東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
東京23区男子
フェイクの幸せなんて興味ない。圧倒的安定感があり、人として大正解な台東区男子の魅力
コメント
2019.02.18
東京23区男子 Vol.10
フェイクの幸せなんて興味ない。圧倒的安定感があり、人として大正解な台東区男子の魅力
#小説
#エリア
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
この数回で急に相手(とその区)を褒めるようになったね。
2019/02/18 06:18
96
返信する
No Name
...
基本的に褒めてなかったっけ?
江東区だけじゃない?おかしかったの。
2019/02/18 07:30
16
返信する
No Name
...
最初の方は、「でも、やっぱないかな」みたいな終わり方をしてたような。
2019/02/18 09:56
36
No Name
...
男性から次のお誘いがないだけだと思った
2019/02/18 14:58
13
No Name
...
池上彰かよ
2019/02/18 22:53
7
返信する
No Name
...
コメント受けての改善なんでしょう。笑
最初の区の方の人たちには申し訳ないけど、最近読んでて楽しいからこの明るいトーンでお願いします!
2019/02/19 01:13
9
返信する
No Name
...
最初は単純にパートナー選びなのかと思って読んでたけど、段々、23区それぞれにいる地元不動産屋さんへのインタビュー(男性限定)にしか見えなくなった。
2019/02/18 06:34
90
返信する
No Name
...
「先日知り合いから紹介された」っていうふわっと感ですからね。笑
とはいえ、自分の区が早くでないかと楽しみにしている自分もいるので、途中でやめられたくないな…
2019/02/18 07:53
32
返信する
No Name
...
いい質問だね。
インタビューじゃないんだしw
2019/02/18 06:38
84
返信する
No Name
...
ほんと、授業でも受けてるのかと思いました。笑
2019/02/18 06:58
34
返信する
No Name
...
同じく
何がいい質問なのかもよくわからない
2019/02/18 07:47
20
返信する
No Name
...
「いい質問だね」
池上彰の真似ですかね🤣
2019/02/18 07:59
33
返信する
No Name
...
私もそこ笑いました!
2019/02/18 10:21
15
返信する
No Name
...
で?
という終わり方。
いい人なら付き合えばいいじゃん?
そしたら、連鎖続かないか、、、
2019/02/18 06:31
48
返信する
No Name
...
ライバルは墨田区、に全部もってかれました!
2019/02/18 05:41
34
返信する
No Name
...
たぶんそれは浅草側の台東区の話で、上野側から墨田区に行くことはないですね。浅草にも全然行かない。
2019/02/18 06:06
17
返信する
No Name
...
台東区男子の特徴に「他人と比較しない」って書いてあるのに墨田区がライバルって笑
2019/02/18 15:00
22
返信する
No Name
...
ちょっとこれはないですね、、、
2019/02/19 21:09
0
返信する
No Name
...
最近、浅草に住み始めました。日本人、外国人観光客問わず楽しそうにあるいてる人が多く、なんだか自分まで楽しくなる。人は多いけど、すっぴんで歩いてもへっちゃらな下町感。そして仕事で遅くなっても、誰かが歩いてる安心感。銀座線に乗ればどこでも行けちゃう便利さ。独身女子にオススメしたい。
2019/02/18 12:43
29
返信する
No Name
...
足立区とか北区とか練馬区をどうするのかが興味津々。
2019/02/18 08:40
24
返信する
No Name
...
板橋区も。
2019/02/18 08:54
16
返信する
No Name
...
「もう足立区から離れられないなぁ」
再犯を繰り返す小菅刑務所の住人より。
2019/02/18 12:30
24
返信する
No Name
...
コラコラ、ゴー◯さんだって堀◯モンだってお金がある人も居たんだから。
2019/02/18 16:09
9
No Name
...
小菅は正確には、刑務所ではなく拘置所ですよー、刑が確定してない人が入るとこです
2019/02/18 19:47
3
No Name
...
「地下鉄、JRとも利用可能なため都心まで出やすく、生活コストも安く、現実的な人が住む、それが足立区だ。」
「埼京線や京浜東北線を利用できるため都心までアクセスが良く、商店街にも下町情緒が溢れる、そんな利便性と懐かしさに触れたい人が住む、それが足立区だ。」
「西武線や大江戸線が走っているため都心まで出やすく、安く大根を買いたい人が住む、それが練馬区だ。」
とか、どうですか😂?
2019/02/18 19:49
15
返信する
No Name
...
↑↑すいません、真ん中は北区の間違いです。。
2019/02/18 19:51
5
No Name
...
ライバルが墨田区?
それはないわ。
台東区出身は、そんな事を考えていないです。
2019/02/18 10:41
24
返信する
No Name
...
生まれてこのかた、台東区から出ていませんが、墨田区をライバルと思ったことはない(笑)
2019/02/18 22:02
10
返信する
No Name
...
区役所の広報誌ですか?
2019/02/18 07:16
21
返信する
No Name
...
それにしては情報薄い笑
2019/02/18 12:18
13
返信する
No Name
...
台東区ねぇ、、上野駅周辺とか、一部谷根千エリアも含まれるあのあたりでしょ?確かに住みやすいのかも知れないけど、何かゴミゴミした感じなのと垢抜けない感じであんまり好きじゃないんだよね。。それが良いんじゃん、っていう人があの界隈に住んでたりするんでしょうけど😅
2019/02/18 07:25
19
返信する
No Name
...
なんか地元の連帯感強い地域は結婚したらめんどくさそうで魅力を感じない笑
2019/02/18 12:19
25
返信する
No Name
...
