東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
結婚に向かない男
「ハイスペでもこんな男は嫌!」知性派美女が、34歳・エリート弁護士を振った理由とは
コメント
2019.02.19
結婚に向かない男 Vol.4
「ハイスペでもこんな男は嫌!」知性派美女が、34歳・エリート弁護士を振った理由とは
#小説
#婚活
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
直人さんのやってる事、間違ってはないですけど、もうちょっとソフトな言い方で注意してくれたら、周りもここまで嫌な気持ちにはならないかも知れませんね。
2019/02/19 15:38
6
返信する
コンサル女
...
全然正論だと思ってなにも違和感感じなかったのは、私がおかしい、、、!?
コーヒーのオーダーだとしても車のオーダーだとしても間違いは間違いだし、こちらはお金を払って対価をもらってる身なんだからと思ってしまう。
あと、違う人に渡るはずだったら…とか。
割り込みはそもそもありえないし、政治家も公人なんだから言われてしかるべき。
2019/02/19 08:41
21
返信する
No Name
...
大人なんだし、グレーで済ましていいところを、白?!黒?!と毎回やられると面倒っていう例えだと思います。
2019/02/19 09:37
24
返信する
No Name
...
お似合いなんじゃないでしょうか
2019/02/19 15:38
1
返信する
No Name
...
言いたい事言えずに、後でグチグチ言うよりはこういうタイプの方がいいと思うよ。
2019/02/19 15:33
1
返信する
No Name
...
割り込みは注意して正解だと思うな。
極端に言えば、オバサン達のグルーブが10人近くいたらどう思います?
その割り込みのせいで電車に乗れなかったかも知れませんよ。
2019/02/19 15:32
5
返信する
No Name
...
カフェの飲み物に関しては、間違って持って来た物をそのまま飲むかも知れませんが、とりあえず店員さんに、間違ってるよ、今度から気を付けてね位は言うかな?
2019/02/19 15:30
6
返信する
No Name
...
私に直人を譲ってくれー♡笑
これぐらいなら、全然許せる!
2019/02/19 14:39
0
返信する
No Name
...
なんか別にそこまでひどくないと思う。しかしハイスペ男子ばっかりだね。それ以外の庶民的男子の結婚に向かないとかないの?笑笑
2019/02/19 09:44
6
返信する
No Name
...
ハイスペなのに残念っていう連載だからね笑
庶民男子なら女性陣も別に残念でもなんでもないでしょ笑
2019/02/19 13:14
8
返信する
No Name
...
え?注文間違えたら指摘するの当然じゃない?
2019/02/19 12:19
5
返信する
No Name
...
正義感で正論言うのはいいんだけど、わざわざケンカ腰で言い負かすような言い方する必要ある?
エリート弁護士()ならもっと交渉術に長けてて欲しい。
2019/02/19 11:43
11
返信する
No Name
...
悪い人とは思わない。お花畑とは合わないだけ。
2019/02/19 08:56
15
返信する
No Name
...
世の中全て正論が通ると思ってる方がよっぽどお花畑かと…
2019/02/19 10:12
19
返信する
No Name
...
弁護士として成功するのかしら。
ここにあるような、わかりやすい件では勝っても、
落とし所を見つけるような微妙な件では、絶対ひかずに長引いて、クライアントからも外されそう…。
2019/02/19 09:31
10
返信する
No Name
...
グレーが好きって言う男よりはるかにマシ
2019/02/19 09:21
20
返信する
No Name
...
そんなに酷くないと思う。
割り込みの件は怒鳴ったりしないで礼儀正しく指摘してるし、政治家の不倫ニュースも意見を求められたから自分の意見を言っただけで別に攻撃的な言い方もしてないと思う。
むしろ同意を期待して話を振ったら自分と違う意見が帰ってきただけで、相手を狭量と決めつける側にも問題はあるのでは。
カフェの件は微妙。指摘するのがめんどくさかったりもするし。
私なら、取り替えてもらわなくてもいいけ
...続きを見る
ど、間違ってたことは指摘するかな。(店員の今後のためにも)
2019/02/19 08:52
31
返信する
No Name
...
違うテーブルの注文品だったかも知れないですしね。
2019/02/19 09:03
22
返信する
No Name
...
色んなトラブル持ち込んで着そうで嫌だわ…。
特に子供なんか出来たとき辛そう。
結婚したらこの夫側の人間って見られるんだから他の人からのヘイトが奥さん側にも向かうだろうし。
2019/02/19 06:33
27
返信する
No Name
...
