東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
夫の異変は突然に
突然、会社に行けなくなった夫。年収1,200万の男との結婚生活で、妻が感じた“危険信号”
コメント
2019.02.12
夫の異変は突然に Vol.2
突然、会社に行けなくなった夫。年収1,200万の男との結婚生活で、妻が感じた“危険信号”
#小説
#夫婦
#婚活
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
運命に試されてる時こそ乗り越えようよ。
ピンチのときこそでしょ。
付き合ってるカップルじゃないんだよ。
夫婦なんだから。
旦那に稼ぎがなくなったから離婚なら、何故結婚したのよ。
2019/02/12 06:40
9
返信する
No Name
...
?まだ離婚するとかいってなくない??
これからどうしよう、って不安になるくらい良いでしょ....
2019/02/12 22:33
8
返信する
No Name
...
うん、まだ一言も離婚とか言ってない...
2019/02/12 23:08
7
No Name
...
いやいや夫の体が一番って言ってるじゃん笑
先読みしすぎでしょ笑
2019/02/13 09:28
4
返信する
No Name
...
家事育児でうつ病にかかった妻と離婚する男の話なら、きっとここの方々はメチャクチャに批判する(笑)
2019/02/12 16:01
9
返信する
No Name
...
いやぁ、本当だ(笑)
2019/02/12 17:13
4
返信する
No Name
...
そりゃそうでしょう。
家事育児全てさせておいて、鬱だからポイって。
まずは、夫が育児家事仕事頑張って、奥さんをサポートするのが第一で、それでも 奥さんが不安定すぎて子供の為に良くないというのなら 夫が子供を引き受けて一人で育てなさいよ。他の嫁探すとかでは無く。一人で頑張って育てて、3〜5年くらい経って、その時にお母さんが必要だと思ったら、子供の親に適した嫁を貰うのなら、批判はでないと思うよ。
2019/02/12 23:30
1
返信する
No Name
...
逆パターンと比べてって話じゃない?
家事育児仕事全部出来る奥さんがいたらすごいなー
2019/02/13 01:57
2
No Name
...
この奥さんが信じられない
2019/02/12 06:18
8
返信する
No Name
...
まさか自分のツレが!?と思う方多いようですよ。次の話しでどう出るか?だと思います。
2019/02/12 07:43
11
返信する
No Name
...
1日無断欠勤(しかも前日は体調不良と連絡あり)したぐらいで、会社の人事部って妻に電話かけたりするものなの?
風邪かなんかが長引いてるのね、で終わる気がするんだけど。
暇なの?
2019/02/12 08:20
7
返信する
一応大手企業です
...
勤務時間が決まっていれば、現れないと、1時間くらい待ってから、本人→緊急連絡先に連絡します。
出勤は職務ですから。
人事部からではなく、職場の上司からですけど。
2019/02/12 09:18
13
返信する
No Name
...
人事から来るかは会社の規模や慣例によるだろうけど、無断欠勤は流石に同居の家族がいれば電話の一本くらいは入るかもしれませんね。
きっと散々本人の携帯などに連絡したあとでしょうし、それで連絡取れなければ事故や重篤な病気かと捉えられるかも。
ましてや恐らく今まで無遅刻無欠勤のような完璧なタイプでしょうし、無断欠勤は非常事態ととられて確認の電話が家族に入っても仕方ないような気がします。
2019/02/12 09:22
15
返信する
No Name
...
軽く考えていてももしも事故に遭っていたら、業務の引き継ぎをしなくてはいけません。社外の会合があれば出欠を連絡しなくてはならず理由を把握するのは当たり前のことです。いなくてもいいような社員を抱えている会社はありませんよ。
2019/02/12 14:45
7
返信する
No Name
...
テレワークokな会社なら出勤なんて誰も確認してないですねー。外資は多いんじゃないかな。
てか、クライアントと打ち合わせとかあると思うんだけど、上司は部下全員のスケジュール把握してるんですかね。。
2019/02/13 02:03
2
返信する
最初から心療内科行けよ
...
これだけ働き方改革だのワークライフバランスだのが重要になっている今どき、心因性の症状だと予想出来ない社会人がいるのが信じられない。あくまでフィクションだとしても、もう少しリアリティー欲しいです。
2019/02/12 12:33
5
返信する
No Name
...
リアリティ。そうおっしゃるからには、コメ主様も、ご自身かご家族が鬱になった経験をお持ちで、リアルをご存知って事で合ってますかね?
2019/02/12 16:46
5
返信する
コメ主です
...
はい、おっしゃる通り経験者です。友人や同僚にもチラホラいます。
患者本人はともかく、家族は気付くはずですよ。
2019/02/12 20:38
4
No Name
...
うーん、患者の日頃の性格やタイプ、症状の出方にもよると思うから、何がリアリティってあまり決めつけられないと思いますけどね。
これは小説だからあえて読者にもわかりやすいようにリードしてるような気がします。
家族は気づくはず、っておっしゃってるけど、自分の場合ははじめは、そんなはずない、まさか...ってかなり戸惑いましたもん。周りの経験者もそういう方多かったですよ。
人の人生は小説みたいにハッキリ説明
...続きを見る
が書いてあるわけじゃないから難しいのではないでしょうか。
2019/02/12 22:29
8
No Name
...