地方から来て東京に住む人は青山とか代々木上原とか三軒茶屋あたりに住む人が多いけど、生粋の東京人は土地の歴史が深い昔ながらの土地に住み続ける人が多いですよね
2019/02/19 21:15
3
返信する
元は茶畑の地の住民
...
それがね、青山も代々木上原も三軒茶屋も、それぞれ土地の由来や歴史はそれなりにあるのですよ。江戸の郊外といわれればそうですけど。
2019/02/19 21:58
0
No Name
...
あれ?ごめんなさい。私台東区を誤解してたかも←このセリフムカつく 何様だ
2019/02/18 15:03
17
返信する
No Name
...
ニットにネクタイ.. シ、シャツは着てますかね?
2019/02/18 09:41
16
返信する
No Name
...
東マックスで脳内変換しました。
2019/02/18 11:37
7
返信する
No Name
...
あれ?で、高級住宅街ってどのへんにあるの?
2019/02/18 08:16
14
返信する
No Name
...
桜木の辺りでは?
2019/02/18 09:38
7
返信する
No Name
...
上野桜木のあたりは高級住宅街のようですが、何回かあのあたり通ったことある自分からしたら、うーん😞って感じでした。。
2019/02/18 19:04
2
返信する
No Name
...
池之端あたりですかね!
2019/02/19 21:06
2
返信する
みかにゃん
...
山の手といえば上野桜木ですね。レトロでほっこりする場所。上野桜木町は2丁目までしかないのだとか。文化人が住んでいたのは意外と狭い場所だったのだと最近知りました。
2019/03/05 00:39
2
返信する
No Name
...
撮影のための食器って…料理研究家という名のインスタグラマーのにおいしかしない。
そこは普通に、つくった料理をいれるための器、でいいのに
2019/02/18 07:57
13
返信する
No Name
...
今回も、別に話が進展するわけでもないんですね。最後は23区まとめて振り返って「結局どれにしようかな~」ってやってほしい!笑
2019/02/18 05:38
12
返信する
No Name
...
いずこの地も、それぞれ素晴らしく・・・
2019/02/18 11:27
6
返信する
No Name
...
でも、ローマなのよねぇ♪(アン王女)
2019/02/18 16:12
6
No Name
...
分かってくれてありがとうっ!
2019/02/18 17:48
6
No Name
...
全部終わる頃にはデートした男性に新しい彼女できてるよ
2019/02/18 15:01
2
返信する
No Name
...
台東区って上野と浅草じゃ別物だけど、こういう時出てくるのって大概浅草だから、今回上野だったのがびっくり!
祖父母がまさにこの辺出身だけど、浅草とは別と言う。歴史的に下谷区と浅草区だったことを考えれば納得かも。
2019/02/18 08:06
12
返信する
No Name
...
デートじゃなくてインタビューみたい笑
2019/02/18 08:30
11
返信する
No Name
...
江戸っ子気質、きっぷがよい、ってどの部分?
彼の描写から感じられなかった。
揺るがない安定感、は家業を継ぐくだりでわかったけど。
2019/02/18 13:03
10
返信する
No Name
...
台東区で、
恐れ入谷の鬼子母神、びっくり下谷の広徳寺♪
って古い地名覚え歌を思い出しました。
知ってる人いるかしら。
2019/02/18 08:18
9
返信する
No Name
...
彼と付き合うことになりました❗
完
2019/02/18 09:07
9
返信する
1
2
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#シャンパン
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#銀座
#デート
#ホテル
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#インタビュー
人気の記事
Vol.264
男と女の答えあわせ【Q】
デート中にカウンターで光った男のスマホ。LINEの着信を無視した男に対し、女が思ったコトは…
Vol.9
TOUGH COOKIES
「彼女になりたい」曖昧な関係に終止符をうつべく告白した28歳女。男の返事は意外なもので…
食通が何時間もかけて通う名店が続々と東京進出!グルメな人との会食でも外さない6店
Vol.16
運命なんて、今さら
最近会う頻度が低い彼氏。「仕事が忙しい」と返された24歳女は、男を問い詰めたら…
Vol.8
TOUGH COOKIES
「オレたちの関係に名前をつけると…」曖昧な関係の彼に本音を言われた女がショックを受けたワケ
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
江東区だけじゃない?おかしかったの。
最初の区の方の人たちには申し訳ないけど、最近読んでて楽しいからこの明るいトーンでお願いします!
とはいえ、自分の区が早くでないかと楽しみにしている自分もいるので、途中でやめられたくないな…
インタビューじゃないんだしw
何がいい質問なのかもよくわからない
池上彰の真似ですかね🤣
という終わり方。
いい人なら付き合えばいいじゃん?
そしたら、連鎖続かないか、、、
再犯を繰り返す小菅刑務所の住人より。
「埼京線や京浜東北線を利用できるため都心までアクセスが良く、商店街にも下町情緒が溢れる、そんな利便性と懐かしさに触れたい人が住む、それが足立区だ。」
「西武線や大江戸線が走っているため都心まで出やすく、安く大根を買いたい人が住む、それが練馬区だ。」
とか、どうですか😂?
それはないわ。
台東区出身は、そんな事を考えていないです。
そこは普通に、つくった料理をいれるための器、でいいのに
祖父母がまさにこの辺出身だけど、浅草とは別と言う。歴史的に下谷区と浅草区だったことを考えれば納得かも。
彼の描写から感じられなかった。
揺るがない安定感、は家業を継ぐくだりでわかったけど。
恐れ入谷の鬼子母神、びっくり下谷の広徳寺♪
って古い地名覚え歌を思い出しました。
知ってる人いるかしら。
完