東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
東京23区男子
結婚するなら「物欲がない男」に限る?“夫偏差値”高めな墨田区男子との、価値観を変えられた一夜
コメント
2019.02.25
東京23区男子 Vol.11
結婚するなら「物欲がない男」に限る?“夫偏差値”高めな墨田区男子との、価値観を変えられた一夜
#小説
#エリア
#レストラン
#友達
#婚活
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
電車間違えたら栃木行っちゃうの件、墨田区も栃木も褒めてないよね
2019/02/25 09:44
21
返信する
栃木県民
...
私もその一文に衝撃を受けました(笑)もはや、南東北と言われている栃木なのでバカにされるのもディすられるのも慣れっこですが…墨田区にも失礼だし、電車間違って気付いたら栃木って…都心の方のブックジョークかな?と…(笑)
でも、何にもない田舎街ですが餃子美味しいのでぜひ間違っていらした際には食して帰ってください(笑)
2019/03/04 10:58
1
返信する
No Name
...
練馬区で終わりなの?途中で打ち切りなのかもしれないけど、中央区まだやってなかったような?中央区あたりで終わりにしてほしい。
2019/03/03 07:54
1
返信する
台東区女子
...
念のため、念のため言っておくと、浅草は台東区です!川の向こうは墨田区ですが‥
2019/02/25 12:46
13
返信する
No Name
...
私も思いましたー!
そこ重要!!
2019/02/25 17:57
12
返信する
No Name
...
ほんとそれ
そもそも墨田区は下町じゃないし
2019/02/25 19:04
4
返信する
No Name
...
使っている写真も一枚は浅草からの写真ですね
2019/03/01 00:32
0
返信する
No Name
...
何故最初に五反田を引き合いにだしたのか…
五反田別にそんなに安くないんじゃないかな
2019/02/27 13:00
1
返信する
No Name
...
お待たせしました練馬区に全て持ってかれた笑笑
コメント見てるんですね笑 板橋区も待ってます笑
2019/02/25 05:12
98
返信する
No Name
...
板橋区いいですよね!家賃安いし、ちょっと行ったら埼玉だけど!www
2019/02/25 06:46
20
返信する
No Name
...
埼玉県民ですがぜひ翔んで埼玉みて下さい
自虐しながらも愛すべき埼玉が見えてきますよ!笑
2019/02/25 14:50
15
No Name
...
北区も待ってます
赤羽でデートになるかな?
2019/02/25 07:57
25
返信する
No Name
...
今人気の赤羽ですね。十条なんかも良さそうです!
2019/02/25 08:38
16
No Name
...
せんべろ、立ち飲み、やきとん屋をハシゴして、安くて美味しい居酒屋に開眼してほしい^ - ^!
2019/02/25 17:47
2
No Name
...
赤羽か王子か、気になるところですね。
2019/02/25 17:50
2
No Name
...
赤羽で阿藤事業部長が待ってらっしゃいます!笑
2019/02/25 22:18
2
No Name
...
練馬は農家とかが金持ちですよね、小さい頃住んでましたがゴルフ練習場持ってる人とかいました。
2019/02/25 08:26
17
返信する
中央区
...
中央区はいつ出てくるのかなぁ。銀座、日本橋、築地、人形町…レストランも色々あるし百貨店もあるし、住みやすくて大好きなんだけどなぁ!
江東区男子的な感じだと月島とか勝どき。
東カレさん、待ってます!!
2019/02/25 08:57
30
返信する
No Name
...
そういえば中央区まだでしたね!やはり大トリなのでしょうか。
2019/02/25 09:42
21
No Name
...
中央区楽しみ、
隅田川のこっち側か向こう側かでも雰囲気違うからどっちをクローズアップするのかしら
2019/02/25 17:46
10
No Name
...
泰明小学校卒業とか言う旦那衆が出てくるかなー
2019/02/25 17:59
20
No Name
...
中央区は、泰明小だけでなく、周年式典に皇族がご臨席される久松小、理数系の城東小、インターナショナルな常盤小、プログラミングの坂本小、トランプ夫人も見学にいらした京橋築地小、西郷隆盛屋敷跡の日本橋小と、子育てにはとても良い環境ですよね!
2019/02/25 19:39
11
No Name
...
懐かしい、母校です!
2019/02/25 22:15
8
No Name
...
23区自体に住みたい…
2019/02/27 08:38
2
No Name
...
それ!お待たせしましたって!笑
2019/02/25 10:35
9
返信する
No Name
...
板橋区在住としては、ぜひ練馬の次に板橋区男子をお願いしたいです!まもなく息子が18歳になるので興味あるなー
2019/02/25 14:09
5
返信する
No Name
...