あずさの反応これはこれでリアルだと思いました!感じ方は人それぞれですね...!
2019/02/12 23:09
8
No Name
...
他人には当然うつでしょと思えることでも、自分の夫となるとまさか夫に限って‥となる気持ちもわからなくないです。鬱に限った病ではありませんが、キューブラーロスの死の五段階説でもまずは否認ですからね。
2019/02/13 14:18
4
No Name
...
ていうかなんで鬱って想像できないの???
2019/02/12 19:49
5
返信する
No Name
...
ふつーどう考えても鬱だろがよ。
気づかないあずさ鈍感なのかアホなのか。
2019/02/12 08:47
4
返信する
No Name
...
鬱以外何があるんだろう(ー ー;)
2019/02/12 09:04
4
返信する
No Name
...
鬱ならまだ自殺する可能性低いから良いよ。
躁状態の方がヤバいから。
2019/02/13 07:45
3
返信する
No Name
...
専業主婦の身なので、これが我が家だったら絶
望的かも😭
2019/02/12 18:01
2
返信する
No Name
...
大丈夫!旦那さん会社員なら、失病手当が給与の2/3、一年半ほどでます!
いきなり路頭に迷ったりはしないですよ!
2019/02/12 22:37
4
返信する
No Name
...
てか、1日無断欠勤した位で人事から奥さんに電話行くって普通なの? 何で番号知ってるの??
2019/02/13 01:52
2
返信する
No Name
...
会社入った時に緊急連絡先届けませんでしたか?家族の電話番号を人事が知ってるのは普通かと思ってたけれど。
2019/02/13 02:26
2
返信する
No Name
...
ストーリー展開が林真理子の下流の宴とそっくり
2019/02/12 13:58
1
返信する
No Name
...
鬱になった旦那は田舎の自分の家に帰ったのよね。妻は嫌がって赤ちゃん連れて自分の実家。旦那のケアは母親にさせたんだった。小説でもドラマでもそこの部分はあまり批判なくスルーでしたね。
愛が無いのか!みたいな話は無かった。ここのコメントさんたちの反応が面白い。
2019/02/13 18:48
1
返信する
No Name
...
妻が夫の分まで働けばいいのに。
2019/02/12 19:47
1
返信する
No Name
...
どう考えても鬱だろ笑
2019/02/13 01:50
0
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#シャンパン
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#銀座
#デート
#ホテル
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#インタビュー
人気の記事
Vol.264
男と女の答えあわせ【Q】
デート中にカウンターで光った男のスマホ。LINEの着信を無視した男に対し、女が思ったコトは…
Vol.9
TOUGH COOKIES
「彼女になりたい」曖昧な関係に終止符をうつべく告白した28歳女。男の返事は意外なもので…
食通が何時間もかけて通う名店が続々と東京進出!グルメな人との会食でも外さない6店
Vol.16
運命なんて、今さら
最近会う頻度が低い彼氏。「仕事が忙しい」と返された24歳女は、男を問い詰めたら…
Vol.8
TOUGH COOKIES
「オレたちの関係に名前をつけると…」曖昧な関係の彼に本音を言われた女がショックを受けたワケ
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
ピンチのときこそでしょ。
付き合ってるカップルじゃないんだよ。
夫婦なんだから。
旦那に稼ぎがなくなったから離婚なら、何故結婚したのよ。
これからどうしよう、って不安になるくらい良いでしょ....
先読みしすぎでしょ笑
家事育児全てさせておいて、鬱だからポイって。
まずは、夫が育児家事仕事頑張って、奥さんをサポートするのが第一で、それでも 奥さんが不安定すぎて子供の為に良くないというのなら 夫が子供を引き受けて一人で育てなさいよ。他の嫁探すとかでは無く。一人で頑張って育てて、3〜5年くらい経って、その時にお母さんが必要だと思ったら、子供の親に適した嫁を貰うのなら、批判はでないと思うよ。
家事育児仕事全部出来る奥さんがいたらすごいなー
風邪かなんかが長引いてるのね、で終わる気がするんだけど。
暇なの?
出勤は職務ですから。
人事部からではなく、職場の上司からですけど。
きっと散々本人の携帯などに連絡したあとでしょうし、それで連絡取れなければ事故や重篤な病気かと捉えられるかも。
ましてや恐らく今まで無遅刻無欠勤のような完璧なタイプでしょうし、無断欠勤は非常事態ととられて確認の電話が家族に入っても仕方ないような気がします。
てか、クライアントと打ち合わせとかあると思うんだけど、上司は部下全員のスケジュール把握してるんですかね。。
患者本人はともかく、家族は気付くはずですよ。
これは小説だからあえて読者にもわかりやすいようにリードしてるような気がします。
家族は気づくはず、っておっしゃってるけど、自分の場合ははじめは、そんなはずない、まさか...ってかなり戸惑いましたもん。周りの経験者もそういう方多かったですよ。
人の人生は小説みたいにハッキリ説明...続きを見るが書いてあるわけじゃないから難しいのではないでしょうか。
気づかないあずさ鈍感なのかアホなのか。
躁状態の方がヤバいから。
望的かも😭
いきなり路頭に迷ったりはしないですよ!
愛が無いのか!みたいな話は無かった。ここのコメントさんたちの反応が面白い。