東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
この愛のない世界で
「うちの嫁としては迎えられない」恋愛結婚を禁じられ、父親が決めた“政略結婚”に甘んじた男の狡さ
コメント
2019.01.30
この愛のない世界で Vol.7
「うちの嫁としては迎えられない」恋愛結婚を禁じられ、父親が決めた“政略結婚”に甘んじた男の狡さ
#小説
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
仮に伝えられたとしても、これから別の人と結婚する人に言われたって何の意味もない。愛人にでもなれと?
親のせい半分、抵抗しなかった自分のせい半分だよね…
2019/01/30 07:06
20
返信する
いい大人なんだし
...
私的には親じゃなくって本人の責任の方が重いと思う。小学生だったら親の言うこと聞かなきゃいけないんだろうけど、もう自分の脳みそで物事を考えて判断できるいい大人なんだし、親に意見言ったっていいでしょう。天皇家じゃあるまいし
2019/01/30 08:41
11
返信する
No Name
...
育てられ方もあるから、一概に本人の責任が重いとも言い切れないのが現実よね。生まれてくる家と親は選べない。
2019/01/30 09:44
2
No Name
...
女子はマーチぐらいが幸せと思ってる
やりたい事があるなら別だけど...
逆にガチガチの女子校下からとかの方が気が強い子が多いイメージだから嫁に来てほしくないなぁ...
まぁうちはまだ2代目とかで伝統とかない家だからだろうけど...
2019/01/30 09:22
4
返信する
No Name
...
結果、親の言いつけを守る良い子ちゃんだっただけだな。
本当に好きなら自分で親を説得なりなんなりするだろうしねー。
2019/01/30 09:19
9
返信する
No Name
...
言葉巧みに美佳を愛人枠にすることもできたと思うよ〜。その発想がなかった慶太はズルくはない!!
2019/01/30 06:07
31
返信する
No Name
...
うーん
でも婚約控えてるのに食事はダメでしょ
美佳が何かを期待したり、思い出してますます忘れられなくなるのを全く考えてない自分勝手な行動
2019/01/30 07:13
47
返信する
No Name
...
それに、新しい奥さんに悪くない?
2019/01/30 08:35
19
No Name
...
前カノにも婚約者にも失礼ですよね
2019/01/30 09:17
20
No Name
...
別れる時に美佳に本当の気持ちを言って別れれば良かったのに。
それならまだ美佳も諦めがついたかも。
でも慶太が少しも親を説得しようと頑張らないのも残念だけど、あんな家に嫁いだら美佳も大変だしね。
2019/01/30 08:49
15
返信する
No Name
...
政略結婚での婚約なのにFacebookのステータスを変えるんだね。構ってちゃんか、結構喜んでるかどっちかに感じてしまう。
わたしの周辺の男性は細かいステータスは未登録か、入れてても既婚未婚程度だなぁ。
2019/01/30 08:05
26
返信する
No Name
...
私も
2019/01/30 08:42
9
返信する
No Name
...
一生、両親と自分を許せないまま生きていくのが幸せなわけないのに。
普通の家庭じゃないから許されないって…
ナンセンスすぎる。時代錯誤。
2019/01/30 06:38
22
返信する
No Name
...
そうですよ。
だって親は先に亡くなるのだから。
2019/01/30 07:30
11
返信する
No Name
...
結婚するのは自分であって親じゃないのにね。
母の親友も息子の結婚大反対して、結局息子さんは諦めて違う女性と結婚したけど、今になって離婚したいと言っている。結局その時に大好きだった女性との結婚を反対されて適当にどうでもいい人と結婚したからうまくいかなかったみたいで。結婚するのは自分であって親がその人と結婚するわけじゃないからどうしてその時にそういう風に言って強引に結婚しなかったんだろうって、人事だけ
...続きを見る
ど思う。第一結婚相手の女性に対しても失礼。
2019/01/30 08:38
13
No Name
...
慶太と結婚する百貨店の令嬢も、慶太と同じようか気持ちで結婚するのかなぁ…。辛すぎ…
2019/01/30 08:28
10
返信する
No Name
...
要するに、親に歯向かうほど、そこまでは愛してなかったっていうことなんじゃないかと。婚約者の方もなんだか可哀想です。
2019/01/30 06:39
23
返信する
No Name
...
きっと婚約者も同じ状況でしょ、他に好きな彼がいるけど。。。みたいな。似た者同士のほうが上手く行くのでは。慶太の両親みたいに。
2019/01/30 07:00
23
返信する
No Name
...
婚約者はどうか分からないけど・・慶太、可哀想だなと素直に思った。
2019/01/30 07:31
8
返信する
No Name
...
互いに政略結婚だとわかっているから、いずれ恋愛は外でするようになるかもね。
2019/01/30 08:04
11
返信する
No Name
...
はあ???
だから何?
勝手だね、慶太って。
2019/01/30 07:18
14
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ストーリー
#カウンター
#和食
#イベント
#時計
#恋愛
#友達
#ワイン
#デート
#ビール
#小説
#スポーツ
#アクセサリー
#夫婦
#インタビュー
人気の記事
Vol.13
32→45→52:それでも男は完成しない。
バツ2になって「結局ひとりが最高」と思ってたのに…。男が52歳で再婚した意外すぎる理由
Vol.21
TOUGH COOKIES
外から見たらセレブ夫婦だけど、結婚生活が破綻して10年。それでも、離婚しないワケ
東横線、横浜寄りの菊名・妙蓮寺・白楽・東白楽・反町を探訪。寄り道必至の酒場からスイーツまで
Vol.9
東横線プライド。
「武蔵小杉のタワマンに、マウント合戦なんてない」バリキャリ女子が“コスギ住民”になって捨てたもの
Vol.11
32→45→52:それでも男は完成しない。
寝室はひとつなのに、もう10年一緒に寝ていない…。妻との会話が子育てしかない45歳夫婦の苦悩
広告掲載はこちら≫
公式SNS
Instagram
X
Facebook
YouTube
TikTok
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
親のせい半分、抵抗しなかった自分のせい半分だよね…
やりたい事があるなら別だけど...
逆にガチガチの女子校下からとかの方が気が強い子が多いイメージだから嫁に来てほしくないなぁ...
まぁうちはまだ2代目とかで伝統とかない家だからだろうけど...
本当に好きなら自分で親を説得なりなんなりするだろうしねー。
でも婚約控えてるのに食事はダメでしょ
美佳が何かを期待したり、思い出してますます忘れられなくなるのを全く考えてない自分勝手な行動
それならまだ美佳も諦めがついたかも。
でも慶太が少しも親を説得しようと頑張らないのも残念だけど、あんな家に嫁いだら美佳も大変だしね。
わたしの周辺の男性は細かいステータスは未登録か、入れてても既婚未婚程度だなぁ。
普通の家庭じゃないから許されないって…
ナンセンスすぎる。時代錯誤。
だって親は先に亡くなるのだから。
母の親友も息子の結婚大反対して、結局息子さんは諦めて違う女性と結婚したけど、今になって離婚したいと言っている。結局その時に大好きだった女性との結婚を反対されて適当にどうでもいい人と結婚したからうまくいかなかったみたいで。結婚するのは自分であって親がその人と結婚するわけじゃないからどうしてその時にそういう風に言って強引に結婚しなかったんだろうって、人事だけ...続きを見るど思う。第一結婚相手の女性に対しても失礼。
だから何?
勝手だね、慶太って。