分かります。もし仮に一緒にいる人がクレームをつけたら、その人と同種の人間だと思われたら嫌ですよね。
もっとも私のまわりは穏やかな人ばかりなので問題ありませんけど。
2019/02/19 06:57
16
返信する
No Name
...
私の父親もクレーマー体質でしたが、何故かそういう人に限って、慣れない店員とか適当なスタッフを引き寄せるんですよね…。
2019/02/19 08:33
18
返信する
No Name
...
関西人?のオバハンにこんな風に割り込みされたら「割り込むな」と自分も毅然と言います。ダメなのかな😅
2019/02/19 07:21
17
返信する
No Name
...
ダメじゃないです!私も「割り込みしないで下さい」と絶対言いますよ。
2019/02/19 08:04
15
返信する
No Name
...
自分の中だけで納得するための行動は別にいいけど、そのラインまで周りをひっぱりあげようとする人は迷惑。
グレー正解で世の中回ってることは往々にしてある。
2019/02/19 07:03
25
返信する
No Name
...
そんなモヤモヤするなら言い返せばいいのに。
直人ならちゃんと聞いてくれそうだけどな。
2019/02/19 06:09
15
返信する
No Name
...
その「どちらが正しいか」の勝負なんかしたくないのよ。
2019/02/19 06:47
40
返信する
No Name
...
この程度の欠点で弁護士、結婚願望あるならすぐ結婚できそう。
2019/02/19 05:24
33
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホテル
#ステーキ
#ホテルレストラン
#野菜
#小説
#イベント
#夏休み
#デート
#スイーツ
#ストーリー
#シャンパン
#肉
#魚介・海鮮
#洋食
#恋愛
人気の記事
Vol.2
だれもゆるしてくれない
「男女の間に友情なんて、あるわけない」疑心暗鬼になる彼女に、女の親友を紹介したら…
Vol.23
TOUGH COOKIES
元カノと5年ぶりに再会。「今でも大切な人」とお互い確信しているが、35歳になった今…
Vol.278
男と女の答えあわせ【A】
「会計時の態度が決め手に!」年収1,000万商社マンが、29歳女に3度目のデートで告白したワケ
Vol.5
シェフたちを刺激する店。
凄腕シェフたちは「旨い店」の嗅覚も鋭い!食材探しの旅で見つけた、地方の名店レストラン6選
Vol.1
だれもゆるしてくれない
だれもゆるしてくれない:「彼氏がいるけど、親友の男友達と飲みに行く」30歳女のこの行動はOK?
広告掲載はこちら≫
公式SNS
Instagram
X
Facebook
YouTube
TikTok
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
コーヒーのオーダーだとしても車のオーダーだとしても間違いは間違いだし、こちらはお金を払って対価をもらってる身なんだからと思ってしまう。
あと、違う人に渡るはずだったら…とか。
割り込みはそもそもありえないし、政治家も公人なんだから言われてしかるべき。
極端に言えば、オバサン達のグルーブが10人近くいたらどう思います?
その割り込みのせいで電車に乗れなかったかも知れませんよ。
これぐらいなら、全然許せる!
庶民男子なら女性陣も別に残念でもなんでもないでしょ笑
エリート弁護士()ならもっと交渉術に長けてて欲しい。
ここにあるような、わかりやすい件では勝っても、
落とし所を見つけるような微妙な件では、絶対ひかずに長引いて、クライアントからも外されそう…。
割り込みの件は怒鳴ったりしないで礼儀正しく指摘してるし、政治家の不倫ニュースも意見を求められたから自分の意見を言っただけで別に攻撃的な言い方もしてないと思う。
むしろ同意を期待して話を振ったら自分と違う意見が帰ってきただけで、相手を狭量と決めつける側にも問題はあるのでは。
カフェの件は微妙。指摘するのがめんどくさかったりもするし。
私なら、取り替えてもらわなくてもいいけ...続きを見るど、間違ってたことは指摘するかな。(店員の今後のためにも)
特に子供なんか出来たとき辛そう。
結婚したらこの夫側の人間って見られるんだから他の人からのヘイトが奥さん側にも向かうだろうし。
もっとも私のまわりは穏やかな人ばかりなので問題ありませんけど。
グレー正解で世の中回ってることは往々にしてある。
直人ならちゃんと聞いてくれそうだけどな。