東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2019.01.29
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
向かないもんは向かないんだから。
特に、結婚に結びつけると言う件ですね。
世の中の人ってそんなに結婚することに飢えてるんでしょうかね。私は仕事と営業先と家との往復とたまに友達とご飯って言う日常生活でせいいっぱいで。
ずっと昔からの世の中の風潮。むしろ最近はマシな方で、結婚しない生き方もあるよね、みたいな意見が出てきたけれど、前はそんな考え聞くことすらなかったもん。
ただ相手と合わない部分を自分側に寄せる事だけしか考えないなら向かないのかも。
見た目は良いのに、汚部屋住みで幻滅した、とか。
むしろ典明の家に住み着きたい。
典明からは即追い出されるでしょうが。
わざわざ色々と指摘したのはすり合わせできるかもと期待したからだろうし、美希がかわいく「なるほどね〜詳しいね!もし結婚したら料理はやるから掃除と洗濯はあなたがやったほうがクオリティたかそう!」くらいの返しで受け入れてくれたら続いたのかもね
部屋見た時点で切るつもりなら指摘しないと思うんだよな
この男が家にきたら、10秒と経たずに無言で追い出せる自信があるw
やたらこだわりが強い男って面倒臭いよ。
・素足だけど除菌ティッシュを持ち歩いてて自分で拭いてあがる
・夏でもストッキングを履いておく
・人様の家に上がる用の靴下をいつもカバンに忍ばせておく
なかなか出来る人いないでしょ
これはけっこうできる人いると思う、というか自分もやる。今まではみんな「そんなの気にしなくていいよー」という返事だったけどけど、気にする人いたらコンビニよってショートソックス買うかな。
友達もたまたま素足のときは「ごめんね」と言ってくれるから「全然気にしないよ」とか会話するし、「でも外歩き回って汚いかも」「じゃあ足シャワーでながす?笑」みたいなこともたまにある。
書いてて思ったけど東京育ちだからかな。
性欲と潔癖どっちが勝つか見たかった
東京だからかなと書いたのは、みんな滅多に窓も開けずに空気清浄機回してるような都心の高層マンション育ちだからゆえのローカルマナーかもなと思ったからです。
このライターさんや何人かコメントつけてるかたは裸足ok文化のようなので、もしかしたらこれは東京ローカルで、庭のついてるような一軒家が前提のエリアだと、家の外と中との感覚が違うのかもなと思ったので。
都会以外...続きを見るの人がマナーが悪いということではなく、麺をすする音のように、ところ変わればマナー自体が違うのかもとふと思ったのです...
↑コメントっていうのもニュアンスが伝わりにくくて難しいね。
住んでいる家も資産というか将来的に売る可能性あるものと考えてるから、あと生活費における住宅費比率が高いからかな。住環境に対してコスト払ってる意識が強いんだと思う。
前もってわかってる予定なら出来るけど、急なお泊りのために毎回靴下持ってらんない
だからオープントゥとかサンダルとかも履かないし服も超コンサバで垢抜けないんだけど、人を不快にするリスクをとってのお洒落や便利さ快適さより、人を不快にさせないマナーを優先するというのが究極の育ちの良さというものなんだなと感じる
私にはとてもできないけどw
育ちが良い人ってこんなふうですごいよね、私にはとてと真似できないけどね〜という自虐でしょ?
でも素足であることで相手を不快にさせるかもしれないことに男女は関係ありませんからお宅にあがるときには配慮が必要というマナーはあっても良いかと。
これからラブラブするときに、デートワンピに靴下とか履くのも見るのも雰囲気台無しで辛いw
でも料亭の場合こまるんですよね・・・このお洋服にストッキングはダサい、ってとき、まさか入口前でソックスはくわけにもいかないし・・・
イビチかマントゥでしのいでますが。
7月~9月は素足だわ、毎日。
仕事が非スーツ私服だからできるのか、思えば。
ただ、私は裸足でサンダル履くと汗で不衛生になって自分も気持ち悪いし靴も汚れるので、最低浅履きの(足裏とつま先かかとがホールドされているタイプ)靴下は着用します。
でもレース素材の靴下を合わせることが多いかな。
40代の素足っていいんでしょうか。。夏でも40代の素足はないだろうと思って履いてますが。。
そろそろ廃れるマナーだな。
こちらでは、来て頂いたお客様に靴を脱がせるのは失礼だ, 靴もコーディネートの一部だろう, という考えだそうです。
掛け布団に靴履いたまま乗るのは本当に信じられない
なんか同じお仲間がいてとってもうれしいです。
そうなんですよ。靴もコーディネートの1部なので、特にイタリア人なんかめちゃくちゃ気を遣いますよね。
アメリカ人なんか結構適当に服に合わない靴とか履いちゃったりあるけど、イタリア人にはそれ考えられないので、多分靴脱げって言われるとえ!?みたいになっちゃいますよね。
わかってくださる方がいてとってもうれしいです。以前ここに書き込みしたときに...続きを見る、「ここは日本だろう」とか言われちゃったことがあったので。
確かに潔癖症な日本人の方にとって、欧米人の生活は無理でしょうね。
掛け布団の上に靴のままっていうの、びっくりかもしれません。
でも向こうには普通にいますよね。特にアメリカ人。私の友人も靴履いたまま掛け布団の上に乗っかって上にある棚のものをとってましたっけ。ただ、ヨーロッパの方はちょっと違うのかな、デンマークのお友達は、ベッドルームだけはスリッパなんだよっておっしゃってました。
私がエエエ!😲と思うのは、海外駐在で住んでいる日本人が、現地人を招いて、靴を脱がせるパターン。そりゃないべ!失礼ですよ !