私は杉並区待ちです(*^^*)
2019/02/25 17:52
9
返信する
No Name
...
しつこいけど葛飾区も・・・。
「葛飾区なんて、柴又帝釈天しか知らなかった」
じゅーぶんや。
2019/02/25 19:13
5
返信する
No Name
...
いや、りょうさん!!
2019/02/25 22:15
3
No Name
...
寅さんも!
2019/02/26 00:56
2
No Name
...
錦糸町は千葉臭が凄い
2019/02/27 00:49
0
返信する
No Name
...
夏の墨田区はディープな下町でとっても楽しいですよー!
嫁どころか彼女になった時点でお祭り参加させられて同時に実家の家族、親戚、友人にそのまま紹介されますがw
それが嫌でなければ、ハマれば抜け出せない心地よさのはず!
2019/02/25 05:52
13
返信する
No Name
...
うーんそういうの嫌ですね、私は😅
2019/02/25 07:34
35
返信する
No Name
...
ハマれば良いですけどね
その良さわからない人には永遠にわからない
というか、理解したくない!と両極端な気がします
2019/02/25 17:55
7
返信する
No Name
...
墨田区は下町じゃないし
2019/02/25 19:05
1
返信する
No Name
...
下町ってどこなんですか?
2019/02/25 20:13
2
No Name
...
下町でしょう、どう見たって。
2019/02/26 21:08
2
No Name
...
私、通勤で墨田区を乗継するけど、
間違えて栃木に行ったことなんてないけど。どんだけバカなの。
あと、浅草も錦糸町も都心だと思うんだけど。東カレ的には、港区以外は都心じゃないのかな?
2019/02/25 06:33
62
返信する
No Name
...
うーん、都心とは言わないかなー。
2019/02/25 07:30
31
返信する
No Name
...
一般的には都心ですよ。
東カレ基準は存じませんが。
2019/02/25 09:10
13
港区女子
...
港区女子的には浅草、錦糸町は都心とは思えません。偏見かもしれないけど、錦糸町とか行きたくない。。区の中のエリアにもよるけど、港区、千代田区、中央区、目黒区、渋谷区、品川区あたりは都心だと思います。
2019/02/25 22:10
5
港区妻
...
港区女子が大好きな石かわとかミシュラン料亭がある神楽坂やパークハイアットを有する新宿区は都心とは思わないのかしら。。
2019/02/26 01:04
3
港区女子
...
かなり個人的な意見ですが、新宿はJR駅周りのごちゃごちゃしてるイメージが強いから好きじゃないんです。神楽坂やパークハイアット仕方なく行くことありますが、それなら麻布十番やグランドハイアットに行きたいです。でも確かに新宿区は都心ですね!
2019/02/26 08:40
5
No Name
...
新宿区都心かな!というより、東京都の政治を司ってるんだから都心でしかないと思うのですが…
2019/02/26 13:22
10
No Name
...
そこは微妙じゃない?
2019/02/25 09:14
3
返信する
No Name
...
錦糸町は副都心かと。
都もそう言ってるし。
2019/02/25 10:03
12
返信する
No Name
...
うん。都心ではないかな。
2019/02/25 17:15
6
返信する
No Name
...
定義としては
千代田区、中央区、港区が
都心。
文京区、新宿区、渋谷区、豊島区
が副都心4区。
浅草や錦糸町は、
23区東部ですね。
同じ区の中でも色んな町があるので、別に分類にこだわることもないかも。
2019/02/25 18:22
9
返信する
No Name
...
補足すると現在は、上野、浅草、大崎、錦糸町、亀戸、臨海地区が副都心としてるそうですよ。
まぁ、どうでもいいことだけど。
2019/02/25 19:11
9
No Name
...
ほほう。参考になりました。ありがとう😊
2019/02/26 03:11
0
No Name
...
街を歩けばだいたい友達ってプライバシーなくなっちゃいそう…
2019/02/25 08:30
19
返信する
No Name
...
悪そうなやつはだいたい友達、、、懐かしいw
2019/02/25 17:52
5
返信する
No Name
...
もしかして、、ウス!ウス!言ってる男の人たちだっけ?!笑笑
なんか脳内に残ってる
2019/02/26 03:15
0
No Name
...
20代のころ向島に住んでた。うっかり原付に鍵差しっぱなしで出かけて帰って来た時、「目の前の居酒屋◯◯の店長です。鍵危ないので預かってます。携帯番号〜まで連絡ください」って大きな貼紙がしてあった。
個人の携帯番号こんなデカデカと張り出して大丈夫なのか?と思ったけどありがたかったし、温かった。居酒屋のおじさん、ありがとう!
2019/02/25 12:58
40
返信する
No Name
...
良いお話ね!!
