東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2019.02.05
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
結婚した時から夫のメンタルには気をつけてます。ほんと、いつなるかわからないですもん。
最後に行きたくないと言っているから、鬱か〜と気づいた私も鈍感だ。
ただの大きな子供にしか見えないかも知れないけど(^^;)
行きたくないなら行かなくていい!!
今後の展開楽しみです!
自分と向き合う時間も必要ですよね。
あおいちゃん、かわいかった!
堺さんも、いつもステキ!
本題にカンケイなかったネ。失礼しました。
あのツレは元々こだわり強いタイプだったね。
女が鈍感に見せといて、成長させるって魂胆かしらね・・・
私は、主人が、元気なく会社から疲れて帰ってくると「どうしたの?会社で嫌な事があったの?」と聞きます。
人生何があるか分からないです。
気を遣われすぎたのですね
厚かましく生きられたらどんなにか楽でしょうが…
厳格なお家の方とかは きちんと育てられ過ぎてうまく手抜きや息抜きができないみたいです
小さなことでも完璧にしようと理詰めになってしまったり、人のすることも気にしてあげてしまったり、真面目にがんばりすぎてしまい、
自律神経など生体リズムが狂いやすくなったりします
がんばって...続きを見るくださいねもプレッシャーなので、そうは言えません
いままで真面目にがんばって来られたぶん、
のんびりしても良い時期だとご自身に言い聞かせてお休みになられてて良いかと思いますよ
自分の気持ちや体は自分である程度コントロール出来なきゃ困る。
友人が鬱になってしまい、当たり障りなく接していたけど飛び降り自殺してしまいました。
鬱を20年近くも患っていました。
治すのは難しいみたいです。
会社でそんな発言したら一発アウトだわ
うどんぐらいなら家事やらない俺でも作れるぜ
初めてなったなら、早くいい状態に戻れる。
けれど、鬱は治らない。繰り返す。
いかにいい状態を維持し続けることができるかなんだと今、実感しています。
わかっていても苛立つ気持ちもわかる。
ただ、うちは、無気力な上、腹がたつと怒鳴ったり 苛立ちの度がすぎると暴力振るう タイプの鬱なので、一緒にいる私は、とても とても しんどいです。