[ 郷に入りては郷に従え ] とは、良く言ったものだと思います。
というかドイツ留学してた時も裸足はマナー違反とはいえ、みんな室内だとスリッパとか室内用の靴に履き替えてたし、スリッパ出してあげればいいだけかと。お招きするときにうちは土足厳禁なんだけどねとは伝えておいた方がいいけど。
自分の家なんだから家主が決めるのは当然では?
靴下問題に限らず、自分の拘りをマナーだの常識だのと言い換えて押し付ける人、めんどくさー。
用意周到すぎてそれはそれでネタにされそうだけど
そもそも日本人, 潔癖症が多すぎる!!!
靴下から染み出た肪がフローリングに足跡となってしまって嫌でした。
◯◯ガスの方。
マナーがしっかりされていて気持ち良かったです。
お酒飲んだ後も、仕事で疲れた後も、風邪の時も絶対シャワーしてから寝ます
またに夫と揉めます…
だってワンちゃんも猫ちゃんもシャワー浴びてから上がってきてくれるものでもないし、ベランダに行ってそのままの体でベッド上がっちゃうこともあるし。
私、自分はシャワー入ってからじゃないとベッドに上がれないん...続きを見るだけど、自分のかわいいペットたちには甘くて、全然気にならないんですけど、ペット飼ってる方はどうですか?
芸能人だと坂上忍なんてあんなに犬飼ってて完全にファッション潔癖症。
潔癖症ぐらい部屋がきれいなのも住んでて気持ちいいのかもしれないけど、ペットも飼えないほど殺伐しちゃうのは私は嫌かも。
犬は常にリビングにいるし
汚いとは思わないけど、やっぱりペットは毎日お風呂入れるわけではないし、散歩行っても足は濡れタオルで拭いてます
自分はお風呂に2日にいっぺんしか入らないけど、電車の手すりはさわれないとか。
ペットは身内なんじゃない?
好きでした。
エリは良くやっていた。
健気で可愛い印象。
なので女性陣は部屋見ただけでは引かないであげてね。自分の部屋にダメ出しされたらキレていいけど。笑
自分が1番好きだから。
女子トーク級でも、せめてレギュラーに登場しそうなネタになるレベルの話にして。。
素足で家って入っちゃいけないの?靴下の方が汚い事多いけど 家主はそっちの方がいいの?
入りたくない方の理由として お宅がきたないから素足ではちょっと…ってなるのは分かるが…。
知識としては知ってるし、フォーマルな集まりだとかならそうするけど、単に友達んちだよ?
古さを感じるなあ。
うちにきた友達とか見てても、男性含め、みんな裸足だと上がる時一応ゴメンネって言うけどな
裸足ではくような靴は露出が多くて足が汚れてるって前提もあるかも
靴下は毎日洗えるけど素足で履いてる靴は毎日洗えないでしょ?
素足で家って入っちゃいけないの?靴下の方が汚い事多いけど 家主はそっちの方がいいの?
入りたくない方の理由として お宅がきたないから素足ではちょっと…ってなるのは分かるが…。
靴下は、その場で綺麗なのに履き替えるってことだから汚くないと思いますけど
ストッキングか靴下履いてても、1日履いてたら汗くよね?
その汗かいたストッキングか靴下で家に上がるのはOKで、なんで素足はダメなの??
まさか何か履いてても、新しいのに取り替えないと家に上がれないわけじゃないよね??
どちらにしろスリッパは履いてもらうけど
来客用のスリッパはありますが、みなさん遠慮なく素足でどうぞ!
綺麗なモデルルームみたいなお家も非日常的で、現実逃避できて良いのかもしれないけど、裸足に殺菌用ウェットティッシュ持ってこられてこれで拭けって言われても、二度とお邪魔したくないと思う。第一、大客するお客様に対してそれってすごく失礼じゃないですか?
そんなに潔癖症であれば、そんな失礼なこと言わないで後でその...続きを見る人が履いたスリッパ、捨てればいいじゃない。
こだわっている方でしょう。そのぐらいのお金はあるよね。
同じくですよ。
一応東京都出身ですが、港区じゃないので育ちが悪いのかもしれませんww
まあ自分ちだったら裸足でも全裸でもなんでも良いと思いますけど、他人の家を汚さないための気遣いってことだと思いますよ。
みんな独身貫いてるか、離婚歴がある人だけどね。笑