2019/02/26 03:13
7
返信する
No Name
...
初めてのデートで、お歳暮の重要性を力説するヒロシワールド
2019/02/25 06:30
62
返信する
No Name
...
お歳暮じゃなく年賀状推しなら、まだ納得感あります。20代にお歳暮力説されても笑。まぁ海苔のくだりにつなげたかったのかな。
2019/02/25 09:22
19
返信する
No Name
...
独身ですけど、20代で御歳暮・お中元やってましたよ。お世話になった先生や会社関係など数ヵ所ですが。
今、フリーで仕事してるとさらにその重要性感じますよ。
色々上から目線で話すわりには年賀状もやってない、いい家柄アピールしておいて御歳暮などにも関心がない主人公になんだかなぁと感じます
2019/02/25 10:46
16
No Name
...
個人的にはそんな習慣なくなれー!と思っていますが、ヒロシは自営業だし、そりゃやるでしょ。
2019/02/25 17:14
10
No Name
...
ヒロシです……
ヒロシです……
ヒロシです……
2019/02/26 03:09
6
返信する
No Name
...
浅草駅からタクシーに乗って一緒にお店行ったのに、
道迷わなかった?
って聞いてくるくだりがどうしても理解できなかったのは私だけですか…?
2019/02/25 11:45
40
返信する
No Name
...
私も違和感ありました
2019/02/25 17:51
10
返信する
No Name
...
浅草駅まで道迷わなかった?の意じゃないのかな…
ま、それはそれでどんだけ方向音痴?って感じですが💦
2019/02/26 00:28
1
返信する
No Name
...
家賃の安い五反田‥って、わざわざ五反田って出さなくても‥
2019/02/25 22:22
4
返信する
No Name
...
無駄に高くてキラキラしたレストランより家のごはんのが美味しい…そんなこと言ってたら東カレの存在意義がなくなっちゃう笑。🤗
2019/02/25 08:58
31
返信する
No Name
...
あはは!ほんとだ😂
2019/02/25 22:15
7
返信する
No Name
...
お歳暮はちょっと…
二世帯でも姑舅と同居はちょっと…
2019/02/25 05:09
99+
返信する
No Name
...
うん、今から二世帯確定とか絶対イヤwww
子供が生まれても、ママ友は自分以外みんな元々知り合いとか?新規参入しにくいんでしょ?
男性にはいいかもだけど、女性にはどうかな??義両親付き合いとかママ友付き合いとかしなくていいならいいかもだけどね。
2019/02/25 06:46
99+
返信する
No Name
...
下町ってそこまで排他的ではないのですよ。
来るもの拒まず去る者追わずな。
好意的な人は誘いますし、お酒の席があんまり、という人は無理には誘いませんし、だからといって外れにするわけでもないですし。
みんなで集まっても、近所の惣菜が充実してたりするので、みんなでそこで買ってきたり。どこどこ屋の焼き鳥とどこどこ寿司のおいなりさんと、みたいな。おもてなしが好きで得意な人もいるので、そこでやるときは甘えてし
...続きを見る
まったりはしますが、お片づけやお手伝いはみんなで。
町会のことも子どもがいれば楽しいですよ。
本当に気を遣わない、楽な感じに思っているのですが、元からいるとそう思うだけで、お嫁さんに来た方は窮屈な思いしてるのかな、、
2019/02/25 17:40
17
No Name
...
早く老け込みそう。そして港区ディスり過ぎ!根無し草とかヒドいわぁ。。。
2019/02/25 08:02
44
返信する
No Name
...
ほんとそれ急に港区ディスり始めましたよね。
2019/02/25 14:33
12
No Name
...
下町の人は所詮は都会の人なので、結構サッパリしてますよ。
口は出さずにお金出すの粋ですからね。
割と自立してます。なので意外と一緒に暮らしてても大変じゃないですよ。
2019/02/25 09:46
47
返信する
No Name
...
↑確かに。いわゆる生粋の都会人ですからね。世田谷、渋谷、へたしたら港区も江戸時代は田園風景でしたから。都会の人だと田舎の二世帯と違ってベタベタジトジト干渉そこまでしなさそう。
2019/02/25 10:19
28
返信する
No Name
...
都会の二世帯は敷地にマンション建てて最上階とその下という二世帯の人を知ってる。金持ちだからポンと数千万が出てくる。一見地味だから見た目地味目の女の子が玉の輿に乗っていきます。
2019/02/25 14:26
24
返信する
No Name
...
私の実家まさにそれです。
節税にもなるので。
2019/02/25 17:31
13
No Name
...
私は程よい距離感を保って貰えるなら二世帯歓迎です。困った時に頼れるって良くないですか?ご近所付合いの少ない東京なら尚更。
2019/02/25 21:41
13
返信する
No Name
...
