結婚は家族とするものでもあり、二人だけでというわけには行かないから。
2019/03/02 05:11
99+
返信する
No Name
...
育ってきた環境が違うから〜
ですね
2019/03/02 07:22
32
返信する
No Name
...
そうですよね、
でも自分の環境変われば家族との関係も変わることも多いので、特に結婚出産するとね。
どうにか擦り合わせできたら良かったのにね。
2019/03/02 07:52
13
返信する
No Name
...
同感です。最近では毒母という言葉もありますし、難しいですね。悪口という形で言わなければ良かったのかも。本当にお互い好きなら、相手が家族と折り合い悪くても理解しようとするものではないでしょうか。
2019/03/02 08:13
14
返信する
No Name
...
デートで彼氏が二日酔いの時も、私の事も考えてじゃなく、自分(彼氏の事)の体も事も考えてね、無理しちゃ駄目よと言うべきだったかな?
心配するふりして、結局は私とのデートを最優先しろって言ってるのと同じだからね。
2019/03/02 08:11
16
返信する
No Name
...
彼母の前で悪口言っちゃったのが良く無かったかな?!
親と仲が良くない時点でアウトならそもそも連れて行かないと思う。
2019/03/02 08:07
7
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
3
4
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#中華
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
Vol.10
TOUGH COOKIES
「好きになる女性とは、いつも上手くいかない」28歳ハイスペ男でも、恋が上手くいかないワケ
Vol.97
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
こんな素敵なお店を予約されたら、期待度は益々高くなりますよね。
結婚する気が、ないなら手頃なお店にしておいて欲しいです。
それ以外は考えが及んでないの。
私もいい歳だから期待したのは分かるけど、それを顔に出しちゃってストレートに言うって。。
そういうとこが、実の親を人前で立てられない発言にも繋がるんじゃないかなと思った。
ただ理央が話を出しちゃったから、期待させるのも悪いと思って本当の事を言ったのかも?
・実家を大事にできない
・「親と話すことない」と言い切ってしまう
・「結婚しろとうるさい」と言うことで、間接的に彼に対して、私と結婚してよというプレッシャー
これじゃないですか😉?
少なくとも自分なら、たとえそれがホントだとしても「親とあんまり仲良くないんだよね」なんて彼女から言われたら、いささか不安になる😅
仮に親と凄く仲が悪くても、そこは上手く言っておくべきだったね。
「せめて最初はハッキリ言わず、徐々に開示」とか、いっそしおらしく「親とうまくいってなくて…」と相談すれば印象が変わるものなのかな?
自分の実家と反りが合わないから
逆に義両親になついてまるでこっちが本当の親なのかって思うくらい
って人もいるんですけどね。
俺の彼女も怒ってないわって言う割りに、眉間にシワがあるからな。
あなたが仲良くしたいのは、自分の家族だけですよね。
ふたりとも、デート相手には良くても、誰かと結婚したり人生を長く伴にするパートナーにするには向いていないタイプだと思いました。
親に対する感謝の気持ちがまったくないし、そういう人は恋人にも優しくできないと思う。
ですね
でも自分の環境変われば家族との関係も変わることも多いので、特に結婚出産するとね。
どうにか擦り合わせできたら良かったのにね。
心配するふりして、結局は私とのデートを最優先しろって言ってるのと同じだからね。
親と仲が良くない時点でアウトならそもそも連れて行かないと思う。