うっかりしたら栃木、ってとこにちいさくショックを受けた栃木県民。
2019/02/25 20:51
5
返信する
No Name
...
荒川区待ち
2019/02/25 20:41
1
返信する
No Name
...
歯みがき粉はライ◯ン使おうね。
2019/02/25 19:16
4
返信する
No Name
...
貯蓄があると決めつけている
2019/02/25 07:35
20
返信する
No Name
...
しかも「異常な」貯蓄、狙われてます。
2019/02/25 19:14
12
返信する
No Name
...
最近のテレビの影響か
古い住宅地でお年寄りが多い東京の東側はどこでも下町下町言われてるけど、墨田区は川向こうだし、浅草は寺町だし
そもそも下町って神田明神下町って意味なんですよ。今や下町ってほとんどがオフィス街ですよ。
2019/02/25 19:01
6
返信する
1
2
3
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#中華
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
Vol.10
TOUGH COOKIES
「好きになる女性とは、いつも上手くいかない」28歳ハイスペ男でも、恋が上手くいかないワケ
Vol.97
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
でも、何にもない田舎街ですが餃子美味しいのでぜひ間違っていらした際には食して帰ってください(笑)
そこ重要!!
そもそも墨田区は下町じゃないし
五反田別にそんなに安くないんじゃないかな
コメント見てるんですね笑 板橋区も待ってます笑
自虐しながらも愛すべき埼玉が見えてきますよ!笑
赤羽でデートになるかな?
江東区男子的な感じだと月島とか勝どき。
東カレさん、待ってます!!
隅田川のこっち側か向こう側かでも雰囲気違うからどっちをクローズアップするのかしら
「葛飾区なんて、柴又帝釈天しか知らなかった」
じゅーぶんや。
嫁どころか彼女になった時点でお祭り参加させられて同時に実家の家族、親戚、友人にそのまま紹介されますがw
それが嫌でなければ、ハマれば抜け出せない心地よさのはず!
その良さわからない人には永遠にわからない
というか、理解したくない!と両極端な気がします
間違えて栃木に行ったことなんてないけど。どんだけバカなの。
あと、浅草も錦糸町も都心だと思うんだけど。東カレ的には、港区以外は都心じゃないのかな?
東カレ基準は存じませんが。
都もそう言ってるし。
千代田区、中央区、港区が
都心。
文京区、新宿区、渋谷区、豊島区
が副都心4区。
浅草や錦糸町は、
23区東部ですね。
同じ区の中でも色んな町があるので、別に分類にこだわることもないかも。
まぁ、どうでもいいことだけど。
なんか脳内に残ってる
個人の携帯番号こんなデカデカと張り出して大丈夫なのか?と思ったけどありがたかったし、温かった。居酒屋のおじさん、ありがとう!
今、フリーで仕事してるとさらにその重要性感じますよ。
色々上から目線で話すわりには年賀状もやってない、いい家柄アピールしておいて御歳暮などにも関心がない主人公になんだかなぁと感じます
ヒロシです……
ヒロシです……
道迷わなかった?
って聞いてくるくだりがどうしても理解できなかったのは私だけですか…?
ま、それはそれでどんだけ方向音痴?って感じですが💦
二世帯でも姑舅と同居はちょっと…
子供が生まれても、ママ友は自分以外みんな元々知り合いとか?新規参入しにくいんでしょ?
男性にはいいかもだけど、女性にはどうかな??義両親付き合いとかママ友付き合いとかしなくていいならいいかもだけどね。
来るもの拒まず去る者追わずな。
好意的な人は誘いますし、お酒の席があんまり、という人は無理には誘いませんし、だからといって外れにするわけでもないですし。
みんなで集まっても、近所の惣菜が充実してたりするので、みんなでそこで買ってきたり。どこどこ屋の焼き鳥とどこどこ寿司のおいなりさんと、みたいな。おもてなしが好きで得意な人もいるので、そこでやるときは甘えてし...続きを見るまったりはしますが、お片づけやお手伝いはみんなで。
町会のことも子どもがいれば楽しいですよ。
本当に気を遣わない、楽な感じに思っているのですが、元からいるとそう思うだけで、お嫁さんに来た方は窮屈な思いしてるのかな、、
口は出さずにお金出すの粋ですからね。
割と自立してます。なので意外と一緒に暮らしてても大変じゃないですよ。
節税にもなるので。
古い住宅地でお年寄りが多い東京の東側はどこでも下町下町言われてるけど、墨田区は川向こうだし、浅草は寺町だし
そもそも下町って神田明神下町って意味なんですよ。今や下町ってほとんどがオフィス街ですよ。